-
5. 匿名 2023/05/27(土) 11:03:56
どんな薬よ+1593
-32
-
209. 匿名 2023/05/27(土) 11:51:51
>>5
調べたら1.5gが最低致死量の処方薬があった。1日の服用量上限が200mgだから10日ぶん処方されて一気に飲んだら致死量になるし粉末薬だからコップ1杯に全部入れて飲みほせば無理なく飲める。
この薬かしら。+296
-9
-
308. 匿名 2023/05/27(土) 12:36:27
>>5
そんなの聞いたらあかん+214
-11
-
482. 匿名 2023/05/27(土) 14:00:08
>>5
名前は書かないけど、致死量1000mg=1gで、
極力処方を回避すべしとされ、日本睡眠学会も現在は睡眠薬としてほとんど用いられないとしている。過剰摂取時に致死性の高い薬の1位の薬だと同定されている
ってwikiにかいてある睡眠薬あったわ。+151
-9
-
777. 匿名 2023/05/27(土) 16:21:52
>>5
薬物依存 、 あくび 、 くしゃみ 、 流涙 、 発汗 、 悪心 、 嘔吐 、 下痢 、 腹痛 、 散瞳 、 頭痛 、 不眠 、 不安 、 せん妄 、 痙攣 、 振戦 、 全身筋肉痛 、 全身関節痛 、 呼吸促迫 、 抑うつ状態 、 離脱症状
精神機能低下 、 昏迷 、 運動失調 、 ヘマトポルフィリン尿 、 蛋白尿 、 低カルシウム血症 、 巨赤芽球性貧血 、 興奮 、 倦怠感
副作用が凄い。+79
-3
-
877. 匿名 2023/05/27(土) 17:03:46
>>5
今時そんな薬処方される?
睡眠薬でも安全な薬処方するでしょ 安全で効果もある薬あるんだから。
ネットで買えたりするんか
けどそんな簡単に買えちゃったら世の中酷いことになりそうだし
+143
-5
-
1185. 匿名 2023/05/27(土) 19:31:04
>>5
バルビツールは体力が弱ってる老人や病人なら死ねるかもだけど、若けりゃ死なん
麻酔みたいなもんだから、袋かぶせられたらそのまま死ねそうだけど+9
-16
-
1853. 匿名 2023/05/28(日) 01:01:33
>>5
生きるの辛くて死にたいからその薬欲しい+6
-16
-
2062. 匿名 2023/05/28(日) 05:58:28
>>5
薬、突然死はあるある
けど最近の睡眠薬はODしても死ねない
あくまでかなり効き目の強い向精神薬の話だから、普通の人、ちょっと精神弱ってる、ぐらいな人には処方されないやつ
えんのすけの活動量見てみると合点がいくし溜めてたんだなって
だけど自分はそれを服用しなかったんだ?生き残って次の日ぐらいには歩けるぐらいに回復したんだ・・・
って怖い話
私の個人的な感想です+44
-2
-
2200. 匿名 2023/05/28(日) 09:10:48
>>5
ここに書かれてるコメントをコピペして検索かけたら、wikiにお薬名がバッチリ出てきたわ。安楽死に使う薬なのね
ペント○○○○ー○+2
-3
-
2204. 匿名 2023/05/28(日) 09:13:31
>>5
もう判明されちゃった
ガルちゃんって特定早いよね〜+4
-8
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する