ガールズちゃんねる
  • 152. 匿名 2023/05/25(木) 09:38:22 

    >>55
    何気に所得制限がデカいよ。1000〜1500万円くらいの家庭はモロに影響受けてる。子供手当もなければ医療費も3割負担だったりする。高校も無償化の対象になるか微妙だし。
    この世帯は親にもしっかりお金をかけて育ててもらった人が多いから、子供にもそうしてあげたいと考える。
    「奨学金使ったりしなきゃいけないくらいなら子供は1人でいいや」と判断する人は多い。

    +356

    -4

  • 213. 匿名 2023/05/25(木) 09:43:03 

    >>152
    うち高校無償化対象外だった
    920万だか940万だかがラインだったよ

    +54

    -3

  • 434. 匿名 2023/05/25(木) 10:02:42 

    >>152
    高所得層の下層の年収1100万円だけど納税で年収700万円代になる
    子供関係のは全部受け取れないから自分より年収低いところより負担が大きいよ
    もちろん子供はひとりです
    二人目欲しかったけど諦めるのが多いのがここの層だよ

    +128

    -5

  • 460. 匿名 2023/05/25(木) 10:06:13 

    >>152
    いや、ほんとさー…
    850万〜1,600万と年収が上がってきたんだけど、もろもろのプラマイ考えたら900万〜1,300万くらいが生活きつかった。むしろ850万の頃が楽と感じるくらい。子どもの医療、教育にかかるお金が雲泥の差だよね、ほんと!。上の子、大学生だけどずーっとあれもこれも所得制限。入寮申込みする資格すらなし。税金は文句言わずに納めるから、子どものことは平等にすべきだわ。

    +125

    -7

  • 511. 匿名 2023/05/25(木) 10:11:40 

    >>152
    この層が日本の主力だと思うんだけどね
    元から富豪とかじゃなくて、庶民の家から出た人たちの中でも真面目で努力家で優秀、子供もきちんと育てる能力ある
    なのに大事にしないよね

    +158

    -5

  • 718. 匿名 2023/05/25(木) 10:40:41 

    >>152
    この層の声を全く聞き入れないのなんなんだろう。
    所得制限された家庭の子が将来税金優遇されるならまだしも、満額貰える子より将来多く納めなきゃならない子の方が多いんだろうなと思うと理不尽で仕方ない。

    +99

    -2

  • 851. 匿名 2023/05/25(木) 10:59:13 

    >>152
    奨学金すら借りられないかもしれない、というのが恐怖だね
    こちら関西だけど、東京の私大行きたいだの更に院進したいだの言うなら貯めきれないから奨学金借りて足しにしてもらうつもりだった
    でも、奨学金も親の年収によって借りられず、金利の高い学生ローンしか選択肢がないかもしれないと後から知りびっくりしてる
    家から通える大学たくさんあるのでその辺から選ぶ可能性が高いけど、もし奨学借りれず県外の私大行くとなったらどうしようと思うわ
    夫婦揃って毎週末日雇いバイトかな
    そんなに成績良くなくても親の世帯年収で賞与の奨学金もらえたり、学費免除の子もいるのに、そうなったらめちゃくちゃ不公平感じそう

    +44

    -1

  • 1264. 匿名 2023/05/25(木) 12:41:51 

    >>152
    でもこの層の人って子供は大学出すの当たり前で、その子供は肉体労働なんてやりたがらないからな
    ホワイトカラーばかり増えてもあんまり意味ないよ
    今必要とされてるのは今人手不足のブルーカラーやってくれる若者なのに

    +40

    -0