-
469. 匿名 2023/06/13(火) 17:31:37
>>52
SPECだけじゃないけど、ドラマが映画化されると無駄に爆破とかアクションとか大きな力を加えがちになって逆にシラケる時がある。
+87
-0
-
475. 匿名 2023/06/13(火) 17:41:04
>>469
大画面の使い方が日本人へたくそな傾向は少なからずあると思う
大まかに、ハリウッド意識し過ぎて滑るタイプか幽玄・わびさび意識し過ぎて絵や間に余白が多すぎるとか……
あと興行収入意識し過ぎてターゲットを広げすぎているから、ホントにそれが好きな顧客まで不満にさせる仕上がりになってる、とかね。
黒澤だぁ小津だぁが評価されていた時代はもう少しそれまでの日本文化と新しい映画技術の混ざり方にムリがなかったんだけども……
まぁ、今の日本人のみる側もハリウッド手法に目がなれている分当時みたいな感覚にはならないからね……+28
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する