-
1. 匿名 2023/05/25(木) 08:48:53
1979年ころ、発売当初のデザイン
1982~1985年ころに発売された電話機
リニューアルした1984年ころ、動きのあるデザイン
2023年現在、くすみカラーがおしゃれなタキシードサム
デビューから44年。さまざまな紆余曲折のあったタキシードサムだが、不遇の時代ものんびり構えて現在に至る。ペンギン界の名門の家柄出身という出自ゆえだろうか、同じペンギンのバッドばつ丸が中間発表10位を受けて「ゼロが1個多くないか? オレさまは1位になりたいんだぞ!」と野心を剥き出しにしているのに対して、タキシードサムは「とってもうれしいな。今度はどんなオシャレをしてみんなに会いに行こうかな」とあくまでおおらかだ。
「ゴリ押しでもなく、なんとなくそこにいる…そんなサムですから、トップは取らなくてもいいです(笑)。キャラクターの人気は時代に左右されるところもあるので慌てても仕方ないですし、沈まぬように定番として続いていけたら。はぴだんぶいの仲間でもあり、今大人気のハンギョドンの人気についていきたいです(笑)」+334
-3
-
55. 匿名 2023/05/25(木) 08:58:28
>>1
昭和の素朴で可愛いペンギン松田聖子 Seiko Matsuda - Sweet Memories 【HD】 - YouTubeyoutu.be"Penguin's Memory Shiawase Monogatari" Insert song. 映画 ペンギンズ・メモリー 幸福物語 挿入歌. ♪Lyrics (translator : Kaoru : me) Feeling the pain from the time that has gone by...">
+15
-0
-
71. 匿名 2023/05/25(木) 09:08:57
>>1
バツ丸もペンギンやったんか
初めて知った+20
-0
-
93. 匿名 2023/05/25(木) 09:25:54
>>1
マイメロから入り、ポムポムプリンになり、今タクシードサム推してる。+7
-0
-
108. 匿名 2023/05/25(木) 09:44:34
>>1
サンリオ初期の頃から知ってるけど、ポムポムプリン、タキシードサム、ハンギョドン、ばつ丸辺りは一度消えて復活したよね?
私の推しの風の子さっちゃんも復活しないかなぁ〜。+13
-0
-
143. 匿名 2023/05/25(木) 11:06:31
>>1
84年が好き+10
-1
-
146. 匿名 2023/05/25(木) 11:31:54
>>1
2023年のは、パッと見キキララと間違えそう
昔友達がタキシードサムの タロットのゲーム機持ってたなぁ、使い方とかさっぱりわからなかったけど+3
-2
-
159. 匿名 2023/05/25(木) 13:56:50
>>1
電話かわいい+9
-0
-
163. 匿名 2023/05/25(木) 14:18:10
>>1
この画像だけで言うと、2023年のサムの色合いは、昔のキキララのイメージ
+9
-1
-
165. 匿名 2023/05/25(木) 14:58:05
>>1
バッドばつ丸が中間発表10位を受けて「ゼロが1個多くないか? オレさまは1位になりたいんだぞ!」と野心を剥き出しにしている
ばつ丸くんのコメントのキレ、さすがです。+18
-0
-
183. 匿名 2023/05/26(金) 00:08:47
>>1
今こんなレトロな柄のイラスト流行ってるよね。
ほとんどこの時代のパクリだと思うわ+6
-0
-
186. 匿名 2023/05/26(金) 00:43:30
>>1
ゴロピカドンが好きでした+5
-0
-
193. 匿名 2023/05/30(火) 01:03:25
>>1
これのTシャツ持ってたわ。名前があったのか・・・。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今、まさに熱戦が繰り広げられている『2023年サンリオキャラクター大賞』で、昭和~平成初期にかけて活躍したキャラクターたちが再び脚光を浴びつつある。なかでも注目は、一時は20位圏外にまで落ち込んだ懐かしいキャラクター・タキシードサムの健闘ぶりだ。1979年のデビュー当時はまだ名前が付いていなかったタキシードサムが、激動の時代を駆け抜けてV字回復を遂げるまでの紆余曲折とは? 懐かしいだけでは終わらない、その歴史を担当デザイナーの証言をもとに追った。