ガールズちゃんねる
  • 460. 匿名 2023/06/03(土) 05:58:10 

    >>304
    ついに公式にも戴冠式あたりで取り繕わなくなった感じあるよね
    子供が複数いれば金銭面も公爵夫人のタイトルも離婚しようが保持できるからね。
    そして離婚した方がパパラッチも蹴散らし易くなるw
    元王族の元嫁ってタイトルなら米社交界なら上は大統領位、面と向かって指摘する人居ないから自由に暮らせるでしょうし。

    +26

    -0

  • 478. 匿名 2023/06/03(土) 15:07:05 

    >>460
    でも、この記事によると政界進出諦めてないって。公爵タイトル保持できないんじゃ
    それに米社交界にいるの?この人。すごく知りたい。オバマリストから外れて必死なイメージだけど

    +18

    -0

  • 479. 匿名 2023/06/03(土) 19:10:41 

    >>460
    米社交界も階層があって上に行くほど排他的だからどうかな。あのウィンザー公夫妻すら塩対応されて夫妻は「退屈な」アメリカを出てフランスに移住したわけだし。ジョン・ケネディが政界入りする前ののケネディ家は「胡散臭いビジネスで成功したアイルランドの成金」だから、東部の名家の令嬢との結婚は難しかった。だからジョンの父ジョセフが南部の落剝した名家出身のジャクリーヌに目をつけジョンはジャクリーヌと結婚。グレース・ケリーは西海岸では「東海岸の名門ケリー家の令嬢」だったけど、実家ケリー家があった東海岸では「アイルランドのレンガ屋の娘」で東部の社交界にはデビューできなっかった。モナコ視点だと「アメリカ人女優」で、アメリカ資本で経済活性化を狙う大公にとっては理想の花嫁だった。メーガンは今やアメリカの黒人セレブたちからも批判されてるじゃん。


    +27

    -0

  • 497. 匿名 2023/06/04(日) 18:49:54 

    >>460
    でもその自由な暮らしってお金あってのものでしょ。離婚の話がメディアに出てきても、いつもだったら高級レストランに2人で出かけてラブラブアピールするのにそういうことをしないということは、離婚が視野に入っていて、メーガンがヘンリーを切るタイミングを見計らっているんだと思う。離婚ですべてを本当に失うのはヘンリーだけ。メーガンに次の男が見つかるのか知らんけど、世界は広いからたぶん見つかるんだと思う。第二のヘンリーみたいな男が。

    +21

    -1