ガールズちゃんねる

食事の改善に役立ったこと 血糖値対策

80コメント2023/07/03(月) 18:37

  • 1. 匿名 2023/06/12(月) 16:54:51 

    健康診断で、経過観察になりました。一応、病院にも行きましたが、食事の見直しと言われ半年後にもう一度検査ってなりました。

    普段は朝はご飯茶碗一杯、納豆とか卵。

    昼はコンビニが多いですが、おにぎり1個とおかず。

    夜は自炊もしますが、お菓子をダラダラ食べてるのが多いです。
    体重も158センチ 63kg
    医師はギリギリだけど、もう少し痩せてもいいよね。ぐらいだったのでこれを気にダイエットもします。
    夜中のお菓子は今日から辞めます!!

    血糖の改善とダイエットに成功した方のご意見が聞きたいです。


    +48

    -2

  • 3. 匿名 2023/06/12(月) 16:55:42 

    >>1
    お腹空いたらキャンディ舐める。血糖値上がるから、少し我慢できるよ。

    +13

    -23

  • 8. 匿名 2023/06/12(月) 16:57:30 

    >>1
    サラダから食べてしまう急激に血糖値あげるの防いだよ。
    あと、レコーディングダイエットしたかな

    +28

    -2

  • 11. 匿名 2023/06/12(月) 16:58:19 

    >>1
    お茶碗は小鉢に変えて
    お米を減らして
    その分、サラダなどの野菜を増やした

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2023/06/12(月) 17:18:24 

    >>1最初に野菜多めに食べて、味噌汁などの汁物→魚や肉や卵などのおかず→最後にご飯でゆっくりよく噛んでってのを意識してる。ちなみに米は玄米多めにして炊いてる。パンとかの時もサラダ付けた方がいいね

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/12(月) 17:33:17 

    >>1
    甘いもの食べたかったら運動して糖を消費する

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/12(月) 17:42:08 

    >>1
    とりあえず、毎食海藻サラダ。海藻サラダを1番最初に食べよう。で、お菓子は控える。少なくともダラダラ食いはしない。飲み物はお茶か水。

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/12(月) 17:52:59 

    >>1
    お菓子を減らして具たくさん味噌汁
    タンパク質 キウイやバナナ
    後はウォーキングしてみるとか

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/12(月) 18:13:12 

    >>1
    朝ごはんの茶碗1杯って150gを目安にしないと。
    他に野菜も食べた方が。

    食べたら歩いたり動く事。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/12(月) 18:29:01 

    >>1
    朝食にカットして浅漬けに漬けた野菜もプラス。あと味噌汁(即席)

    昼は肉、魚のたんぱく質、野菜、米、卵焼きの簡単弁当

    おやつは少し

    夜 食べないにしたら?
    米、小麦過多は内臓が弱るよ。

    +3

    -5

  • 50. 匿名 2023/06/12(月) 20:13:21 

    >>1
    量がというより質、バランス悪いですよね。
    ご飯と納豆を食べる前に野菜を食べる。
    面倒くさかったらコンビニとかで売ってる千切りキャベツで十分。

    お昼のおにぎりをローソンに売ってる低糖質のパンかサンドイッチにして+サラダとチキンスティック。

    食べる量減らしても糖質(白米、麺類)は以前と同じように食べてたら血糖値よくならないし痩せません。

    完全になくすと続かないので、何か食べる前に野菜を食べるとかしてみては?
    あと糖分の入った飲料は断ちましょう。
    たまにならいいけど。

    私は6年前に糖尿病と診断され、そんなにきつい糖質制限してないけど(甘い飲み物やめて、白米、麺類はほぼ食べない、3食のみ、間食はロカボおやつ、おかずは家族と同じ量)、2年で30キロ落ちて(80→50㌔)、ヘモグロビンa1cはずっと5.0をキープできてます。

    とにかく急激にしないように、一生出来るぐらいの軽いのでいいと思います。
    頑張ってください。

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/12(月) 22:26:19 

    >>1
    > 普段は朝はご飯茶碗一杯、納豆とか卵。
    > 昼はコンビニが多いですが、おにぎり1個とおかず。
    > 夜は自炊もしますが、お菓子をダラダラ食べてるのが多いです。
    > 体重も158センチ 63kg

    朝は、納豆とか卵でご飯 ほかに味噌汁とか漬物なら問題なし。
    問題は、昼からなんだろうな。とくに夜が問題。
    糖質が多いわりに、他の栄養素が全然足りてないんだと思う。血液検査の結果が悪かったのでは? 食習慣の改善をせよということだね。必須栄養素の摂取と、糖質や脂質の過剰摂取について勉強する必要があるんだろうな。たぶん。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/13(火) 02:41:19 

    >>1
    > 夜は自炊もしますが、お菓子をダラダラ食べてるのが多いです。

    自炊の時は何を食べてるの?
    自炊しない時はお菓子だけなの?

    朝は時間ないだろうし
    昼は勤務先だから食生活変えられないだろうけど
    夜だけは1日のバランスをとる食事にした方がいい

    野菜を最初に食べるのが1番良いに決まってるけど
    主さん野菜全然食べてないみたいだから
    朝のうちに乾燥ワカメを水でもどしておいて
    夜帰宅したらすぐ食べればいい
    それから夕飯の支度すると血糖値ゆるやかになるよ

    でも主さん、血糖値気にする位なら
    食事のバランスからまず考えた方がいいと思う
    糖質にかたよってるから

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/13(火) 05:16:06 

    >>1
    近い。158センチ61キロ。
    年齢が41歳だからなかなか落ちない。食べちゃうから落ちないのは当たり前なんだけど、食べないと寝れなくなってしまった…

    +8

    -2

  • 75. 匿名 2023/06/14(水) 21:48:25 

    >>1
    食後10分してからエアロバイクを10分〜漕ぐと
    血糖値が上がらないですよ。←TVで言ってた

    私は以前昼ごはん食べたら必ず眠気が襲ってきて
    (血糖値の急な上昇ですよね)
    眠ってしまってたんだけど、漕ぎ出してから
    眠くなくなりました!
    そして、痩せました!

    +5

    -0

関連キーワード