ガールズちゃんねる
  • 51. 匿名 2023/06/03(土) 00:34:41 

    >>1
    別に良いと思うけど子どもがいじられるかも
    学校休んで旅行行ったと知られたらずるいと言う子もいそう

    +12

    -20

  • 57. 匿名 2023/06/03(土) 00:37:47 

    >>1
    ええ…いまだにこれ批判されんの?w
    うちの子供が小学生だった15年前ですら肯定的な意見のほうが多かったのにw

    +20

    -10

  • 62. 匿名 2023/06/03(土) 00:39:59 

    >>1
    家族旅行って親の都合なの?
    なんか小うるさい人が増えたね
    長い人生の中で親と旅行に行った思い出があるのとないのとどっちがいいと思ってるのかね
    学校なんて数日休んだってなんも変わらないでしょうよ
    人のことに口出していちいちうるさいね

    +50

    -10

  • 70. 匿名 2023/06/03(土) 00:48:22 

    >>1
    日本は教育を重視してないし、決められたルールは自分たちの都合で曲げていいと思ってるから、こういうの寛容()だよね
    何のために学期が設けられてると思ってるんだろう
    日本は無理だから海外行くわ、とか言ってる人多いけど、海外でこんなこと許されないよ
    ずるいとか嫉妬だろとかいう人もいるけど、そういうことじゃないんだよ
    根本的なところを理解していない人はまずいと思う

    +4

    -16

  • 103. 匿名 2023/06/03(土) 01:22:55 

    >>1
    うちの県は親の都合に合わせて年に3回欠席しても欠席扱いにならなくなったよ
    土日祝休みの親ばかりでは無いし、平日にしか休み取れない親の都合に合わせてちょっとした旅行するくらい良いのに

    +15

    -6

  • 126. 匿名 2023/06/03(土) 02:13:41 

    >>1
    まあ親は「子供に教育を受けさせる義務」があるからね。
    危篤レベルで危険な祖父母に、学校休んで逢いにいくのはありだと思う。でもそこまでじゃないならどうかな・・・。

    まず私用で学校休むのを日本中にアナウンスされちゃってるのが可哀想だなと思う。多分反感持つ人もいるデリケートな話題なのに、それを知られちゃってるわけだからね。

    +16

    -12

  • 140. 匿名 2023/06/03(土) 02:47:04 

    >>1
    分かるんだけど、親も子どももバカ正直に言わさないで。うちの子は基本休ませないようにしてるから、どうしてあの子は休んでもいいのに私はダメなの?ってなってる。よそはよそ、うちはうちとも説明出来ないし困るんだよ。サボる方向に引っ張られると困るから黙っててお願いだから。

    +9

    -17

  • 144. 匿名 2023/06/03(土) 03:23:43 

    >>1
    うちは休ませて旅行は行かせないけど、各家庭によって考え方があるから好きにしたらと思う。
    ただ、ブログかなんかで発信してるの?
    こういうのかみつく人いたりするからわざわざ公表しなきゃいいのに、とそっちにモヤモヤ。

    +17

    -2

  • 162. 匿名 2023/06/03(土) 05:59:59 

    >>1
    こんな事に批判されるの?
    子供が絶対休みたくない!って言えば別だけど、数日なら良いんじゃない?

    +6

    -2

  • 187. 匿名 2023/06/03(土) 07:02:44 

    >>1
    学校行けなくて可哀想は違うと思うな

    私が子供の立場だったら
    学校より旅行の方がテンション上がってたと思う

    あ、、、プライベートで旅行行ったことなかった、、、、、

    +2

    -2

  • 255. 匿名 2023/06/03(土) 09:25:04 

    >>1
    今時両親共にサービス業の家庭なんて沢山あるんだから別に珍しい事でもないけどね。
    うちの息子の学校は、年に3回までは家族で過ごすために学校休んで出掛けても欠席扱いならない制度を設けてるよ。
    家族で過ごすのも勉強のうちだからっていうので。
    学校1回2回休んだところで何の影響もないって。

    +9

    -2

  • 261. 匿名 2023/06/03(土) 09:48:34 

    >>1

    たまに(一年間で1日、2日くらい)うちも休ませて旅行行くけど
    同じクラスの子も(知らない子)休ませて旅行行ってるご家庭あるよ
    別に良いじゃん

    +7

    -6

  • 282. 匿名 2023/06/03(土) 10:23:31 

    >>1
    名古屋市はラケーション?だったかな?
    小学生までだったか、年に2日か3日は家族旅行とかで休むのOKになったよ。
    小学生のうちは数日休んでも学力や部活に影響ないし、いいと思う。

    +7

    -1

  • 283. 匿名 2023/06/03(土) 10:23:55 

    >>1
    好きにすれば良いけど、オオカミ少年現象は起きちゃうと思う。けどそんなのは込みで自己責任だし、行っても良いと思うよ!

    +1

    -3

  • 306. 匿名 2023/06/03(土) 11:35:44 

    >>1
    「教育を受けさせる義務」が憲法にあるからゆ◯ぼんみたいなのはアウトだけど、これは別にいいと思うし、外野がごちゃごちゃ言うとこじゃない

    +6

    -3

  • 346. 匿名 2023/06/03(土) 16:11:37 

    >>1
    別にいいんでない?うちは息子が8歳の時に娘が5歳だったけど休ませて旅行いったよ。
    当時も、あーだーこーだいう人いたけど、息子は地頭が良いから勉強面での心配は無かった。
    端末もっていけば日本全国どこからでも塾の講義をオンラインでうけれたから、授業の遅れの心配もなかったし。

    +4

    -3

  • 351. 匿名 2023/06/03(土) 16:50:58 

    >>1
    親がいちいちSNSで細かい家庭でのこと報告しなければ、殆どの人は批判しないと思う。
    この話で一番可哀想なのはお子さんだよ。

    芸人さんで出来るだけ子供に迷惑掛からない様に、仕事とプライベートのアピールをしっかり線引きしてる人達は良い親だなと思う。

    +3

    -1

  • 378. 匿名 2023/06/03(土) 21:41:50 

    >>1
    『他人の問題に首を突っ込む人』って調べたらすぐに『心に問題がある』って出てきて笑った

    批判意見には全く耳を貸さなくてもよいと思います

    +1

    -2

  • 387. 匿名 2023/06/03(土) 22:23:23 

    >>1
    文句言ってる人にお金出したもらってるわけでもないし誰にも迷惑かけてないのにね

    +4

    -2

  • 388. 匿名 2023/06/03(土) 22:29:43 

    >>1
    子供の年齢にもよるけど、休ませる人は多いよ。
    休ませて旅行行ったり。
    ただなんでそれを言っちゃうかな?とは思う。

    +3

    -2

  • 389. 匿名 2023/06/03(土) 22:34:29 

    >>1

    こんながるちゃんでも賛否両論あるテーマを。。
    発信するな!同意得ようとするな!!
    としか言えない。

    +1

    -0