-
1. 匿名 2023/06/19(月) 22:51:49
45歳です。いわゆる適齢期には全く結婚願望がありませんでしたが、今さらながら結婚したくなりました。
ただ、やはり自分でも「今さら」と思ってしまいます。
両親や兄弟も私が介護をすると思っていますし、この年齢での結婚願望が周囲からどう思われるか怖くて、言えませんし行動することに二の足を踏んでいます。
同じようにアラフィフで結婚したいと行動している方、いらっしゃいませんか?
私に勇気を下さい、お願いします。+400
-20
-
5. 匿名 2023/06/19(月) 22:53:03
>>1
両親や兄弟も私が介護をすると思っています
結婚しても介護は出来る+503
-6
-
10. 匿名 2023/06/19(月) 22:53:30
>>1
結婚できるかできないかはすべて運+211
-20
-
15. 匿名 2023/06/19(月) 22:54:05
>>1
結婚したいと思うことに年齢は関係ないよ。ただ、若い人でも婚活は大変だからね!気合い入れて!悪い人もいるからお金取られないように、良い人見極めて頑張ってね!+368
-2
-
19. 匿名 2023/06/19(月) 22:54:20
>>1
同じ歳。結婚ってすごく遠い感じがする。でも今更だけど人生に誰か加わって欲しい。熟年夫婦の旅とか憧れがある。+226
-4
-
22. 匿名 2023/06/19(月) 22:54:43
>>1
介護したくないから結婚したいとかじゃないんだよね?
とりあえず人生は一度しかないからやりたいように動いて悔いのないようにした方がいいんじゃないかな
あと今日が一番若いんだから即行動した方が良いよ
+144
-2
-
25. 匿名 2023/06/19(月) 22:55:22
>>1
相手がいる訳ではなく婚活から始めるの?+22
-4
-
29. 匿名 2023/06/19(月) 22:55:56
>>1
結婚相談所はやめた方がいいよ
+26
-8
-
32. 匿名 2023/06/19(月) 22:56:38
>>1
パワァーー!ハッ、+10
-5
-
33. 匿名 2023/06/19(月) 22:56:51
>>1
結婚、てなるとハードル高くなるから(私も独身アラフィフ)
パートナー見つけたいなぁ、と思ってるよ!
お互い頑張ろ!+170
-3
-
34. 匿名 2023/06/19(月) 22:57:00
>>1
親兄弟には結婚決まったら言えばいいと思うよ。その歳こそ同じように気が変わったり希望じゃないかもだけどバツイチの人とか最後のチャンスみたいな感じでけっこういそうな気がするけどどうだろう。+28
-1
-
35. 匿名 2023/06/19(月) 22:57:00
>>1
人生一度しかないんだからやりたいことやろうよ
周りが何と言おうと、誰の迷惑にもならないんだし+79
-3
-
39. 匿名 2023/06/19(月) 22:57:37
>>1
私の母が55歳の時に再婚しましたよ
しかも向こうからの猛アタックで
45歳なんてまだまだ若いですしチャンスは沢山ありますよ!応援してます!!!
+125
-14
-
40. 匿名 2023/06/19(月) 22:57:56
>>1
「両親や兄弟も私が介護をすると思っています」
まぁその分親の遺産や不動産でも他兄弟より多分に入るとかなら話は別だけど
そんな向こうの思い込みは裏切っちゃっていいんじゃないのw+85
-3
-
44. 匿名 2023/06/19(月) 22:58:22
>>1
あなたが家族の介護を背負いこむ必要なんて無いし結婚願望に期限なんか無い。ただ婚活市場よりも登山系のイベントに参加するとお節介な(良い意味で)人が良い人を紹介してくれたりするから人脈は大切。
+15
-5
-
52. 匿名 2023/06/19(月) 23:00:35
>>1
結婚はいいけど子供は望んだらダメだよ
分かってるよね?子供が小学生の時にお母さんがおばんちゃんだったら子供は病むよ+2
-42
-
54. 匿名 2023/06/19(月) 23:01:04
>>1
介護は関係なく、結婚したいならすればいいと思う。+33
-0
-
56. 匿名 2023/06/19(月) 23:01:25
>>1
人生は一度きりだよ。
アラフフィフ、アラ還での初婚や再婚を何度も見てきた私に言わせたら、「チャンスがあるなら飛び込め」!!
80歳になった時に後悔しない生き方をしないとね。
従業員が少ない職場でしか働いた経験が無い人は「アラフィフの結婚は見たことない」とか言うだろうけど、官公庁やメガバンク、百貨店みたいに従業員が多い場所だと、中高年の初婚や再婚なんてけっこうある事だよ。
※補足するけど、結婚がすべてという意味ではない。
ここの全員、旦那が足枷になってるなら離婚する、結婚したいならする、やりたい事(バレエを習いたいとか)があるなら踏み出してみる…とか自分のために動いて欲しい。
「自分がどうしたいか」分かっているなら、とにかく小さくてもいいからそこへ向けて1歩踏み出して欲しい
+117
-3
-
64. 匿名 2023/06/19(月) 23:05:00
>>1
主は今、気になる人がいるのかな?
+4
-0
-
70. 匿名 2023/06/19(月) 23:07:22
>>1
45歳なら逆に婚活しやすいと思いますよ。子ども求められる確率低いし、探しやすいと思います+70
-4
-
71. 匿名 2023/06/19(月) 23:07:39
>>1
良いと思う。
ただ結婚相手も同じ年齢なら、結婚相手の親も介護する対象になる場合もある。
それが主の負担を増やすのか、それとも旦那さんと二人なら心強くやっていけるかはわからない。
若い頃の結婚とはまた質の違うものだからこそ、楽しみ方も違ってくると思う。+17
-0
-
79. 匿名 2023/06/19(月) 23:12:21
>>1
主さんは45歳で結婚願望抱くことの引け目や恥ずかしさを捨てるところから始めた方がいいと思う。全然いいやん!結婚したい!と思って行動してみたら良いと思うよ。アラフィフ以上の婚活みたいなのや趣味のサークルみたいなのに飛び込んでみたら良いと思う。せっかく出会いがあっても引け目を感じているとその都度立ち止まってしまいそうになるから、開き直るぐらいに堂々としてたら良いと思います。応援しています!+46
-0
-
82. 匿名 2023/06/19(月) 23:13:35
>>1
自分の人生、周りに遠慮してたらダメですよ!
周りにはいい感じの人できて結婚となったら話したらいいのではないでしょうか!
人生一度きり、自分の人生です
素敵な出会いがありますように!+29
-0
-
83. 匿名 2023/06/19(月) 23:14:04
>>1
結婚したいと思った時がその人の適齢期だと思うんだよね。
人生は一度きりだし
婚活頑張ってみると良いと思うよ
真面目でちゃんと仕事している人なら案外良いご縁はあるもんだよ+27
-1
-
94. 匿名 2023/06/19(月) 23:23:41
>>1
人生、大抵の事に○○歳だから遅い、なんてものはない。
今さらとか恥ずかしいとか、それは全て、世間体や周りの目、評価を気にしてしまう自分の気持ちの問題ですから。
45歳で初の結婚、素晴らしい人生になりますように😊👍️+26
-1
-
100. 匿名 2023/06/19(月) 23:30:40
>>1
介護に関しては両親が厚生年金なら、どうにかなる
国民年金だと介護が必要なレベルになったら生活保護を視野に入れないと厳しいから
逆に、同居していると受けづらくなる
介護の問題は十人十色のケースバイケースだから、まだ介護が必要じゃないなら
自分の事を優先したほうが良いよ+15
-0
-
107. 匿名 2023/06/19(月) 23:36:45
>>1
人生一度きり!やったもん勝ち!
幸せになってくださいね+7
-3
-
119. 匿名 2023/06/19(月) 23:52:54
>>1
友達が44歳で15歳年下と結婚したよ
だから何があるかわからない
諦めないこと+25
-1
-
120. 匿名 2023/06/19(月) 23:53:54
>>1
知人女性が45、6歳で初婚
お相手はバツ1だけど、元同級生だって
そういう縁も良いよね+21
-0
-
123. 匿名 2023/06/19(月) 23:55:32
>>1
なんで親って子供に介護してもらおうと思ってるんだろう?施設に入ったほうが皆んなWin-Winなのに
介護とか後回しにして自分の人生楽しんだ方がいいよ+18
-0
-
125. 匿名 2023/06/19(月) 23:59:00
>>1
私は既婚者だけど全然良いと思うよ!
介護する「と思ってる」だけでしょ?
私がやりますって約束した訳じゃないなら、問題ない。(そもそも独り身なら、主さんは働かないと生きていけないんだから、介護にまわっちゃダメじゃん)
別に周囲に宣言する必要もないしこっそり婚活すれば良いよ。
もし主さんの行動や考えにあーだこーだ言う人がいても、全員無視で良い。それが身内であってもね。人の自由を奪うような意見は、向こうにとって都合の良いワガママでしかないんだからさ。
良い人と出会えることを祈ってる。
がんばってね!+11
-0
-
126. 匿名 2023/06/20(火) 00:04:01
>>1
即介護希望な人が寄ってくる+0
-0
-
137. 匿名 2023/06/20(火) 01:12:16
>>1
昨年47歳、初婚で結婚しました。
今さらなんて微塵も思っていませんでした。何なら人生折り返し、これからだと思っています。
結婚は縁のものだし必要以上に焦ることはないかもしれないけど、結婚したいと本気で思うなら幾つになっても臆せずチャレンジして欲しいです。
陰ながら応援しています!
+32
-1
-
138. 匿名 2023/06/20(火) 01:26:27
>>1
周りになんてわざわざ言う必要ないと思う
出会いがあってその人の事を好きになって付き合う事が出来たら考えればいいんじゃない?
ハッキリ言って45で結婚相手を見つけるところから始めるのって相当難しいよ+3
-1
-
140. 匿名 2023/06/20(火) 01:41:22
>>1
主と同じ45才、若い時には全く結婚願望ありませんでした。去年末から婚カツパーティー行きまくってます。一緒に頑張りましょう。+15
-0
-
141. 匿名 2023/06/20(火) 01:51:00
>>1
良いじゃないですか!
年齢は関係ないと思っています!
私は40歳で今年から婚活始めて、4人ほどお見合いして、いま真剣交際になりました。
相手からは、子供いなくても犬とか猫飼ってもいいしとか言われました。
人生で今が一番若いし、どんな相手と出会うかはタイミングと思いますが、結婚したいと思った時に動くのが一番です!+16
-0
-
143. 匿名 2023/06/20(火) 03:14:18
>>1
どう思われるかよりも、あなたがどうしたいかですよ!
周りからどう思われるかで生きてる人は辛くないんですか?周りの評価で生きるのは当たり前なのですか?+2
-0
-
145. 匿名 2023/06/20(火) 05:04:15
>>1
応援してます!
いいご縁がありますように+3
-0
-
151. 匿名 2023/06/20(火) 06:38:48
>>1
4年前に45歳で結婚しました。
私も若い時には結婚願望がなく一生一人を楽しめるつもりでいましたが、40を目前にして親の老い、自分の体力の衰え、今後の経済的な不安などもあり、何よりもこのまま一生一人はさみしいと思うようになって、とりあえずパートナーを、と思いきって婚活パーティーに出ました。
婚活はやっぱり若さがものを言う世界なので心折れることも多かったですし、自分の理想100%の人などはいませんでしたが、数人デートしたり付き合ったりしながら42歳の時に出会った居心地のいい7歳年下の人と2年半後結婚しました。
私の周りは45歳ぐらいで結婚した人が5人(自分を含めず)いるので、それほど珍しいことではないと思っていますが、がるちゃんではウソ認定されることもあるので、地域差もあるのかなと思います。
とりあえず踏み出さないと始まらないので、踏み出してみて心が折れたら時々休みながら出会いを探しましょう。
応援してます!+27
-4
-
154. 匿名 2023/06/20(火) 06:40:50
>>1
主一人が家族に気を遣ことはないんだよ
結婚する気になったならやりたいように
やればいい+6
-2
-
158. 匿名 2023/06/20(火) 07:17:48
>>1
相手が再婚でも躊躇しないこと+3
-0
-
159. 匿名 2023/06/20(火) 07:19:25
>>1
相手が単に親の介護要員を探してる場合もあるから見極めること+7
-0
-
182. 匿名 2023/06/20(火) 11:25:10
>>1
人生は一度なんだよ。
人からどう思われるか気にしてチャレンジしないの?
+2
-0
-
188. 匿名 2023/06/20(火) 12:20:53
>>1
同じくアラフィフ。
18年前に当時の彼と別れてから、もう1人で生きていこうって思ってずっと生きてた。
でも去年、ふとやっぱりこのまま一人は寂しいなって思って婚活始めたらすぐ同い年の彼が出来てもうすぐ結婚します。
この年で誰かを好きになったり好きになってもらうことなんてないと思ってたけど
彼と出会って好きになって好きになってくれて、毎日幸せに楽しく過ごしています。
出会いも結婚もご縁とタイミング、その人その人によって適齢期ってあるんだなと思います。
主さんも結婚したいと思った今が、きっとその時なんだと思うので頑張って!
素敵なご縁がありますように。
+8
-2
-
190. 匿名 2023/06/20(火) 12:37:18
>>1
主の売りはなんだろうか
料理が出来る
高収入
癒し系
何かしら売りがあればいいと思う
それを求めてる人を探せばいいよ
+3
-5
-
207. 匿名 2023/06/20(火) 17:50:47
>>1
趣味のサークルみたいな好きな事が似通ってる人と、茶飲み友達になるぐらいの気持ちでやれば?
+1
-0
-
215. 匿名 2023/06/20(火) 19:55:02
>>1
アラフィフって言っても45才か
まだまだ若いじゃない!
なんでも出来るよ+5
-6
-
239. 匿名 2023/06/21(水) 21:14:45
>>1
勇気とは、自分の内側から
しか生まれないような気がする。
勇気をもらえると思ってる時点で….
諦める勇気もあるよ。+1
-0
-
241. 匿名 2023/06/22(木) 22:45:12
>>1
アラフォー以降の結婚って子供が目的ではなくなるから、相手がいて初めて結婚したいってなるものだと思うんだけど?
老後に対する不安を何とかしたいというなら、今更何言ってんの?というほかない。
男性の立場からしたって、「子供を産めるときに言ってよ。遅いよ。」ってのが本音だと思うよ。
子なしでもいい男性もいるはずだって?
いればいいね。
でも、そういう男性にアプローチしてもらえずに今があるんでしょ?
人に頼ることばかり考えてないで、仕事を頑張りなって。
それと言っておくけど介護と結婚はまた別の話。
あまりにも世間知らずすぎる。+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する