ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2023/05/25(木) 15:25:05 

    530円が無料になったから子供作ろう!ってなるの?
    無駄に受診する人増えて小児科パンクしそう

    +125

    -28

  • 17. 匿名 2023/05/25(木) 15:28:42 

    >>3
    子供作ろうとはならないけど、子育て世帯が居住地選ぶときに魅力には映るのでは。

    +19

    -4

  • 30. 匿名 2023/05/25(木) 15:36:10 

    >>3
    無料のところに住んでるけど無駄に受診する人なんていないよ
    パンクもしてない
    だって小児科って行くだけで疲れるじゃん
    無料でも必要な人しか行かないよ

    +89

    -6

  • 35. 匿名 2023/05/25(木) 15:40:00 

    >>3
    家建てる時に、子供の医療費無料の市を選んだよ
    ちなみに小児科パンクはしてない
    予約しないと30分は待つけど
    無料だから咳してるなーですぐに病院行くから重症化しにくくてありがたい

    +32

    -7

  • 39. 匿名 2023/05/25(木) 15:41:05 

    >>3
    子どもの医療費無料の地域に住んでますけど、別にみんな無料だから受診しよう!なんて思ってないですよ

    +25

    -5

  • 42. 匿名 2023/05/25(木) 15:43:10 

    >>3
    無駄に受診する訳ない
    あなたも大人の内科の診察費無料!って言われても元気なら行かんでしょw

    +31

    -3

  • 55. 福岡県民 2023/05/25(木) 16:01:51 

    >>3
    全国一人口の少ない県 隣県とブービー賞争ってるそれくらいしてもおかしくない 病院もそんなに混まないよ暇な老人じゃあるまいし

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2023/05/25(木) 17:09:46 

    >>3
    小児科行き放題!ずるい!
    とはならんw

    +10

    -1

  • 76. 匿名 2023/05/25(木) 17:31:05 

    >>3
    高校生になったら3割負担やから助かるわ。

    +0

    -0