ガールズちゃんねる

完全未経験の職種に挑戦した人〜

52コメント2023/06/15(木) 16:10

  • 1. 匿名 2023/06/14(水) 16:17:02 

    これまで販売や接客、とても簡単な事務(書類整理とか)しかした事がない私ですが
    派遣の営業の方に勧められてCADの仕事をすることになりました。
    未知の世界すぎてとても不安ですが未経験でも活躍している方はたくさん居るとのことなのでがんばってみようと思います。

    同じような経験をされた方の話聞きたいです!

    +52

    -4

  • 5. 匿名 2023/06/14(水) 16:18:52 

    >>1
    手に職つけるのはいいけど
    インテリアとか建築に興味ないなら覚えられないかもね。

    +17

    -2

  • 6. 匿名 2023/06/14(水) 16:18:55 

    >>1
    私は職魚訓練からCAD始めましたよ!大変ですけど慣れます!頑張って!

    +23

    -5

  • 11. 匿名 2023/06/14(水) 16:21:05 

    >>1
    思いもよらなかったことが天職のことあるから。頑張って!私まさか教習所の指導員が転職とは思わなかったから。

    +62

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/14(水) 16:21:13 

    >>1
    事務職の経験がなくお金を扱ったこともなかったですが調剤事務の仕事に挑戦しました。
    色々なことが覚えられて楽しかったですが人間関係がキツくて転職しました。

    +49

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/14(水) 16:21:48 

    >>1
    私もCADを使う仕事に転向して10年経ちますが、向いてないな~と思いながらどうにか継続しています。
    建築、土木、工業etcCADを使って描くものによって覚えることが全く違うのと、職場によると思いますがどこまで求められるかで数学や力学など理系の知識もかなり必要になってきます。
    毎日集中して細かい数字を追う事に抵抗がなければ大丈夫だと思います。

    +35

    -2

  • 26. 匿名 2023/06/14(水) 16:44:22 

    >>1
    CADの知識は派遣元で教えてくれるって事ですか?
    良い派遣会社ですね。
    私はCADの勉強中です。
    仕事見つかるかな…

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/14(水) 16:53:13 

    >>1
    私も販売接客からクリエイティブに行って、今接客+副業クリエイターとして両立してます
    大変だったけど、取引先とちゃんと対話できてまともな対応が出来るという部分で重宝されました
    技術的な部分は基礎をふんわり知ってる程度だったので不安でしたが、とにかく仕事をしなくちゃいけないと脳がフル稼働したのか30代だったけど新卒の頃みたいにすぐ吸収できましたので、どうにかなると思います!
    働き方がブラックでなければずっと会社勤めてたな

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/14(水) 18:02:54 

    >>1
    逆だ。ずっとCAD使う仕事から一切図面とは関係ない仕事に就いた。
    つまらん。

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/14(水) 19:36:07 

    >>1
    私も職業訓練に行った後に未経験で派遣からのスタートでCADの仕事をしています。私は機械部品の製図をしていますが、この物体は横から見たらどんな形になるのかな?とか想像して図面を書かなくてはいけないので興味がないと大変かもしれません。

    +6

    -0

関連キーワード