ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2023/05/25(木) 17:02:52 

    >>3
    うちは2年に一度で家賃の半額+αくらい

    +11

    -6

  • 13. 匿名 2023/05/25(木) 17:03:51 

    >>3
    私は入居前に、5年は確実に住むから、更新料なんとかしてほしいって交渉して、更新料免除になったよ

    +65

    -7

  • 17. 匿名 2023/05/25(木) 17:04:14 

    >>3
    うちは1.5か月分別途かかるから結構キツイ
    その月2.5か月分かかるってことだから

    +63

    -1

  • 21. 匿名 2023/05/25(木) 17:04:38 

    >>3
    うちもそれです!ただ印鑑押すだけなので高くても数千円くらいにしておいてほしい…

    +105

    -2

  • 23. 匿名 2023/05/25(木) 17:04:46 

    >>3
    1ヶ月分の家賃はきついー!
    今まで借りたところは全部家賃関係なく3万円だった
    それでも高いと思ってたけどめっちゃ安かったんだな…

    +73

    -1

  • 28. 匿名 2023/05/25(木) 17:06:08 

    >>3
    うちは2ヶ月分…
    次はもう更新しない。

    +64

    -0

  • 36. 匿名 2023/05/25(木) 17:08:27 

    >>3
    更新料って、2年に1度保証会社に支払うお金のこと?
    それともそれ以外で更新料が取られるの?

    +4

    -6

  • 62. 匿名 2023/05/25(木) 17:14:18 

    >>3
    そんなにかかるの?うち2年に1度で2万円ぐらいだったよ

    +19

    -3

  • 113. 匿名 2023/05/25(木) 18:25:59 

    >>3
    うちは10,000円です。

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/25(木) 18:48:54 

    >>3
    固定で4万って決まってる。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/25(木) 20:14:02 

    >>3
    北海道にしか住んでないから家を更新するのにお金かかる制度を全く知らなかった。
    何でそんな制度あるんですかね??
    北海道あちこち住んでたけど、どこもそんなのなかったです。

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/25(木) 20:35:45 

    >>3
    実家が大家してるけど更新料もらってない。
    住んでもらえたらありがたいから。
    新しい物件だと無理かもしれないけど、ちょっと古くていいならそういう物件も探せばあると思う。

    +17

    -0

  • 157. 匿名 2023/05/26(金) 20:36:46 

    >>3
    うちは無いです!確か関西圏は無いところが多いとききました

    +0

    -0

関連キーワード