-
3. 匿名 2023/05/30(火) 21:15:02
戦うのはおよし。受け止めて流すのです。+254
-5
-
28. 匿名 2023/05/30(火) 21:18:05
>>3
本当にこれ
『負けずに戦う』なんて思わず受け止めてある程度は流すのがいいよ
思春期のパワーやばいよね+112
-5
-
83. 匿名 2023/05/30(火) 21:43:31
>>3
これから来そうなので、肝に銘じておきます。+14
-2
-
94. 匿名 2023/05/30(火) 21:47:34
>>3
めっちゃ良いオカンや+11
-4
-
110. 匿名 2023/05/30(火) 22:06:27
>>3
多分主もそういう意味でいってるんじゃないの?
反抗期の子供を見捨てずに、いらいらせず負けずに向き合うよと+3
-3
-
111. 匿名 2023/05/30(火) 22:07:03
>>3
具体的に知りたい。+0
-3
-
116. 匿名 2023/05/30(火) 22:11:50
>>3
横
でもムカつくんですよねー
大人になれない私、、、、めっちゃあおってしまうw+56
-0
-
137. 匿名 2023/05/30(火) 22:47:46
>>3
理想だけどね
なかなか(かなり)難しかったっすよ…旦那なんかクソの役にも立たないし(汚い言葉すみません)
+22
-0
-
150. 匿名 2023/05/30(火) 23:27:33
>>3
誰やねんw
でも肝に銘じようと思えた+8
-0
-
156. 匿名 2023/05/31(水) 00:12:20
>>3
受け流して甘やかすから将来の嫁が戦わなくてはならなくなる+4
-0
-
183. 匿名 2023/05/31(水) 09:15:00
>>3
うちは戦いながら受け流してますw
うるせぇばばぁ!なんて言われた事ないけど、語尾が強かったりシカトとかしで。はぁ?もういい!ってすぐ言うし...
「反抗期がくるくらい大きくなったって事ねぇ〜反抗期ってそう言うもんだよね〜w」と茶化す感じで対応w
茶化されるのがウザいのか反省してるのか、反抗してくるのが減りましたw
+0
-0
-
191. 匿名 2023/05/31(水) 10:30:31
>>3
身につまされる。
すみません。まだ年長の5歳なんだけどこちらのトピ見ています。
中間反抗期がすごくてもう可愛いと思えない…
笑顔でおおらかなお母さんなら子どもも幸せなんだろうな
+3
-0
-
205. 匿名 2023/05/31(水) 20:25:13
>>3
こ、この動きは…トキッ!!+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する