-
1. 匿名 2023/05/26(金) 09:31:44
だが、この新曲リリースはさまざまな問題をはらんでいた。再始動はおろか、空中分解を招きかねないリスクさえも──。
もっともこの新曲は、純粋な“新曲”ではないという。
「もともとYOSHIKIさん2005年頃に制作した曲で、2015年12月1日に横浜アリーナで行われたX JAPANのライブでも披露されました。落ち着いた曲調のバラードで、YOSHIKIさんのピアノソロに合わせて、ボーカルのToshlさん(57才)が透き通った高音を響かせた。ライブ会場で涙を流したファンもいて、当時からCD化を望む声が大きい曲でした」(音楽関係者)
「実は『Angel』は2014年頃にロサンゼルスのスタジオで、レコーディングを済ませているんです。YOSHIKIさんのリクエストにメンバーが応え、意見を出し合って完成させました。当時の音源をリリースするか、もしくはアレンジを加えて発表する可能性はあります」(前出・音楽関係者)
一方で、ファンが望まない“残念なケース”を予想する関係者もいる。
ニューリリースを発表した記者会見で、YOSHIKIは自身のピアノによる『Angel』のショートバージョンを披露した。その際にボーカルを務めたのは、Toshlではなくフィリピン出身の女性シンガー・Beverly(28才)だった。
「今回も、まずは『X JAPAN』を冠にしてBeverlyさんをフィーチャリングした形でのリリースを検討している可能性があります。2018年同様に批判の声が上がるのは必至ですが、YOSHIKIさんが置かれた現状を見ると“ない”とは言い切れません」(芸能関係者)
実は今回のリリースにあたり、YOSHIKIはメンバーに一通のメールを送っていたという。その内容こそ「バンドの寂しい現状を象徴しています」と明かすのは、別の音楽関係者だ。
「YOSHIKIさんがメンバーに『Angel』のリリースを伝えたのは、記者会見のわずか数日前だったそうです。伝達手段はメールで、相談などではなく、“『Angel』を出します”という無機質な報告だったそうです。数年前に収録した音源を出すのか、新たにレコーディングをするのかといった説明も一切なかったようです。メンバーは困惑しながらも“YOSHIKIらしい”と、一歩引いて彼の行動を見守っているとか。どんな形で曲がリリースされるのか、本人たちも楽しみにしているようです。
ちなみに、いまのところToshlさんのもとにボーカルのオファーは来ていないとみられています」+8
-170
-
8. 匿名 2023/05/26(金) 09:33:07
>>1
ひょうきん族の懺悔の神様のポーズ思い出した+141
-0
-
76. 匿名 2023/05/26(金) 10:15:56
>>1
こちらの方に連絡来ていると予想+41
-2
-
118. 匿名 2023/05/26(金) 12:08:19
>>1
色々グループ作っては自然消滅してるからなぁー。
かなりの飽き性な方なのかなって思うわ。
Violet u.kとかV2とかスキンとかあったでしょ?どうなったのよ。+27
-0
-
123. 匿名 2023/05/26(金) 12:23:33
>>1
よったん大好き🩵あなたのためなら死ねるし、何でも捧げる🩵+4
-30
-
134. 匿名 2023/05/26(金) 12:40:40
>>1
ボーカルが誰なのか以前にそもそもこれYOSHIKI以外のメンバー誰もアナウンスしてなくない?あのSUGIZOでさえ
+24
-0
-
146. 匿名 2023/05/26(金) 13:04:48
>>5
前から思ってたけど YOSHIKIの熱狂的なファンで画像貼ってる人は2人ぐらいる>>1にアンカー掛けて画像貼る人ともう1人は貶し愛のコメントをしながら画像貼る人
恐らくはこの2人が熱狂的なファンだと思われる
+24
-1
-
167. 匿名 2023/05/26(金) 14:35:22
>>1
ボーカルがToshiじゃなかったら、それはもうX JAPANではないのでは?+31
-3
-
262. 匿名 2023/05/27(土) 01:17:29
>>1
会見数日前にメンバーにメールで報告って、メンバーってYOSHIKIの駒なん?なんか可哀想だ+26
-1
-
267. 匿名 2023/05/27(土) 02:03:20
>>1
はいはいどうせトシじゃないんでしょ
それはXじゃないからねー+5
-6
-
273. 匿名 2023/05/27(土) 05:40:21
>>1
外国人女性のX JAPANなんて
かっこ悪い+10
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「8年ぶりとなるX JAPANの新曲『Angel』が7月28日にリリース」。声に力を込めた司会者の発表に、会場からは「おぉー!」という歓声とともに拍手が巻き起こった。だが、当事者である彼の表情は一瞬、口角を上げたものの、どこか浮かないように見えた。