-
4. 匿名 2023/06/13(火) 22:35:43
電子レンジで肉や魚を加熱しようと思わないんだけど
料理本とかネットの動画だと結構してるよね+193
-7
-
67. 匿名 2023/06/13(火) 23:02:43
>>4
所詮素人だからね
料理研究家なんて肩書きは今からでも研究家です!って言い張れば誰でもなれるもの
肉類のいい加減なレシピは見ちゃだめ
特に低温のやつとかね+15
-1
-
68. 匿名 2023/06/13(火) 23:04:07
>>4
食材宅配サービスとってるけど、肉や魚をレンチン調理するレシピの日もあるよ
会社も絶対に食中毒は起こしてはいけないから検証済みだろうし、新鮮な食材を使う分にはあまり気にならないや+8
-2
-
76. 匿名 2023/06/13(火) 23:10:02
>>4
火が通ってるか確認して〜とかやるの面倒だし、普通に炒めたり焼いたりしたほうが早いじゃん!ってなる+16
-0
-
88. 匿名 2023/06/13(火) 23:30:47
>>4
レンチン料理で肉使うと焼きむらが出る。生の焼きむらじゃなくて加熱しすぎて固くなる所がでてくる。
でもお昼は私一人なのでまあ良いや〜と思いレンチンで済ませる。キャベツの上に豚バラスライス置いてレンチン。ぽん酢かけるとか。
生部分があったらヤバいと思う。どちらかと言うと焼きすぎ問題が発生する。+7
-1
-
90. 匿名 2023/06/13(火) 23:31:21
>>4
レンジに魚の匂いがつくよ。+3
-1
-
117. 匿名 2023/06/14(水) 03:51:15
>>4
固くなるか、弾け飛ぶよね+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する