-
1. 匿名 2023/06/11(日) 13:19:20
店員
「 一時顔が見られなかったから、心配していたけど元気だった?」
客
「元気だったわよ~」
店員
「今揚げたてなので、もう1つ追加でいかがでしょうか」
客
「なるほど、うまいわね」
セブンーイレブンは大会の目的について「従業員のモチベーションを上げることが目的だ」と説明。店舗での人手不足の解消など、働き手の定着に繋げたい考えで、来年も開催する予定だとしています。+10
-181
-
29. 匿名 2023/06/11(日) 13:23:41
>>1
思ってたんと違った。
コンビニにそういうの求めてない。
素早さとか一般的な礼儀を競うのかと思った。+122
-0
-
40. 匿名 2023/06/11(日) 13:25:21
>>1
あいさつより袋詰めや手際よさを追及して下さい+40
-0
-
44. 匿名 2023/06/11(日) 13:26:05
>>1
うちの近所のセブンの店員さんすごいよ!!
もう商品の豆知識から、こちらの細かい所作から感じ取る力から…何から何までプロフェッショナル!
この大会出てると思うけど順位どうだったかな?というか出てなかったら逆にビビるレベル笑+25
-0
-
47. 匿名 2023/06/11(日) 13:26:42
>>1
モチベーション云々言って大会やってるのずれてるわ。お金だよ、お金。+49
-1
-
63. 匿名 2023/06/11(日) 13:30:41
>>1
○ーソンで「これからお出かけですか?」とかいつも一言声かけてくる父親くらいのおじさんオーナーが気味悪くて、それから数年行くの止めた+19
-2
-
72. 匿名 2023/06/11(日) 13:33:17
>>1
スーパーとかコンビニの接客なんて、正社員じゃなくてバイトとパートが大半なのに大会を開いたところでモチベーションが上がるわけない。+40
-0
-
79. 匿名 2023/06/11(日) 13:35:16
>>1
>「従業員のモチベーションを上げることが目的だ」と説明。店舗での人手不足の解消など、働き手の定着に繋げたい考えで
モチベーション下がるし働き手も減ると思うよ
まずは正社員で雇用するところからじゃない?+55
-0
-
88. 匿名 2023/06/11(日) 13:39:24
>>1
お客は、おばさまなのかな?+0
-0
-
90. 匿名 2023/06/11(日) 13:40:05
>>1
もう一品押し売りしないでいただきたい。+5
-0
-
91. 匿名 2023/06/11(日) 13:40:06
>>1
横
S1サーバーグランプリってのがあるんだけど、これもすごいよ。その場で設定が与えられて、どう応対するか審査されるの。+0
-0
-
99. 匿名 2023/06/11(日) 13:43:57
>>1
ニュース見たときこれじゃない感があった。
コンビニは世間話とかは良いから。ある程度丁寧にやってくれたら良いよ。+16
-0
-
130. 匿名 2023/06/11(日) 13:58:25
>>1
うーん。この接客コンテスト的なのって小売業界の定番みたいになってるけど、従業員の立場からすると実際の接客はこんなマニュアル通りにできないんだし無意味なんだよね。実際にマニュアル通りのお客さんばかり来てくれるとありがたいけどね。どっちかというクレーマー対応コンテストとかしてくれた方が参考になるし実践的で良いと思う。教育ではクレーマーへの対応なんて何にも教えてくれないんだもん。+14
-1
-
133. 匿名 2023/06/11(日) 13:59:53
>>1
「いかがでしょうか?」の一言で一気に冷めるんだよな。+8
-1
-
136. 匿名 2023/06/11(日) 14:02:18
>>1
セブン店員です。
こんな大会あったの知らなかった(笑)
何この会話は…うぜぇ…(゜o゜;+12
-0
-
155. 匿名 2023/06/11(日) 14:23:07
>>1
サムネ藤井隆に見えたw+0
-0
-
158. 匿名 2023/06/11(日) 14:28:59
>>1
私はロープレって大嫌いなんだよな、身内で盛り上がって褒め称えてるだけの発表会みたい。
+24
-0
-
160. 匿名 2023/06/11(日) 14:33:59
>>1
私が働いてた店
「店長、○○さんここ2週間見かけてないんですよ。」
「ちょっと心配だね。大家さんに連絡してみようか」
孤独死発見、もしくは倒れてる所を発見。
みたいなのは何度もあったけど、
お客さんの半分以上が高齢者の1人暮らしだったから気にかけていた話。
こちらからしたら常連客と認識している人でも
向こうからしたら自分が常連客である認識がない人もいるから無闇に声かけたりしなかったよ。
お客さん自身が常連客である認識があって、
買い物ついでに喋りにくるのが日課みたいなお客さんとは話すけどね。
ぶっちゃけ、半年に3回くらい来るお客さんの顔って覚えちゃうけど、利用する立場からしたら
「たまに行く」って感覚だから、自分がその間隔で利用している店の人に声かけられたらまぁまぁ怖いなって感じるし。
売り場や基本接客も大切だし、
売り場作りって実はセブンイレブンはめちゃくちゃ細かいルールがあるのに、守れてる店って少ない。
研修する時間もなく少ない人数で回してるから
知識が行き届いてない。
私も覚えろってオーナーやFCから口頭で叩き込まれたけど、あんな指導ってないや。
基本接客もままなってない店が大半なのだから
大会ひらくより先にやることあったろうに。+5
-0
-
178. 匿名 2023/06/11(日) 15:32:01
>>1
セブンイレブン→7+11→18→6+6+6→666+2
-1
-
180. 匿名 2023/06/11(日) 15:36:36
>>1
こういう対応は客を見てからやって欲しい
おしゃべり好きな客ならいいが、
私は、逆にこんなに積極的に話しかけてくる店員さんはやだ
行かなくなる
真にいい接客は客見て対応変えることだから、そこも考慮にいれてね+8
-0
-
201. 匿名 2023/06/11(日) 20:29:27
>>1
バイトにこれ求めないでね。客も店側も。
+6
-0
-
202. 匿名 2023/06/11(日) 20:42:51
>>1
バイトにこれ求めないでね。客も店側も。
+3
-0
-
224. 匿名 2023/06/12(月) 11:29:15
>>1
株主総会の結果どうなったのかな?
外国人投資家の方が強そうだったけどな+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
セブンーイレブンが初めて開催した従業員による接客の全国大会。足が不自由な人への対応など、与えられたテーマを基に、各エリアの予選を勝ち抜いた22人が接客を競いました。