ガールズちゃんねる

流行ってるものにケチつけてくる人の心理

278コメント2023/06/08(木) 11:34

  • 1. 匿名 2023/06/06(火) 09:29:04 

    職場の一人に、こちらが流行ってるアイテム着てると高確率でイジってくる人が居ます
    「何かそれって◯◯みたいだねw」とか
    「その柄着てる人久し振りに見たw」とか…

    「えー?そうですか?今年色んなショップにこういうアイテム並んでますよー?」
    と一応やんわり言いますが
    何かいつもちょっとモヤります

    私は別にめちゃくちゃ流行を追ってるタイプでは無いですが
    流行りアイテム一個取り入れただけでケチつけられるのが結構億劫です


    こういう人って周りに居ませんか?
    そういう人は、どういう心理なんでしょうかね

    +177

    -11

  • 3. 匿名 2023/06/06(火) 09:30:00 

    >>1
    あなたのこと嫌いなんだと思う。
    好きな人ならいいねー!て言ってる。

    +151

    -36

  • 5. 匿名 2023/06/06(火) 09:30:03 

    >>1
    嫌われてるんじゃ、、

    +46

    -32

  • 11. 匿名 2023/06/06(火) 09:30:26 

    >>1
    だってチャラチャラしててムカつくんだもん

    +9

    -50

  • 12. 匿名 2023/06/06(火) 09:30:34 

    >>1
    それはガルマインドだ、間違いなし。

    +26

    -3

  • 18. 匿名 2023/06/06(火) 09:31:05 

    >>1

    えっ、今年めちゃくちゃ流行ってるじゃないですか?!
    令和にアップデートして下さいよ〜(嫌味)

    +124

    -4

  • 35. 匿名 2023/06/06(火) 09:33:36 

    >>1
    自分の事を面白いと勘違いしてる思いやりのない人

    +12

    -3

  • 37. 匿名 2023/06/06(火) 09:33:40 

    >>1
    流行り関係なく、あなたを好きだからちょっかいかけてるのか、嫌いだから(もしくは舐めてるから)弄ってるのかだと思います
    流行に関係ない事は全くいじってこないんですか?

    +21

    -3

  • 42. 匿名 2023/06/06(火) 09:34:17 

    >>1
    「その柄着てる人久し振りに見たw」
    とりあえず間違いなく年配だね
    流行りのテイストって周期でやってくるから
    昔の自分達の頃のやつだって主張するよね
    テイストは同じでもディテールとかは違うんだけど
    鈍感なタイプはそこに気付かない
    よってダサい奴の言う事は気にしないのが1番だよ
    ムッとはするけどね

    +55

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/06(火) 09:34:37 

    >>1
    軽薄とか自分が無いとか恥ずかしいとか
    思いつつ羨ましいなと
    思うんじゃないだろうか

    +6

    -3

  • 46. 匿名 2023/06/06(火) 09:34:40 

    >>1
    一点の流行りものをイジってくるなら流行ってることは知ってるのかな?
    それを身に着けられない買えない妬みじゃない?
    そんな考えなくていいよ、適当にあしらっとけ

    +6

    -2

  • 47. 匿名 2023/06/06(火) 09:34:50 

    >>1
    こいつには何言っても大丈夫って思われてるとか

    でも言い返したら被害者面されるんだよなぁ

    +14

    -2

  • 54. 匿名 2023/06/06(火) 09:35:46 

    >>1
    いい年になってきたら、アイテムが流行ってるかどうかで買わなくない?似合うかどうかじゃない?
    いくら流行ってるからって、あちゃーみたいな仕上がりだったら、何か言われるかもね
    嫌な言い方されてるんだろうけど、
    なんか変なの教えてくれるんなら逆にいい人じゃないかと思った

    +2

    -18

  • 69. 匿名 2023/06/06(火) 09:39:18 

    >>1
    お年寄りに多いわそういう発言。
    ガルでもそういうコメよく見かけるけど、年齢層高いから当然っちゃ当然。
    年齢を重ねて自分がどんどん保守的になってることに気づけてない。
    若い世代の人なら単純にあまのじゃくなんだと思う。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/06(火) 09:39:21 

    >>1
    いま流行りのものってあるの?
    雑誌やテレビ離れが進んでるし、安室ちゃんみたいなファッションリーダー的な芸能人もいなくなったから「流行り」というものが無いのかと思ってたよ

    いまは何が流行ってるの??

    +4

    -18

  • 83. 匿名 2023/06/06(火) 09:41:53 

    >>1
    チラッと目を見てから無視。聞こえてるけど返事してしたくないっすアピール。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/06(火) 09:42:27 

    >>1
    「そっすね」
    「そんなことないっすよ」
    の2通りの返事しかしない

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/06(火) 09:42:35 

    >>1
    すっごい私のことチェックしてきますねw ってニヤニヤしながら言ってやれ

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/06(火) 09:44:04 

    >>1
    いる。しかも私にしか言わないから私が嫌いなんだろうなって思ってる。
    こっちも好かれる気が0なのでムカつく言い方しかできないんですか?って言い返してます。険悪になりたいのに周りは勘違いして面白い仲が良いって笑うので調子が悪くなりますね。

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/06(火) 09:50:28 

    >>1
    嫌いというか好きというか。
    ライバル心というか。
    自己投影だから。
    自分は古い言われたくない心理が働いてる。
    それを気にせず堂々としてるあなた様が嫌いでいて羨ましい。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/06(火) 09:52:00 

    >>1
    自分が劣ってるって思われたく無い
    からだと思う と流行り以外にこれって自分の自慢できる部分がないだから私はインスタもアプリダウンロードしたTikTokもダウンロードしてやってもつまらない
    他人には言えないリアルではね 流行りの意味わからない ただメイク動画的なのは
    利用してTikTokやインスタで情報獲る

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/06(火) 09:53:15 

    >>1
    知り合いに言われます。年相応じゃないとおかしいよね、と。自分はおしゃれじゃないし流行を追うにはお金がないしでぶだからサイズがあって好きなのを着ているだけ。社内を見渡しても自分が若作りとは思えずモヤモヤします。露出や清潔の節度があれば皆好きなのを着ればいいのになんでケチをつけるのでしょう。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/06(火) 09:54:39 

    >>1
    流行に付いていけないのを
    自分優位に立つ事で
    良い気になってるんじゃない?

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/06(火) 09:55:57 

    >>1
    流されやすいタイプですね。
    量産型だから大丈夫よ。

    +1

    -5

  • 139. 匿名 2023/06/06(火) 09:56:51 

    >>1
    相手おばちゃん?
    その柄久しぶりに見たw→え?昔もこういうのあったんですか?今こういうの流行ってるんですよーwとか普通にいじり返しちゃうかも。だからかいじられにくい。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/06(火) 09:57:40 

    >>1
    そのいじってくる人、自分の年齢とか見た目をめちゃくちゃ気にしてるんだろうね。
    酸っぱい葡萄だよ。

    自分には似合わないのわかってるからダサいということにして自分の惨めさを払拭してるんだと思う。

    「○○さん、微妙とかダサいと思う時は言わなくていいですよ。私も一応好きで着てるんで傷つきますし、ダサいとかアレみたいって感想は○○さんの心の中で大切にして下さい。」って言ってみるとか?

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/06(火) 09:58:10 

    >>1
    見下してくる人が服装に口を出してくることはある。争いたいわけではないので対抗しないけど内心であなたは○○が○○してたり○○が○○で良く平気だねって思って気持ちを落ち着かせてる。気分が悪いからやめてほしいわ。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/06(火) 10:00:08 

    >>1
    心理は知らない
    休憩中なんで1人でゆっくりさせてもらえますか?でOK

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/06(火) 10:04:06 

    >>1
    言われたらその人の服も
    「ライフの2階で売ってるの見ました。」
    とか
    「その服、実家の母がパジャマにしてます。」
    とか言ってやる。

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/06(火) 10:20:37 

    >>1
    ケチつけてるじゃなくて最近の流行りって昔ならダサーって言われてたようなのが多い気がする
    例えば大きいエリとか流行ってたみたいだけど、昔なら人形かよwとか余裕で弄られてた感じの服を今の若い子は可愛いとかいってたりする
    今の流行りはついていけないよりも真面目に興味がない

    +3

    -14

  • 213. 匿名 2023/06/06(火) 10:34:10 

    >>1
    流行りものってちょっと変わったデザインが多いですよね。多分2年後に着てたらダサいってなりそうな…
    例えば最近流行ってた「アームウォーマー」とか、「スカートの途中が透けてるやつ」とか。
    シンプルで万人受けしない、ちょっと奇抜なものが多い気がします。流行ってる時は可愛いなって思うんですけどねw

    文句いう人は、そういうのが嫌いな人なんじゃないでしょうか。

    +2

    -4

  • 214. 匿名 2023/06/06(火) 10:34:46 

    >>1
    その人は自分は流行に流されないと思って流行を馬鹿にしてんじゃないの?

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/06(火) 10:39:27 

    >>1
    流行に乗った方が未来でも「懐かしいねー」って楽しめるから乗るようにしてる

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/06(火) 10:41:38 

    >>1

    ケチ付けてくる人には、
    〇〇さんの方が私より似合いそう!
    優しい雰囲気だこら絶対にこの柄似合いますよ!
    とか適当に褒めちぎっとくといい。
    攻撃してこなくなる。
    逆に懐かれる恐れもある。

    +3

    -1

  • 224. 匿名 2023/06/06(火) 10:48:40 

    >>1
    似合ってないのかも
    流行ってる=オシャレに見える
    ではないからね

    まあこの人が着てれば何でもそれなりになりそうやが

    あとあのほっかむりみたいなやつみたいに各ブランドが出してても人によってはダサくなるやつあるじゃん?
    アームカバーとかさ

    +0

    -7

  • 229. 匿名 2023/06/06(火) 10:59:38 

    >>1
    『◯◯さんって、いっつも服のこと色々言ってくるけど私の服装気になって気になって仕方がない感じですか?(ニヤニヤ)』

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/06(火) 11:03:18 

    >>1
    流行り物に対して他の言葉や情報が浮かばないからケチつけることでしかコミュニケーションとれないんですよ。そういう人はケチつけてると言う感覚なく、会話してる・あなたとコミュニケーションとってると思ってるはず

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/06(火) 12:14:42 

    >>1
    いちいち人のファッションにどーのこーの言ってくる暇人うざいよね。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/06(火) 12:26:47 

    >>1
    めっちゃウザイですね
    人の着てるものに文句付けてくる人確かにイラッとしますね
    私サバサバしてるでしょ!をやりたいのかな?
    私なら そうですか…って悲しい顔するかな

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/06(火) 13:46:38 

    >>1
    自分が時流に乗れてないこと、そもそも時流を知らないことを、必死に言い訳したいだけだよ~

    生暖かい目で見てあげよww

    +3

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/06(火) 15:35:13 

    >>1
    返し方が下手だね。そんな風にくそ真面目に返してるから嫌われるんだと思う。

    +4

    -8

  • 257. 匿名 2023/06/06(火) 15:41:16 

    >>1
    私も「その柄着てる人久し振りに見た。流行りが一周するって本当なんだね」って若い人に言ってしまいそう

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/06(火) 19:26:04 

    >>1 主のこと羨ましいんだと思う。
    職場や友達に必ず1人いるよね。
    スルーできないかもしれないけど、相手にしないのが1番。

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/06(火) 21:53:01 

    >>1
    でもわかる
    自分の趣味とは真逆の、全然受け入れたくない様な流行って結構ある。そういう時についつい余計なこと言ってしまう 違和感を強く感じているから

    +0

    -1

  • 270. 匿名 2023/06/07(水) 00:28:53 

    >>1
    パスタとかカフェとか言ったらめちゃ絡んでくる先輩がいた。横文字ばっかり使ってって。逆にパスタとかカフェって横文字使わんかったら何て言うの?って頭の中ハテナでいっぱいになった。
    洋式うどんと茶店か?

    +2

    -1

  • 273. 匿名 2023/06/07(水) 02:37:26 

    >>1
    自分が好きで身につけてるなら他人の評価とかどうでもいいや。この前有名ブランドの定番じゃないバッグ持ってたら、長く使うなら一番人気買うのが賢くない?と言われたけど、気に入ってるバッグだしそういう考えの人もいるのかと思っただけだったよ。否定も肯定もしなかった。
    主はどこかで万人にけなされたくないって思ってるんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/07(水) 05:30:15 

    >>272
    本それ
    ネチっこいババア特有の嫌味に寒気が走る
    >>1さんが叩かれる理由が私には分からない

    +3

    -1

関連キーワード