-
62. 匿名 2023/06/02(金) 18:30:14
主人公も作者本人も「理解のある彼くん」がいるんだよね
それはいい事だけど解決法ってそれしかないんだろうかと考えてしまう+83
-1
-
71. 匿名 2023/06/02(金) 18:35:59
>>62
障害のある女性が最短距離で幸せになれるのって、理解ある彼くんに出会えるかどうかだと思う
+86
-0
-
81. 匿名 2023/06/02(金) 18:40:21
>>62
それがあるから、この手の物語は薄っぺらく感じてしまう+34
-2
-
82. 匿名 2023/06/02(金) 18:40:37
>>62
理解のある彼くん、も発達障害持ちとか、モラハラDV野郎に変身、みたいな話も聞くよね
あと、そこまでの問題がなくても、10年20年のスパンでは破局したり離婚したり
障害があろうがなかろうが、子供は設けないほうがいいんだと思う
自分ひとりなら身軽に軌道修正できるし+64
-0
-
106. 匿名 2023/06/02(金) 18:55:20
>>62
発達でも才能があってバリバリ稼いで男に頼らず自立してるって人もいるのかもしれないけど、そんな人はごく少数だしね…
何の才能もない発達女性が結婚以外で幸せになれる方法が思いつかないわ+48
-1
-
144. 匿名 2023/06/02(金) 19:28:13
>>62
理解のある彼くんもいるだろうけどドラマ化される漫画の作者なんだよね。頼る所はあるだろうけど作者は経済的に自立してる。+18
-1
-
190. 匿名 2023/06/02(金) 22:06:36
>>62
この作者さんは稼いでるからいいけど、もう夫一人の稼ぎでやっていける時代じゃないから、経済面も理解ある彼くんに頼って幸せみたいなのは夢物語だよ+29
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する