-
1. 匿名 2023/06/04(日) 14:35:11
幸せになりたいんですが真面目な人とかと誠実な人とデートしててもつまらないんです。
ちょっとクズオーラがある優しい人くらいが居心地良くて、そういう人が真剣になってくれる時もありますが結局付き合っていくうちにいい加減な部分がでてきて別れてしってます。
同じような人いますか?
どうやって幸せになりましたか?+137
-207
-
8. 匿名 2023/06/04(日) 14:36:39
>>1
なれないんでしょう
だってそういう人を選んでるから+167
-4
-
10. 匿名 2023/06/04(日) 14:36:47
>>1
主が思ってる真面目な人、誠実な人、の定義は?+104
-6
-
13. 匿名 2023/06/04(日) 14:36:58
>>1
だって女は浮気できるほどモテてDVする男が好きなんだもん。+35
-64
-
14. 匿名 2023/06/04(日) 14:37:05
>>1
私もそうだったけど精神科送りになったし、どんどんブスになっていったよ。絶対にオススメしない。+207
-8
-
15. 匿名 2023/06/04(日) 14:37:27
>>1
若い頃にヤンチャしてないと結婚したあとにクズになるから気をつけたほうがいいんだよ。本能でわかってるわけ。それでいいんだよ。+22
-58
-
16. 匿名 2023/06/04(日) 14:37:36
>>1
自己中だなァ+61
-11
-
19. 匿名 2023/06/04(日) 14:37:53
>>1![]()
+39
-12
-
20. 匿名 2023/06/04(日) 14:38:16
>>1
ストックホルム症候群?+11
-6
-
23. 匿名 2023/06/04(日) 14:38:34
>>1
あなたは不幸な人生ハードモードの素質がありますね。
付き合ったら苦労する男を見つけてください。![]()
+51
-15
-
24. 匿名 2023/06/04(日) 14:38:38
>>1
刺激を求め続けてたら
いつまで経っても、カス男しか引き寄せられないよ+113
-8
-
25. 匿名 2023/06/04(日) 14:38:38
>>1
気を遣いすぎてくる人って悪い人ではないんだろうけどなんか気持ち悪く感じてしまう
お互いの適当を許せるくらいの寛容さがあれば、特別優しくなくていい+135
-9
-
26. 匿名 2023/06/04(日) 14:38:39
>>1
気持ちわかります。結局男では幸せになれなかったよ
離婚後彼氏一度も作らず一人が幸せ+138
-13
-
27. 匿名 2023/06/04(日) 14:38:51
>>1
きつい事いうとあなたもたいして面白い女性ではないんじゃないの?+136
-10
-
30. 匿名 2023/06/04(日) 14:39:43
>>1
主の言う幸せって結婚?+9
-4
-
44. 匿名 2023/06/04(日) 14:43:24
>>1
クズが好きでクズと付き合って幸せなら、それが主の幸せなんだと思うよ+78
-0
-
54. 匿名 2023/06/04(日) 14:45:00
>>1
たぶん、あなたの中での、いい人(好い人)と、
世間にいるいい人(良い人)が違うんだと思う。+41
-1
-
55. 匿名 2023/06/04(日) 14:45:26
>>1
> ょっとクズオーラがある優しい人くらいが居心地良くて
言っちゃ悪いけれど、不幸になる前兆にしか思えない。こういう指向性になるのは親にも原因があると聞いたことがある。父親に問題のあるタイプに多いとか。+87
-6
-
60. 匿名 2023/06/04(日) 14:47:06
>>1
一緒にいて楽しい人とは恋愛止まりと言うか縁が無くて、真面目で良い人なんだけど話がクソつまんない人とも無理だなぁとなってしまう。トータルでいい人はなかなか見つけられないわ。+30
-4
-
73. 匿名 2023/06/04(日) 14:50:48
>>1
「ちょっとクズオーラがある優しい人」
がよく分からない
クズオーラっていうのは実際にクズなのか見た目だけなのか+29
-0
-
74. 匿名 2023/06/04(日) 14:51:15
>>1
うちの親が同じタイプだけど、クズオーラの父親と離婚しても子供は残ったからまあまあ幸せそうだよ
今はちょいクズっぽいアイドルを追いかけてて幸せそうです+2
-0
-
76. 匿名 2023/06/04(日) 14:52:18
>>1
店員にタメ口で喋るような人が好き みたいな?+3
-1
-
78. 匿名 2023/06/04(日) 14:52:43
>>1
真剣になってくれるクズを探して結婚しました。+2
-3
-
83. 匿名 2023/06/04(日) 14:53:47
>>1
分かるわー
クズ要素ある方が安心するし愛着湧く。自分もクズだからだと思うんだけど、ちゃんとした人はプレッシャーになるし本性見せられない。+31
-3
-
84. 匿名 2023/06/04(日) 14:53:56
>>1
良いんじゃないの?そうやって主がクズを拾ってくれるから他の皆が幸せになれる訳だし、そう言われてもし頭きても、主みたいな人は結局クズと付き合う自分に酔うんだろうしね。クズを拾う人も必要。+26
-6
-
85. 匿名 2023/06/04(日) 14:54:21
>>1
大変と分かっていてもちょっとヤンチャそうな人に惹かれてしまう。+3
-8
-
114. 匿名 2023/06/04(日) 15:05:42
>>1
仕方ない。
あなたがクズなんだと思う。
まずは異性の事よりも、勉強したり知識教養を身につけてみたら?
人を見る目変わると思う。+11
-10
-
125. 匿名 2023/06/04(日) 15:10:02
>>1
同レベルを好きになってるから仕方ない。真面目で誠実な人をつまらないと思うような女なんて、悪いけどクズだと思ってるよ。幸せになりたいならクズ女である事を卒業したら良い。+28
-8
-
136. 匿名 2023/06/04(日) 15:15:38
>>1
真面目で誠実な人を好きになれないならクズと付き合っておけばいいよ
ちょっといい加減な部分が出たところで逃げるんじゃなくて、ずっと真剣に思われるように戦い続けること
暴力とか出始めたら流石に別れればいい
そうすればいい加減後悔して真面目な人にも目向くでしょ
逆に言えばそうでもしないとクズ好きになり続けるんだから、やるならやり切りな+17
-0
-
137. 匿名 2023/06/04(日) 15:15:43
>>1
諦めメロン
好みだから仕方ない
年齢を重ねたり、諸々の経験を積んだら、好みもまた変わるかも知れん
それまでむしろ今を楽しみなはれ+10
-1
-
146. 匿名 2023/06/04(日) 15:19:47
>>1
男と女なんて
所詮性欲の繋がり
最優先事項は
「子作りしたいかどうか?」
だから
結婚して出産して
男としての役目を終えたら
冷静に相手を見れる様になって
それまでは見て見ぬフリしてきた
相手の人間性に幻滅する
性欲優先するのは女として
仕方無い事だけど
人間性も見る冷静さが無ければ
いずれ後悔するよ+9
-2
-
157. 匿名 2023/06/04(日) 15:22:52
>>1
人は多面体だから、一見「いい人」でも意外な面が潜んでる場合もあるよ
それに人生は長いから、「いい人」が一生「いい人」かどうかは分からんし
自分の好みだからね、醤油ラーメンと豚骨ラーメン、あるいは焼きそばみたいに、他人に迷惑かけてないならクヨクヨ悩む必要ないと思うよ+12
-0
-
170. 匿名 2023/06/04(日) 15:29:44
>>1
いかにも「いい人」で、真面目&誠実な感じのちょっと田舎くさい純朴タイプのヤリ○ンも結構いるけどね
安全安心そうな風貌に優しくされてコロッと騙されるんだわ
詐欺師もこういうタイプ少なくないんよ
+17
-2
-
179. 匿名 2023/06/04(日) 15:34:39
みなさんありがとうございます。>>1です。
親についてのコメントびっくりしました。母親は規制を激しくしてきたり見てる物とかする事に気持ち悪いとか言うような感じで、父は無関心、母親に同調して追い詰めてくる感じです。丁寧に扱われすぎる事に慣れていないのかもしれません。
今まで相性が良かった人はみんなそれなりに女慣れしていて、落ち着いてきたけど元かなりのギャンブラーとか言ってて結局約束守れなかった、短気モラハラ気味、得体のよく分からない人、女絡み
などでした。みんな根は優しくいい所もあり好きになりました。
もう20代後半なのでそろそろ結婚に繋がるような今までのような心配の無い出会いが欲しくて真面目そうなマッチングアプリをやってみて、何回かデートしてみました。皆丁寧だし付き合ったらなにしたいとか、結婚したら戸建てがいいかとか、子供はほしいかとかビジョンを聞いてくれたり平和なお付き合いが思い浮かぶ感じです。
好意をしめされても全然気持ちが乗らなくてもはやアプリ内のメッセージのやり取りもやる気が無くなってしまい放置です
今、元々の友達とたまに会っていて、セフレのような感じになってしまってたんですが、一緒にいて楽しくて居心地良くてただのデートをするようになって好きになりそうです。
ちゃんと大事にしたいと思ってるとLINEで言われて今度また会う約束をしてる所です。
でもその友達は嘘ついたりよく分からない部分も多いしやっぱりセフレみたいな感じから始まってしまったし結婚を考えている時に選ぶ相手では無いのかなという、現実的な思考もあります。でも好きになれるのは結局こういう人でなのかな。
とちょうどそんな時で悩んでてトピ建てました。
皆さんのコメント読んでいてやっぱり居心地いい、惹かれる人を好きになるのが1種の正解かと思ってきました。
多少苦労してもそれが私なのかもしれません+9
-17
-
187. 匿名 2023/06/04(日) 15:39:08
>>1
主は自分と向き合うところからだな
男に幸せにしてもらうマインドを変えなきゃ一生そのままだよ
一緒に幸せになる努力が必要です。
安定した男性はつまらないとは思いますが、そこに幸せがありますよ+9
-3
-
198. 匿名 2023/06/04(日) 15:49:15
>>1
マイナス食らうかも知れないけど、すごく好きなわけじゃないけど周りから「いい人」と言われ、私も「この人と結婚したら幸せになれるかも」と思う人と結婚した。今は幸せよ。自分の本能に従わなくてよかったー、と思ってる。+10
-4
-
208. 匿名 2023/06/04(日) 15:57:10
>>1
クズが好きなのに男に幸せにしてもらおー(生涯安定した暮らしさせてもらおー)という気持ちがある間は難しいのでは🤨?+14
-1
-
210. 匿名 2023/06/04(日) 16:01:55
>>1
まあわからなくもない。
良い人って大概色気がない人が多いからね。結婚相手としてはいいんだけど、人によっては結婚後も恋愛感覚を無くしたくないって人は厳しいかもね。+13
-2
-
212. 匿名 2023/06/04(日) 16:03:21
>>1
そう言う人、居るよね
クズと添い遂げてみる とか?+5
-0
-
215. 匿名 2023/06/04(日) 16:05:20
>>1
私も含めた周りのクズ好きは1回クズと結婚して離婚して、アラフォー辺りで真面目なタイプと付き合うようになるパターンが多いかも。
単に女性ホルモンが減って男性に対するパワーが減っただけかもしれないけど。
1人だけ流れで真面目な人と付き合ってから目が覚めて、真面目で高収入な男性と結婚した子もいる。
+5
-0
-
217. 匿名 2023/06/04(日) 16:06:41
>>1
主、何歳?まだ若いなら好きなようにクズと恋愛を楽しんで、
27才過ぎた? 辺りから心を入れ換えてまじめな人と付き合ったら?
もう、そのときが来たらときめくとか考えないでキス以上の事ができるかどうかだけが決めてです。+2
-1
-
222. 匿名 2023/06/04(日) 16:14:39
>>1
『幸せになりたいけどクズが好き』って、『痩せたいけど食べるし運動はしない』と同じだよね。
絶対イコールにはならないんだから、どっちか我慢しなよ。+28
-2
-
238. 匿名 2023/06/04(日) 16:42:38
>>1
そしたら誠実な人と付き合えばいいのに。+2
-3
-
246. 匿名 2023/06/04(日) 16:49:06
>>1
あなたみたいなタイプが一番真面目な誠実な人と合うんじゃない?
文句を言うと従う男が良いんでしょ?クズは従わない人居るだろうし。それなのにクズ男を選ぶって、挑戦や冒険だと思うし。だから幸せになるのが怖いって人なのかも。
大丈夫!幸せになっても文句を言う人なんか居ないから堂々と幸せになりな?
あなたはクズ男とは幸せにならない。その幸せにならないドMジェットコースターを楽しんでるだけ。
クズ男はそのドMジェットコースターには乗らないんだろうね。興味を示さないだろうから、一緒に同乗してくれる男を探しましょう。そうしたらドM脱出出来て幸せだよ!+3
-4
-
248. 匿名 2023/06/04(日) 16:50:56
>>1
恋愛と結婚は別と切り離す+0
-3
-
259. 匿名 2023/06/04(日) 17:09:09
>>1
いい加減な部分を主さんが気にしないかフォローできるようになればいい+0
-0
-
263. 匿名 2023/06/04(日) 17:15:21
>>1
この前の突然ですが占ってみてもいいですかで、平井理央が似たようなこと言われてたよ
まだTverとかにあると思うから見てみたら?
どんなに美人で実家が太くて勝ち組でも、男選びを間違えると最悪だよ
ウーマ田曜子と不倫するようなクズ夫を選んだ成れの果てを見てみい+7
-1
-
265. 匿名 2023/06/04(日) 17:19:20
>>1
過去を振り返ると、たとえどんないい人でもさ、自分に受け入れられない要素…例えば容姿とか収入や性格、それらに少しでも不満あるとね、結局別れる運命なんだよね+3
-0
-
272. 匿名 2023/06/04(日) 17:48:14
>>1
わかるよ。だいたいいい人だからって紹介される人って地雷しかいないよね。+8
-1
-
280. 匿名 2023/06/04(日) 18:11:56
>>1
楽しい時間や有意義な時間は二人で築き上げていくもの 相手に対して詰まらないとか言う時点で一方的に施しを受ける立場だと勘違いしていて傲慢だという事に気付いた方が良い
この点を直すことが出来ないなら幸せになる事は諦めなさい
要は主は良い女では無いんです+8
-3
-
286. 匿名 2023/06/04(日) 18:50:37
>>1
正直、もう性癖だから仕方ないよね。私はボロ雑巾みたいになって、心底大切にされたいって思ってやっと変わったわ。本当に心のままに生きたらいいよ。そのうちになるようになるから。+2
-1
-
305. 匿名 2023/06/04(日) 21:15:34
>>1
いい人なのに、イケメンで行動力もあって好きになれるようなタイプは早くに売れちゃう
いい人だけど、物足りない人が残ってるから。+3
-2
-
308. 匿名 2023/06/04(日) 21:22:01
>>1
大切にしてくれる人と結婚して上手くいってる方は、
好きとか愛情表現したり尽くしたりしてますか?
浮気常習犯と結婚しボロボロになって、もうすぐ離婚するけど
知り合いから好きで居続けられたいなら好きとか言っちゃダメだよ、大切にしたり尽くしちゃダメ、だからダメ男作成機になると言われて落ち込んでます…。
私が駆け引きしないで安心して一緒に暮らせる人なんてのはこの世にいないのかな…って思ってしまう。+6
-4
-
309. 匿名 2023/06/04(日) 21:39:01
>>1
イケメンで誠実な人より、ブサイクでクズな方が好きなら重症ですね。お薬出しておきます。+9
-1
-
314. 匿名 2023/06/04(日) 22:32:02
>>1
自己肯定感が低いんだと思う
恋愛よりまず自分が大切にされるべき存在であると思えるようになるのが先じゃないか
+7
-1
-
331. 匿名 2023/06/05(月) 01:06:42
子供みたいな>>1
幸せとは程遠い生き方を選びがち+4
-1
-
333. 匿名 2023/06/05(月) 01:16:01
>>1
意味は違うけど、いわゆる良い人って何考えてるかわからない人場合が多いかな。大谷君も側から見れば好青年だけど良い人なのかとなると色んな判断があると思う。
+3
-2
-
339. 匿名 2023/06/05(月) 03:56:01
>>1
今の彼氏、それなりに狡くて要領良いけど、私には優しい
自分に対して狡い人じゃなくて、世間に対して上手くやってるタイプの男性と付き合ってみたら+0
-0
-
347. 匿名 2023/06/05(月) 06:47:14
>>1
つまらないだけでなく、他にも理由があるのでは?
私が出会った人は、つまらないに加えて、ケチ(毎回半額請求される)、体力ない(すぐにクタクタ)、身体弱そう(頻繁にトイレ、食べるのも遅く少食)、臨機応変な対応力や会話力なし(頭悪そう)、女性の容姿に理想が高い(前の彼女の容姿が気に入らない発言)、こんな感じで魅力を感じる部分はなかったよ。
前の彼女は我が強くて振り回すタイプだったらしく、不満ためて突然振ったらしいし、男らしさゼロ。
遺伝子が拒否してる感じだった。私も小柄で体力なく対人関係ダメだから、あの男性ではひ弱でコミュ障の子供しか生まれないのは容易に想像出来たもん。
遺伝子が拒否する人と結婚しても、幸せにはなれないよ。+2
-2
-
362. 匿名 2023/06/05(月) 09:18:32
>>1
若い頃、二股ばっかりされた頃は恋愛体質な友達とつるんでたなあ
色々病んでしまい、思うところあって恋愛体質な気の合わない友達全切りして環境かえたら、まともな人たちと交流し始めて
まともな人と結婚したよ
友達と遊んでても『男いないとつまらんから帰るわ』って言われるんだよ
精神も病むわ
友達ほぼいない今は、資格勉強が趣味になってます
国家資格に挑戦するんですがそっちのコミュニティで友達できらたいいなって思ってる
+0
-0
-
372. 匿名 2023/06/05(月) 09:56:13
>>1
デートしててもつまらないんですって、あなたは相手を楽しませようと努力してるの?
人は自分にメリットがある行動しかしないんだよ。
そりゃークズはあなたを楽しませるよ。搾取したいからね。
優しく誠実な男性はあなたみたいな何の努力もせず、こちらに興味もなさそうな女性を楽しませるメリットがないからね。
幸せになりたいなら早く気づいた方がいい。+5
-0
-
383. 匿名 2023/06/05(月) 10:58:28
>>1
むしろいい人しか好きになれない
理解ある彼くんタイプが好き
でも、そういう人は当然のごとく既婚者や彼女持ちで悲しい+2
-0
-
387. 匿名 2023/06/05(月) 11:28:50
>>1
クズ男はクズでいられるために、甘えたり優しくして寄生してるだけだよ
万一クズ男が一人前に働き出したら優しくご機嫌なんて取るどころか急にえばりだすよ
まぁ万が一の話だけど
でそういう張りぼての「優しさ」を心地よいと思う人って、自分がどう感じるかしか考えてない、相手の本心がどうかなんてどーでもいい、だからひたれるんだよね、
貴方も大概の人間ですね+0
-0
-
388. 匿名 2023/06/05(月) 11:30:07
>>1
勝ちたいからなんだと思う
自立している人、思いやりのある人→有能→勝てない(私が)→なんか好きになれない(気がする)→解決
弱点だらけの人→無能→勝てる(私が)→好きになれる(見た目など、数少ない良い部分を最大化)→解決
勝ちたいから無意識に弱点を探してしまう
見つからないと、「好きじゃないから興味ない」で頭の中で解決する
中学時代など、成績はトップだけど話がイマイチな異性をなんか好きになれなかっただろ?あれだよ
つまり好きじゃないのはその人そのものなのではなくて、勝てないという状況なワケ
なので解決策としては有能な人相手に状況で勝てる程自分自身が有能になればいいのだと思います
+7
-1
-
391. 匿名 2023/06/05(月) 11:34:52
>>1
結局同類が一緒にいて心地よいのでしょう。
いいかげん自分自身も優しいオーラ放つクズ人間であると自覚しましょうよ。
クズ同士持ちつ持たれつでダラダラ一緒に生きていけば。
+2
-0
-
397. 匿名 2023/06/05(月) 12:19:21
>>1 でも若いときってちょっと悪そうな男がモテるし本能だと思うなぁ。いい人ってだけじゃ異性としての魅力が低いんだと思うよ。従順な子よりちょっとわがままなこの方が愛されるのと一緒だと思う。+4
-2
-
417. 匿名 2023/06/05(月) 13:27:15
>>1
真面目系でも中身知ると結構クズだったりするけど、主の言うクズって見た目の話?
タトゥーとか入ってる感じの?+3
-1
-
418. 匿名 2023/06/05(月) 13:29:20
>>1
わかるよ〜でも自分大事にしてくれる人がよくなってきた頃にはその人にも相手にされないんだよ~+1
-0
-
426. 匿名 2023/06/05(月) 13:49:59
>>1
スレ主さんには誠実な男性の中でも「共通の趣味や好きなものがある人」がオススメかと。同じ趣味や共通点もない女性を雰囲気やコミュニケーションだけで楽しませられる男性って女慣れしてるクズっぽい人が多くないですか?かといって真面目誠実タイプは女性の楽しませ方に疎い人が多いのも事実ですし。なので、音楽の趣味が似てる、同じアーティストが好き、漫画アニメゲームが好き、アウトドア派とか、同じ話題や遊びで一緒に楽しめる人であれば「誠実」と「楽しい」を両立できるかなって。+1
-0
-
431. 匿名 2023/06/05(月) 14:16:02
>>1
歳を取ると趣味が変わることはあるけど……
好きでもない人と付き合う必要もないし無理に誠実な人にいかなくてもいいんじゃないの?
まだ危ない人には当たったことはないみたいだけど、世の中にはガチでヤバい男もいるからヤバいと思ったら早めに逃げてね+0
-0
-
456. 匿名 2023/06/07(水) 10:01:29
>>1
クズっぽい人と結婚した人を知ってるけど、毎日喧嘩してるよ。相手は浮気性みたいで、好みの女性を見つけるとそれとなく誘いをかけてきたり気のあるそぶりを見せてくるみたい。でも、確かにカッコいいし色気もあって、既婚者だけどモテてる。奥さんがかなり強いタイプで常に目を光らせて押さえ込んでる感じ。主さんが気が強くて相手を抑え込むか、放置できるならいいかもね。振り回されて泣くタイプだとメンヘラまっしぐらだよ。男女ともに結婚に不向きな人っている。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

