-
1. 匿名 2023/06/12(月) 15:38:45
■7割以上の保護者が「子どものChatGPTの利用に規制は必要」
具体的にどのような点に不安を抱いているのかを聞くと、「思考力の低下」や「誤った情報を信じてしまうこと」といった意見が多く見られた。+17
-1
-
29. 匿名 2023/06/12(月) 15:47:20
>>1
なんかドローンの時と同じ事になってる。
ドローンが出てきた時も日本が最先端だったんだけど、「規制しろ!危険だ!」の声で一気に欧米や中国、台湾に抜かされた。
+8
-1
-
40. 匿名 2023/06/12(月) 15:50:53
>>1
wwww
で親の自分だったらいいの?
大人だって自分で考えて調べなきゃでしょ
親だからって偉そうに+0
-2
-
46. 匿名 2023/06/12(月) 15:53:52
>>1
これが進むと将来的に人間の脳みそは確実に縮小されるよ、それもある意味進化だし人間が選んだ道
得るものもあれば、大切な感情なとが失われる事はあると思う
必要としなくなったら、使わなくなるし、小さくなるのは当たり前
それに危機感がなく推し進めてる訳だし自業自得なんだよね
だから世界では反対してる人も増えてきてる
+5
-0
-
50. 匿名 2023/06/12(月) 15:56:20
>>1
これiPhoneで日本語でも使える?
データ抜かれたりとかないのかな?AIだから心配になっちゃう
+0
-0
-
101. 匿名 2023/06/12(月) 16:59:36
>>1
できればスマホも使わせない方がいいのに
+3
-0
-
105. 匿名 2023/06/12(月) 17:31:13
>>1
スマホ自体に規制いると思うよ。
寝てるときと学校以外ずっと直角に首曲がってる子いるし、右手から離れない子ばかり。
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
CyberOwlは、「子どものChatGPT利用」に関する調査を実施した。全国の小学3年生~高校生の保護者508人が回答している。