ガールズちゃんねる
  • 29. 匿名 2023/06/17(土) 21:42:31 

    >>3
    自己レス
    「ちくん」って何やねんw

    +93

    -2

  • 40. 匿名 2023/06/17(土) 21:43:46 

    >>3
    タンパク質だし塩分多めだから、熱中症予防にオヤツとしてよく食べてます

    +44

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/17(土) 21:43:57 

    >>3
    うちは週に1回はお弁当のおかずになっている

    +23

    -2

  • 89. 匿名 2023/06/17(土) 21:50:45 

    >>3
    最近、竹輪よく食べてるw

    安いのに天ぷらにするとめちゃくちゃ美味いし、チーズや胡瓜詰めるだけで簡単に一品出来るし、お弁当の隙間埋めにもちょうどいい。

    焼きそばに入れたり、小さく切ってたこ焼きに入れたりしてるw

    +34

    -1

  • 102. 匿名 2023/06/17(土) 21:56:01 

    >>3
    実家にいた時も一人暮らしの今もほとんど食べてないな…

    家庭や地域によってかなり差がありそうね

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/17(土) 21:57:42 

    >>3
    68円の時はよく買ってたけど引っ越して近所のスーパー98で買わなくなったなぁ
    あと>>1のちくわに入れるやつなかなか珍しくない?
    王道はチーズとキュウリかと思ってた

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/17(土) 22:23:44 

    >>3
    実家は出てた
    なんか母が焼いてないハムが苦手だったらしく、サラダはちくわかカニカマで作ってたから

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/18(日) 00:47:48 

    >>3
    子供がお弁当持っていくときに買うだけかも

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/18(日) 01:08:50 

    >>3
    ちくわ食べるかのアンケートの回答をしようと反応する人は ちくわ食べてる人だろうから、実際はもっと少ないと思う。
    紀文がアンケートを募ってるし。
    ししまる

    +6

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/18(日) 09:14:47 

    >>3
    我が家はよく食べるよ。安価でたんぱく質がとれる。
    昨今の値上げがすごいから、焼きそばとか肉うどんとかを作るときは、肉の量を減らして、ちくわを入れるようになった。天ぷらそばとかも、エビも高いから、ちくわの天ぷらにしてる。

    +3

    -0