-
1. 匿名 2023/05/28(日) 18:30:27
Time、君に夢中など最近の歌もどれも素敵で、ずっと大好きです。嘘みたいなアイラブユー、タイムリミット、SAKURAドロップスみたいな切なくてお洒落な曲を歌わせたら右に出るものは居ないと思います。この時期は真夏の通り雨も聴きたくなります。宇多田ヒカルを語りませんか?
+256
-11
-
2. 匿名 2023/05/28(日) 18:31:25
>>1
最初に出現した時はスゴイのがデビューしたな。と思ったわ。+200
-9
-
12. 匿名 2023/05/28(日) 18:32:39
>>1
長年活動してる割に、出してる曲は少ないよね
それでもヒット出し続けてて凄いわ+134
-5
-
44. 匿名 2023/05/28(日) 18:38:49
>>1
ファントーム以降、
特に大ファンになりました。
こんなに日本のアーティストで絶大に好きになった人はいないです。
凄いの一言です。+30
-0
-
60. 匿名 2023/05/28(日) 18:44:29
>>1
最初に聴いたautomaticは言わずもがな
その後のヒットもeternalとかの入ってるアルバムも
fly me to the moon(←これ色々な洋楽を連想させる)も
+12
-0
-
69. 匿名 2023/05/28(日) 18:46:21
>>1
音符を機械的に追うんじゃなくて感覚で歌うと言った人
芸術はそうでなくちゃね!
+18
-1
-
70. 匿名 2023/05/28(日) 18:46:24
>>1
印象的な歌詞
切ないメロディ
ビブラートの効いた歌い方
天才+20
-2
-
92. 匿名 2023/05/28(日) 18:53:26
>>1
ヒッキー自身や歌は好き!世界観が凄いから!だけど、ファンの人に変な人が多いのと、凄い宇多田ヒカルを好きな自分もきっとインテリで賢い!みたいな変にプライド高い人多いからそこを除いては宇多田ヒカル凄いと思う+3
-9
-
99. 匿名 2023/05/28(日) 18:57:24
>>1
大好き大好き大好き!!!
歌詞もやさしくて、それでいて先進的で、全部の言葉が刺さる。
だからって綺麗事ばっかりの歌詞ではなくて
曲調も、大体これいいなぁと思うと宇多田ヒカル+13
-2
-
129. 匿名 2023/05/28(日) 19:17:16
>>1
私の母も自死しているのだが、母が亡くなった半年後に
朝ドラ見てたら「花束を君に」が流れて朝から泣いてしまった…
素敵な曲だけど、この曲流れると本当に涙が止まらなくなってしまう…
+63
-0
-
151. 匿名 2023/05/28(日) 19:35:06
>>1
やっぱり天才だと思う。作詞作曲も出来るし。歌もめちゃくちゃうまい。宇多田ヒカルより上手い人なんて国内にいるの?!ってレベルだし。+43
-2
-
164. 匿名 2023/05/28(日) 19:49:53
>>1
真夏の通り雨…「自由になる自由がある」という歌詞が好きです。+20
-0
-
174. 匿名 2023/05/28(日) 20:13:41
>>1
彼女の20年以上前の曲を
今聴いても
古くさくなくて
天才だなーと改めて思ってました。
+33
-0
-
249. 匿名 2023/05/29(月) 11:52:00
>>1
仕事とか、人間関係とか、心が見切りついて整理をはじめる時に
宇多田ヒカルばかり聴いてる気がする。
胸が詰まって苦しいんだけど、背中を押されてるような気もする。+9
-0
-
251. 匿名 2023/05/29(月) 14:05:27
>>1
私も最近好きになりました
初恋とか、あんなメロディよく思いつくなと
歌詞も文学的でいてあまり主張してこない
花束を君には亡くなった母への歌なのに
結婚式で使う人もいるんですよね
作文みたいな歌詞ではないから、聴いた人それぞれの感じ方で印象が変わる
そんな曲が多い気がします
凄い人なのに、どこか親しみあるような人柄も素敵ですよね+17
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する