ガールズちゃんねる
  • 32. 匿名 2023/06/13(火) 16:52:34 

    >>1
    レッド吉田の従兄のヨシダソースはどう?

    +1

    -4

  • 45. 匿名 2023/06/13(火) 16:59:21 

    >>1
    アメリカだけじゃないよ〜。
    ドイツに住んでる友達が日本に一時帰国して日本の安さにビックリしてた。
    こんなに安い国だったっけ?って言ってたよ。
    こっちからしたら日本の物価高キツいのにさ、、

    +73

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/13(火) 17:21:24 

    >>1
    高くて美味しければいいけど、高くてまずければ安くて美味しい日本の食べ物のほうが断然いいと思うけど、外国人はブチギレないの?

    +3

    -4

  • 92. 匿名 2023/06/13(火) 17:36:56 

    >>1
    なんの為にアメリカ移住したの?
    誰か理由教えてー

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/13(火) 17:56:13 

    >>1
    ヤクルト売ってる!
    そっちがいくらか気になります。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/13(火) 18:00:10 

    >>1
    そりゃ日系スーパーは高いよ
    ただの話のネタだろうし、日本での食をそのままアメリカでも続けたい訳ではないだろうけど
    悠々自適にアメリカを謳歌しているよりイメージは悪くならないだろうしね

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/13(火) 18:13:49 

    >>1
    億単位のお金持ってる人に言われても全く響かない

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/13(火) 18:22:03 

    >>1
    でも、日本で売ってる輸入食材も高くない?ディーン&デルーカとかめっちゃ割高だと思うよ。

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/13(火) 18:30:49 

    >>1
    それ分かってて行ったんでしょうが?知らんやんて感じ

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/13(火) 19:24:39 

    >>1
    もはや日本貧乏だからね、なのに優越感な顔して海外にばら蒔きやがる

    +3

    -4

  • 183. 匿名 2023/06/14(水) 08:44:52 

    >>1
    そりゃ甘酒なんて現地ではマイナーな物だから高いに決まってるやんね......
    物価高関係ないわ
    もっとポピュラーな食品(卵や牛乳)で比較するべきかと

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/14(水) 16:44:45 

    >>1
    当たり前でしょ。なぜアメリカで日本食を日本の金額で買えると思うのよ。日本でイタリアの食べ物を手軽に買える?
    郷に入ったらだよ、アメリカ人の食生活をするべき。

    +2

    -0