ガールズちゃんねる
  • 235. 匿名 2023/05/29(月) 14:02:35 

    >>3

    小学校も
    副担任やTA制度活用して
    教員のストレス軽減させるために分担や監視体制整えれば良いのにね。
    モンペや放置子や問題児の対応、警備、課外活動とかやること多すぎて、
    ゆとり教育世代や子育てや介護やってる教員とか
    ストレスでおかしいのがわんさかいそうだわ。

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2023/05/29(月) 16:32:44 

    >>3
    そういう人ほど、いざ自分が責められる立場になると、みっともなく泣き叫ぶイメージ。

    +23

    -0

  • 344. 匿名 2023/05/30(火) 00:38:16 

    >>3
    うちの小学校の音楽の先生はすぐにキレて、月イチくらいで授業放棄して職員室にこもってた

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2023/05/30(火) 03:59:46 

    >>3
    子供がストレスなんじゃね

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2023/05/30(火) 09:17:04 

    >>3
    昭和はそんな先生ばっかりだったから今だったら連日大問題になってただろうな。

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2023/05/30(火) 09:46:33 

    >>3
    支配欲のある人は教師や保育士や看護師とか選ぶんだよね。いじめ加害者が好む職業。

    +2

    -1

  • 423. 匿名 2023/05/30(火) 12:23:10 

    >>3
    自分が小学生の頃もいたよね
    ずっとイライラしてる女の先生
    朝の会からずーっとブチ切れてた

    +2

    -0