ガールズちゃんねる

こういう人と一緒に仕事すると疲れるpart2

768コメント2023/06/20(火) 23:57

  • 1. 匿名 2023/05/25(木) 14:23:42 

    「分からない。」で終わる人。
    じゃあ分かるようにしてください。

    +585

    -43

  • 58. 匿名 2023/05/25(木) 14:30:04 

    >>1
    分かるけどさ
    じゃあ、あなたは完璧なの?
    あなたみたいな人って、きっとキツイんだろうな
    空気ケンケンしてそう
    みんな完璧じゃないよね
    私も出来ない人にイライラしちゃうから、気を付けよ

    +28

    -81

  • 85. 匿名 2023/05/25(木) 14:37:26 

    >>1
    みんなうまいこと緩くやってるのに、くそ真面目な人がその空気を乱して、正論を振りかざしてくる人

    +28

    -32

  • 99. 匿名 2023/05/25(木) 14:42:03 

    >>1
    その仕事に全く関わっていないのに、聞いてくる人
    担当していないから分からないと言っているのに、その返答が気に入らないのか仕事出来ない扱いして逆切れする人

    +88

    -1

  • 103. 匿名 2023/05/25(木) 14:44:27 

    >>1
    人の仕事を奪う人
    聞いたら『暇だから〇〇しておきました』って言われた
    仕事取られると、こっちも暇になるんですけど!
    掃除するとか、自分で何か探して仕事しなよ

    +88

    -36

  • 124. 匿名 2023/05/25(木) 14:54:24 

    >>1

    主みたいに説明が不足してる人。

    話が長すぎるのも、端的すぎて必要な情報が足りてない人も両方疲れる。

    +92

    -5

  • 125. 匿名 2023/05/25(木) 14:55:11 

    >>1
    自分もチームの一員なのに、誰かがやるだろうと思ってる人。期日までに終わらせないといけないのに、誰か(仕事ができる)がやってくれるから、と定時に帰宅。自分の能力では力にならないからと。
    いや、やれよ、出来ること。手伝ってできるようになれよ。と思う。

    +110

    -1

  • 129. 匿名 2023/05/25(木) 14:56:21 

    >>1
    ずっと咳してる人
    うるさいし汚い

    +43

    -2

  • 136. 匿名 2023/05/25(木) 14:58:35 

    >>1

    こっちが質問したときにその反応をする人の事か、こっちが仕事を教えたときにその反応をする人の事か書いてほしい。

    両方いるじゃん。どっち?

    +18

    -1

  • 149. 匿名 2023/05/25(木) 15:06:23 

    >>1
    ブーメランじゃない?
    自分が分かってたらそんな返事こないでしょw

    +19

    -4

  • 150. 匿名 2023/05/25(木) 15:06:51 

    >>1
    教えてる時や確認してる時の返事は良いんだけど、実際やらせると全然出来てないし理解してない人。

    +36

    -1

  • 159. 匿名 2023/05/25(木) 15:13:46 

    >>1
    「分からない。」と言えば許されると思ってる人だよね

    +36

    -3

  • 173. 匿名 2023/05/25(木) 15:23:51 

    >>1
    どういう状況?
    わかりますか?って聞いたら分からなかったのかな

    +6

    -2

  • 186. 匿名 2023/05/25(木) 15:33:19 

    >>1
    分かる。本当に分からないのではなく、面倒事を人に押し付けるために「私分からないからやっといてー」のやつが1番疲れる。分かるとしないといけないので覚えようともしないんだよね

    +74

    -2

  • 191. 匿名 2023/05/25(木) 15:41:36 

    >>1
    難しい!できない!分からない!覚えられない!と覚える努力をしない人
    何度も同じこと質問してくるし成長しないからずっと新人といるみたいで疲れる

    +53

    -1

  • 209. 匿名 2023/05/25(木) 16:18:28 

    >>1
    あまりにも教養がなさ過ぎる人。小学生レベルの漢字を読めなかったり四捨五入の意味を間違って覚えてるから、仕事用のマニュアルも自分だけじゃ読解できないし、当然なかなか覚えられない。で、自分だけ置いていかれてるって被害妄想。
    だけど、私立高の中にはそういう人でも「専願なら」って合格にしちゃうとこがあって、専門学校もお金さえあれば入れるとこがあるから、しっかり勉強した学校推薦の高卒の子よりお給料高いんだよね。

    +25

    -0

  • 238. 匿名 2023/05/25(木) 17:42:11 

    >>1
    フレネミー
    新人に近づいて根掘り葉掘り聞いて皆に言いふらす
    なんなら話盛ってあることないこと言いふらす
    ちょっとしたことでも上に報告されてしまうので毎回こういうことあったの?と確認されて面倒

    +29

    -0

  • 252. 匿名 2023/05/25(木) 18:14:25 

    >>1
    ほぼ全員じゃないかな。
    もうみんなお互い様で人間に疲れていると思う。

    +10

    -2

  • 287. 匿名 2023/05/25(木) 19:38:19 

    >>1
    仕事作業中に仕事と関係ない話ばかりしてくる人。こっちは仕事と雑談と頭の切り替えが大変。

    +24

    -0

  • 289. 匿名 2023/05/25(木) 19:45:43 

    >>1

    社員とシングルマザーパートの温度差がきつかった

    モチベーション違うのは当たり前だからしょうがないけどね💦
    当欠がしょっちゅうで
    子供が〜とかで休まれたりすると思いっきり疲れる。

    で、周りから彼氏と遊んでたって聞くとホント嫌になったよ。

    +25

    -0

  • 315. 匿名 2023/05/25(木) 21:02:10 

    >>1
    自己愛性人格障害。目をクワッと見開いて前のめりで迫るように、大声でマシンガントークしてくる。オフィスで近くの席になったら、死。
    相手しないと仕事上でも意地悪してくる

    +26

    -1

  • 319. 匿名 2023/05/25(木) 21:10:12 

    >>1
    ごめん、めんどくさいときはわからないって答えてる。本当はわかってるけど。

    +1

    -10

  • 327. 匿名 2023/05/25(木) 21:26:47 

    >>1
    すべてのコメントが、私の先輩と、その上の上司にほとんど当てはまる。
    そこに挟まれている私、ええ地獄です。

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2023/05/25(木) 23:22:23 

    >>1
    うちの上司がこれです
    いや、お前上司だろ💢オレわかんねぇで返すなよバーーーーカ💢
    って本気で思ってます

    +11

    -0

  • 422. 匿名 2023/05/26(金) 01:08:02 

    >>1
    働かない人
    1番暇な時間きて1番忙しい時間になる前に帰っていく正社員お前だよ
    物理的に疲れる

    +9

    -0

  • 446. 匿名 2023/05/26(金) 04:07:18 

    >>1
    自分しか正しくない人

    +8

    -0

  • 469. 匿名 2023/05/26(金) 06:57:42 

    >>1
    本当に分からないって意味もあるけど、今はまだ分からなくて、もう少し待ってよ!今これやっててそれを確認する時間ないから、今このタイミングで聞かないでよ!っていう、今は分からない。ってのが多いです。すぐ、これは?って聞いて来る奴、いつも居ないくせに気になった時だけ聞きに来て、こっちの仕事の流れとかタイミングとか知ったこっちゃない奴本当に嫌!暇なら自分で確認しろよ!

    +2

    -2

  • 490. 匿名 2023/05/26(金) 07:51:55 

    >>1
    嘘と陰口、人前で態度変えたり仕事サボる
    どうしよもない50歳パート
    図太くふてぶてしい
    皆からじゃまにされ、迷惑がられてるのに開き直ってキレて居座るw
    笑いもんだよー

    +10

    -0

  • 534. 匿名 2023/05/26(金) 08:57:55 

    >>1
    マイクロマネジメント上司のせいで身体を壊した。全て自分の思い通りにならないと気が済まず、癇癪を起こす。みんなに疎まれているのに、自分は親切で優しいから好かれていると勘違いしているのも痛々しい…

    +6

    -0

  • 558. 匿名 2023/05/26(金) 10:13:49 

    >>1
    私歳だから覚えられない。出来ません。と言う人
    仕事なんだから少しは努力してよ…と思う

    +21

    -0

  • 575. 匿名 2023/05/26(金) 10:48:40 

    >>1
    清潔感のない人
    前出向していた組織にアラフォーのパートさんがしてたけど、お風呂に入っていないらしく、半径5m以内には常に異臭が漂ってた。髪も脂でギトギト。やむおえず近くに寄らなければならない時は息止めてたわ。

    +7

    -0

  • 600. 匿名 2023/05/26(金) 11:39:04 

    >>1
    言葉の意味を知らない人
    向こうが言ったことに対してそれはこういう事ですか?って聞くとバカにしてきたけど、こういう事なんだよ
    意味をネットで調べてくださいって言うべきかな
    疲れる

    +3

    -0

  • 617. 匿名 2023/05/26(金) 12:17:50 

    >>1
    同僚にも分からないって言うタイプの人で、
    業者とかにも異動してきたばかりだから分からない、とかしたことないから分からないと電話で言う奴。
    それ業者に言ってもね、、

    +4

    -1

  • 622. 匿名 2023/05/26(金) 12:22:13 

    >>1
    では分かるように説明してください。
    自分が分かってるもんだから、説明中言葉省略してくる人いるよね。

    +0

    -0

  • 653. 匿名 2023/05/26(金) 13:40:38 

    >>1
    新人のミスを見逃さない人
    大勢の前で犯人探しする人

    仕事できる雰囲気出すけど、空気悪くしてて
    一緒に仕事したくない。
    その新人が冷静に反省できるような指摘の仕方をしてあげようよって思う。

    +20

    -0

  • 684. 匿名 2023/05/26(金) 16:18:48 

    >>1
    メンタルが安定しない人。10年近く働いてわかったわ
    やばいのは仕事しない人でも仕事が分からない人でも雑な人でもなく、メンタルの安定しない人
    こういうのがそばにいると仕事はやらなくていいから消えて欲しい一択になる

    +7

    -0

  • 704. 匿名 2023/05/26(金) 21:37:41 

    >>1
    中途で来たおばさん。もう半年以上やってきて、流石にわかるだろうことを聞いても一言、わからないです、って言われる。
    いろいろ説明していくと、一部はわかってるみたいなのに、わからないと言ってまずこっちに説明させるのなんなの!!

    +6

    -0

  • 708. 匿名 2023/05/27(土) 01:29:59 

    >>1
    社員でもないのに仕切ってる奴
    ガミガミうるさい

    +7

    -2

  • 716. 匿名 2023/05/27(土) 07:52:47 

    >>1
    もっと上級者だと「具体的にってください」と小賢しく返すよ。次第に「XXさんは具体的ではない」と人の名前を挙げるので本筋から逸れに逸れて分からない自分は無傷w

    +1

    -0

  • 722. 匿名 2023/05/27(土) 14:44:03 

    >>1
    分からない。でこっちに振ってくるお局ばば。分からないで逃げてきただろうね。本当にイラつく。機械の不具合理由なんて分かるか!!

    +1

    -0

関連キーワード