-
18. 匿名 2023/05/31(水) 18:59:26
生後1年以上の子も捨てたの...?
どうしてもな理由があったんだろうが+47
-1
-
26. 匿名 2023/05/31(水) 19:01:05
>>18
病気で失業とかかなぁ+10
-2
-
37. 匿名 2023/05/31(水) 19:03:56
>>18
子どもが理由なら生まれた時から障害があって親としての責任があるからと一年以上頑張ったけど、メンタルやられてもう無理となって捨てることを選んだとか、親が原因なら貧困とかかな
どっちにしても突然子ども一人いなくなったら近所の人にバレそうだよね+64
-0
-
47. 匿名 2023/05/31(水) 19:07:32
>>18
>>20
テレビで3歳くらいの子がポストに入ってた話みたけど、両親が事故で亡くなってしまって親戚が育てられず、だったみたい。
その子はもう成人男性で、元気に育ってたよ。たしかその親戚にも再会してた気がする。+96
-2
-
48. 匿名 2023/05/31(水) 19:07:46
>>18
赤ちゃんポストが出来て一番はじめの子は確か幼稚園?とか結構大きかった記憶+15
-1
-
154. 匿名 2023/05/31(水) 22:16:31
>>18 >>20
生後1年以上の未就学児が該当しているか分からないけど
聞き取りによる預け入れの理由(複数回答)は「生活困窮」6件、「育児不安・負担感」3件、「世間体・戸籍」2件などだった。「ゆりかご」22年度9人 預け入れ数、3年ぶり増加 開設16年で累計170人|熊本日日新聞社kumanichi.com+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する