ガールズちゃんねる

彼から1週間連絡がない

348コメント2023/05/30(火) 03:01

  • 1. 匿名 2023/05/26(金) 10:44:04 

    先週より彼氏から連絡がこなくなって1週間…
    皆さんなら彼に対してどう対応しますか?
    経験上こんな事した、こんな結果だったなどエピソードお待ちしております!
    私はその中のを参考にして彼と向き合いたいと思います。

    +44

    -65

  • 13. 匿名 2023/05/26(金) 10:45:34 

    >>1
    情報が少なすぎる

    +273

    -1

  • 15. 匿名 2023/05/26(金) 10:45:38 

    >>1
    それまで、仲はどうだったの?こじれたり喧嘩してたりしたの?

    +46

    -1

  • 16. 匿名 2023/05/26(金) 10:45:49 

    >>1
    なにか言葉送信しましたか?
    メッセージ待ちで何もこちらから発してないと何も言葉など来ないですよ

    +39

    -3

  • 18. 匿名 2023/05/26(金) 10:46:03 

    >>1
    心当たりは?

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2023/05/26(金) 10:46:25 

    >>1
    主と彼は何歳なの?
    付き合ってどのくらい?

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/05/26(金) 10:46:57 

    >>1
    電話も出ないの?

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2023/05/26(金) 10:47:33 

    >>1
    そういうとき
    ぐいぐいいって「忙しい?」と聞いたらふられる
    放置がいちばんいい
    たぶん勝手にもどってくるよ

    +77

    -15

  • 43. 匿名 2023/05/26(金) 10:47:58 

    >>1
    元気?
    ご飯食べに行こう!

    って明るく誘ってみる
    そのリアクションで今後の対応を考える

    +7

    -8

  • 45. 匿名 2023/05/26(金) 10:48:03 

    >>1
    飽きたか面倒くさいかフェードアウトしたいか
    最悪事件や事故に巻き込まれたなんて事も

    +18

    -1

  • 48. 匿名 2023/05/26(金) 10:48:11 

    >>1
    もともとの連絡頻度と会う頻度は?

    うちは月2回デートで連絡は3~4日に一回だったけど、仕事が立て込んだり向こうが趣味で出かけたりした時は1週間連絡ない時もあったよ。
    あまり連絡とると話すことなくなるし、私も自分の時間多くとりたい方だったからそれで良かったんだけど、主さん的にはどれくらいは理想?

    +24

    -5

  • 58. 匿名 2023/05/26(金) 10:50:24 

    普段どんなペースで連絡とってたの?って聞く人多いけど
    主が不安になってる時点でもう
    「いつもと違うくらいずいぶん時間が空いている」
    んだろ。
    自然消滅狙いの、悪者になりたくないズルイ男なんだと思う。
    >>1よ、
    良い男なら主をそんな心配させたりしないよ。
    そんな男、こっちから見きりつけて忘れたほうがいいよ。

    +111

    -8

  • 59. 匿名 2023/05/26(金) 10:50:40 

    >>1
    彼社会人?仕事忙しいからとかじゃないの?

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2023/05/26(金) 10:51:05 

    >>1
    初めは忙しいのかなと思ってたけど、男友達に相談したら好きなら忙しくても時間作る。大切にされてる?と聞かれて目が覚めて別れた。

    +94

    -2

  • 63. 匿名 2023/05/26(金) 10:51:21 

    >>1
    主さんから連絡しても一向に返信がないってこと?

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/26(金) 10:52:18 

    >>1
    未読か既読か
    まずどっち

    +11

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/26(金) 10:53:51 

    >>1
    関係性とか付き合った期間や実家を知ってるか友達を知ってるかとかに依るんでは?

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2023/05/26(金) 10:53:55 

    >>1
    年齢にもよるけど好きな女には毎日何かしら連絡くるのが当たり前
    主さんだけが彼氏だと思っていて向こうはセフレだと思ってるとかなんじゃない
    それか主さんよりお気に入りの女が出来たから自然消滅狙ってる
    でもそのお気に入りの女がダメだったときにはまた主さんに戻ってきそうな感じ

    +21

    -15

  • 74. 匿名 2023/05/26(金) 10:54:24 

    >>1
    彼と向き合うのに他人を参考にしない方がいいよ

    +73

    -1

  • 85. 匿名 2023/05/26(金) 10:57:57 

    >>1
    リグレットはカットアウト 突然に終わらせよう
    そんな引き摺っても情けないし 自分が惨めになるだけ

    ごめん ここからはドアを閉めて他人の二人でいよう
    ホントは 本音じゃなくて建前だったのに…

    +2

    -3

  • 94. 匿名 2023/05/26(金) 10:59:35 

    >>1
    毎日連絡したいタイプだから気持ちが冷めると思う

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/26(金) 11:02:56 

    >>1
    今はそうでもないけど、私自身が昔は本当に受け身でデートの誘いはもちろん、メールも用事がないと自分から送れないタイプだった。
    いつも彼氏から連絡を待ってて、向こうもたまには誘ってよ、連絡してよと言ってきたけどできなくて。
    んでだんだん彼からもメールも誘いも少なくなってきて1ヶ月近く連絡すら取らない期間はザラだったな。
    そんな関係が3年ほど続いた挙句、振られました。

    +11

    -3

  • 114. 匿名 2023/05/26(金) 11:03:00 

    >>1
    急に倒れて病院に搬送されて意識が戻らんかったとか、誘拐されて身柄拘束されてたとか、余程の事情ない限りは1週間も連絡ないのは受け入れられないかな

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2023/05/26(金) 11:07:29 

    >>1
    おわったな。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/05/26(金) 11:09:59 

    >>1
    もともとの連絡頻度によるけど、がるちゃんで聞くくらいだから交際1年未満と推測しますね(長年ならそんな不安はないはずだから)。
    経験上は降られる前のフラグがほとんどかな、フェードアウト前の前兆。男性はめんどくさくなるとそういうタイプの人が一定数いるから。毎日連絡してた人だったら何かあったんだと思うからなんとか連絡とった方がいい。

    +17

    -1

  • 133. 匿名 2023/05/26(金) 11:10:26 

    >>1
    実は既婚者だったとか、2番目だったとか、主に冷めて別に彼女ができたとか?
    それか急病で意識不明、警察に捕まったとか?

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2023/05/26(金) 11:11:29 

    >>1
    連絡つかず心配してたら警察に捕まってたって人はいた

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2023/05/26(金) 11:12:22 

    >>1
    電話やLINEしてそれに対しても無反応だったら家にいく。
    倒れていたり鬱だったら大変。
    1人でいたいとか仕事で余裕がないなど一言あれば別だけど、それさえウザいって言われたら私は別れても良いや。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/26(金) 11:23:54 

    >>1
    私なら放置して新しい彼氏作る
    連絡怠る彼氏なんかいらない
    その後連絡来たら「長いこと連絡来ないからあなたの中でもう別れた事になってたのかと思った。もう彼氏いるから連絡控えてね」

    +41

    -1

  • 159. 匿名 2023/05/26(金) 11:40:55 

    >>1
    私なら生存確認くらいはするかな

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/26(金) 12:19:02 

    >>1
    今まで毎日来てたなら「最近連絡ないけどなんかあった?」とか送りまくる。

    元々4、5日空いて当たり前の感覚なら気長に待つかな

    +11

    -1

  • 173. 匿名 2023/05/26(金) 12:23:46 

    >>1
    実は既婚者で奥さんにバレたってパターン?

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2023/05/26(金) 18:15:07 

    >>1
    他の女性ともう付き合ってると思う
    カラダの関係も持って軌道に乗ったところ

    +3

    -2

  • 253. 匿名 2023/05/26(金) 19:32:30 

    >>1
    ほっとく

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2023/05/26(金) 20:07:26 

    >>1
    主何歳?
    いい歳のオッサンオバサンなら1週間なんてあっという間だよ。

    +8

    -1

  • 270. 匿名 2023/05/26(金) 21:27:30 

    >>1
    私も今の旦那と結婚前同じことがあったよ。
    私は『返事がないけどしつこく連絡すると嫌われるかな。連絡来るまで待とう』と思ってて、旦那は『今週は忙しいって言ってたから連絡は控えた方がいいかな』と思ってて、お互いに連絡するのを控えてるっていうオチだった。
    当時は本気で悩んでたから、早く連絡すれば良かったと思ったよ。

    +20

    -1

  • 274. 匿名 2023/05/26(金) 22:00:17 

    >>1


    もういいわ。
    って送ってやればいいんだよ!

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2023/05/26(金) 22:51:00 

    >>1
    自然消滅

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/05/26(金) 23:08:23 

    >>1
    付き合ってる時に連絡がまちまちな人がいて、こちらが仕事でしんどくなったタイミングで向こうから連絡が来るか来ないかを待つ気持ちが余計しんどくて、仕事と気持ちが落ち着くまで2週間近くブロックした事ある。
    お互い相手を蔑ろにし始めたらどうあれ終わりの予兆だと思う。しんどい時に癒しにならない関係は続かない。

    +12

    -1

  • 284. 匿名 2023/05/26(金) 23:13:35 

    >>1
    私物借りパク状態で被害届出してやろうかなと思ってるけど、とりあえずあちらの親御さんに連絡入れて状況説明してさようならしました。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2023/05/26(金) 23:31:28 

    >>1
    別れたりヨリ戻したりで計4年位付き合った当時の彼氏がいて、私の就職を機にプチ遠距離になったら1週間とか普通に既読スルーするようになった。電話も出ないし
    最初は悲しくて悔しかったけど、コイツ別れたいんやなと思って(自然消滅したつもりで)遊びまくってたら向こうはまだ付き合ってると思ってたみたいでビビった
    そして結局別れた(笑)

    +11

    -0

  • 287. 匿名 2023/05/26(金) 23:44:22 

    >>1
    あれ、今日電話来ないなって思ってから、とりあえず安否確認のため、1日一回電話かけたけどコール鳴って留守電。1週間と決めてたのでそこでやめました。それっきりですが明確な終わりがないので、20年以上経過した今も成仏してない感じがあります。

    +11

    -2

  • 290. 匿名 2023/05/27(土) 00:31:15 

    >>1
    自分を大切にしない人に構ってる人生の時間がもったいないので
    次探しましょう。
    今が一番若いんですよ。
    40くらいになったら痛感するけど
    若々しい気持ちと身体って、本当に財産です。

    +13

    -0

  • 292. 匿名 2023/05/27(土) 01:13:01 

    >>1
    まさか不倫じゃないよね?

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/05/27(土) 01:44:15 

    >>1
    この手のトピで何回か書いてるので、見たことある方もいるかと思いますが。

    1日に1回は連絡をとっている状態でした。車で2時間ほどの遠距離恋愛だったので、連絡が取れなくなって2日目に職場まで行ってみましたが、出勤はしていませんでした。家にも行ってみましたがいませんでした。

    1ヶ月の間、何度か職場と家に行ってみますが、家にいる気配も出勤してる気配もなし(社員駐車場に車がなく、出勤時間にも現れない)、意を決して職場に電話して尋ねてみましたが、社員については何も教えられないとの回答でした。

    2ヶ月後には、携帯も不通となり連絡手段が絶たれました。何も分からず、消息も不明な為、半ば諦めていました。

    3ヶ月経った時に、妹さんから連絡があり、連絡が断たれたその日に脳内出血で倒れ、意識不明になっていた事が分かりました。2ヶ月後に意識は戻ったのですが、失語症と麻痺が重度で、私に連絡をとって欲しいと彼が伝えられるようになるのに、更に1ヶ月かかったのです。

    会いに行って再会を喜びましたが、失語症が喋れないとかではなく、単語も出てこず伝えたい事も伝わらないという事を知り、筆談で話せるのではという淡い期待は崩れました。そんな中で私の事を覚えていて名前も覚えてくれてて、連絡をとって欲しいと言ってくれたことだけが救いでした。

    結局、1年ほどは見舞いに行っていましたが、ご両親と妹さんと話し合って、お別れする事になりました。彼とは別れて幸せになって欲しいと言われて。

    今までの思い出もほとんど覚えていなくて、喋る事も動いたり歩いたりもできないし、話しかけても反応も薄くなっていってました。おそらく今は私の事は分からなくなってると思います。

    連絡が取れなくなった時、こんな事があった場合もあります。いろんな可能性がまだあると思います。

    +16

    -0

  • 300. 匿名 2023/05/27(土) 03:22:57 

    >>1
    冷めたんかな⁉

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2023/05/27(土) 08:04:42 

    >>1
    あなたの会いたいとか不安な気持ちを受け止めてくれなさそうな人だからさっさと別れて次に行くのが良いと思う
    メンテしながらなんとか付き合い続けても結局労力が無駄だったってことになると思う

    +5

    -0

関連キーワード