ガールズちゃんねる
  • 36. 匿名 2023/05/27(土) 13:34:31 

    >>1
    コロナ禍以前、ここじゃなくて京都のあるお寺のトイレに夕方ふと入ったとき、トイレの通路におっきな大便があった。
    個室もトイレットペーパー等のゴミが散乱してて、トイレどころじゃなくて慌てて出たけどほんと狂気の沙汰だった。
    貸し出してくださる側の方々の苦労はいかほどかとそのとき思い知りましたね。

    +113

    -1

  • 40. 匿名 2023/05/27(土) 13:35:25 

    >>1
    誰がトイレットペーパー交換すると
    思っているんだろう?

    +43

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/27(土) 14:11:37 

    >>1
    載ってたら絶対貸してもらえると思ってる。自分の頭で考えない更新もしない、不測の事態に怒り出す。

    出版社も更新しない。

    誰にもある生理現象だから万が一は貸してあげても良いと思うけど。

    観光案内もマニュアル化してるし権利とかお金とか許可とかさ、些細な話題からたくさん問題が見えるね。

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2023/05/27(土) 14:34:51 

    >>1
    こういう時出版社は謝罪するだけで責任は取らないし本当に困るよね
    本読んで行った人はえ?トイレ使えないの?ってなるだろうし
    お寺はトイレ貸す義務ないし
    ハッキリ言って水道代とか汚されたりとか嫌だよね
    私トイレ近い人だから現地でトイレもう無いですって言われたらパニックだわ

    +16

    -2

  • 125. 匿名 2023/05/27(土) 14:34:55 

    >>1
    トイレの使い方こそ、マナーがきちんと要るよね。
    誰もが自分が使った後は綺麗にして必要以上に汚さない、というルールは徹底しても良いと思う。絶対に必要だし。なんならそういう観光地は有料でも良いと思う。
    注意喚起だけじゃ収まらない事案だと思う。

    +16

    -1

  • 142. 匿名 2023/05/27(土) 16:00:57 

    >>1
    トイレのような持ち出せない物を「貸し出す」とは言わない。ネット記事のライターのレベルは本当に低くて心配になる。

    かし‐だ・す【貸(し)出す】
    1 公共機関などが物を貸して、外部へ持ち出すことを認める。「図書を—・す」
    2 公共機関・金融機関が貸し付けのために支出する。「資金を—・す」⇔借り入れる。

    +3

    -0