-
1. 匿名 2023/05/29(月) 11:32:41
伊ANSA通信によると、28日朝にベネチアの観光名所であるリアルト橋付近の運河の水の色が、人工的な蛍光色の緑に変わっているのを市民が見つけ、警察に通報した。排水管の破損調査などで、水流を追跡するために使われる液体が流入していたという。
関連トピ
トレビの泉が真っ黒に 環境活動家ら、植物性の炭入り液体をまくgirlschannel.netイタリア・ローマの観光地「トレビの泉」で21日、環境活動家7人が植物性の炭が入った液体を泉に投げ込み、水が黒く染まった。
+1
-52
-
65. 匿名 2023/05/29(月) 12:04:57
>>1
環境テロリストと呼べ+4
-0
-
69. 匿名 2023/05/29(月) 12:07:32
>>1
環境活動家が環境破壊してどうするのよ+6
-0
-
75. 匿名 2023/05/29(月) 12:18:17
>>1
ベネチアでそんな事したら絶対マフィアに殺されるよ。一般市民を怒らせたら終わり
イタリアは治安維持にマフィアがいるし+0
-0
-
84. 匿名 2023/05/29(月) 12:28:09
>>1![]()
+0
-0
-
85. 匿名 2023/05/29(月) 12:28:47
>>1
やることが幼稚だし普通に犯罪。
こんなことしても何を主張したいのか分からない。+5
-0
-
94. 匿名 2023/05/29(月) 13:42:12
>>1
バスクリン…+3
-0
-
96. 匿名 2023/05/29(月) 13:45:54
>>1
この人たちってなんで環境破壊しかしてないの?
大丈夫?+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

イタリア北部で「水の都」と呼ばれるベネチアの運河が28日、蛍光色の緑に染まった。行政当局が原因を調べているが、環境活動家が関与した可能性が指摘されている。