ガールズちゃんねる
  • 405. 匿名 2023/06/14(水) 14:26:05 

    >>1

    恋愛結婚ありきなのは日本人に合わない。

    コミュ障多いし、昔ながらの外部の圧力(お見合いや、結婚して当たり前みたいな価値観の押し付け)がないと、結局結婚しないと思う。

    経済力も、子育てにお金かけなきゃいけないプレッシャーもあるけど、

    一番の原因は、みんな自己肯定感が低いのに、理想が高くて、そして経済力ないだの何だのってメディアが作ってくれた言い訳に縋って、結婚しない自分を承認してしまってるんだと思う。

    考えやポリシーある独身はいいと思うけど、
    結婚したいのに行動出来ずになぁなぁに生きてる人多いんじゃないかと思う。

    +17

    -5

  • 412. 匿名 2023/06/14(水) 14:33:59 

    >>405
    現実、税金取られすぎてお金ないんだと思うよ
    男女平等だからデートは割り勘とか、結婚しても共働き必須とか女性に対する負担が多過ぎて夢見れないじゃない
    家事手伝いでも男を選んでたバブルが特殊
    あの人達が3人位産んでればね

    +8

    -9

  • 422. 匿名 2023/06/14(水) 14:41:11 

    >>405
    女の子をお姫様扱いしてきた結果がこれ。
    ヤマトナデシコなら旦那様に尽すことを幸せと感じるように育てるべきだった。

    +4

    -17

  • 494. 匿名 2023/06/14(水) 16:07:05 

    >>405
    90年代の普通の感覚と言うと、郊外に家買って、マイカー持って子供二人居てって感じだしねぇ
    昔は一馬力で通勤に二時間とかありだったから、安い郊外の家も買えたけど
    今って共働き(それでも併せて年収800万くらい)なら、通勤重視したら6000万のマンションか戸建買わないと無理だろうね

    +0

    -2

  • 729. 匿名 2023/06/15(木) 02:06:28 

    >>405
    昔は既婚女性側も耐え居た人多いと思うよ。
    そういうのから解放されたのは良かったよ。

    +3

    -3

  • 803. 匿名 2023/06/15(木) 07:16:42 

    >>405
    そこまで他力本願で無能だともはや淘汰されても仕方ないだろ

    +2

    -0

  • 834. 匿名 2023/06/15(木) 08:20:10 

    >>405
    単に結婚出来なかった人達が、ある年齢になると諦め入って、結婚しなかっただけって主張して結婚なんて地獄〜なんてバカにしているのに違和感ある。

    +4

    -1