-
3816. 匿名 2023/06/10(土) 06:42:23
>>139
単純に本好き=空想好き=いつも上の空=変わった人くらいの意味かと思っていたけれど、18世紀、19世紀頃は女性が本を読むという理由が精神病院の受入理由に該当していたらしいよ。
それだけ女に学が求められていなかった。なのにベルときたら本は読むわ映画じゃ洗濯機発明するわで変わり者扱いになるのも実は不思議じゃない。
ルフウがガストンの名前のスペル分からなくて困っているシーンや、ガストンがベルに「こんな字だらけの本のなにが面白いんだ?」って態度からしても、ベルがいた村は小さいし、時代も時代だから男女関係なく識字率が低いかもね。
まぁガストンのキャラで、俺も本が大好きさ!シェイクスピアはもう読んだかい?なんて言うわけないだろうけど。笑
+32
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する