ガールズちゃんねる

旦那が勝手に新築マンション決めてきた

377コメント2023/06/22(木) 03:53

  • 1. 匿名 2023/05/24(水) 17:54:47 

    事前相談もなく、ほぼ確定です…。内覧することも前日に言ってきました。そんなことあります…?

    物件自体は良かれ悪かれで、子供と自分のことはあまり考えてない感じでした。普通一緒に住むなら相談し合いますよね…?離婚案件ですよね😇こっちの都合まるで考えてないのでイライラモヤモヤしてます。

    +150

    -517

  • 9. 匿名 2023/05/24(水) 17:55:47 

    >>1
    離婚

    +299

    -8

  • 16. 匿名 2023/05/24(水) 17:56:21 

    >>1
    ご主人もともと暴走する人?

    +113

    -2

  • 26. 匿名 2023/05/24(水) 17:56:47 

    >>1
    マンション以外にも普段から自分勝手に決めてそうだね

    +144

    -3

  • 31. 匿名 2023/05/24(水) 17:56:59 

    >>1

    普通に離婚案件

    一番の買い物を一人でって頭おかしいんじゃない?

    +303

    -2

  • 41. 匿名 2023/05/24(水) 17:57:57 

    >>1
    勝手に住むとこ決めるとか賃貸でもありえないのに、離婚一択

    +171

    -3

  • 42. 匿名 2023/05/24(水) 17:58:10 

    >>1
    >子供と自分のことはあまり考えてない感じでした

    お子さんの学区内?転園や転校はしなくて済みそう?

    +121

    -5

  • 50. 匿名 2023/05/24(水) 17:59:10 

    >>1
    旦那が石油王だったら許す。普通の勤め人なら許さない。

    +213

    -4

  • 54. 匿名 2023/05/24(水) 17:59:31 

    >>1
    離婚

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2023/05/24(水) 18:00:01 

    >>1
    普通に離婚案件。
    ってか離婚する。
    一世一代の買い物さえ相談なしにしてくるようなやつ。
    勝手に数千万の借金を作ってきたってことだよ?会社勝手にやめてきたとかより許せないわ。

    +152

    -2

  • 60. 匿名 2023/05/24(水) 18:00:10 

    >>1
    新婚時代、アホ旦那が、勝手に電子レンジを購入。
    枠だけピンクのホントダサいレンジで、私ブチ切れ。
    一つ一つ説明し、それからは私に何でも聞いてくれる様になったから、こちらも意見を聞き参考になるよ、ありがとうね、を言う様にしてます。

    が、マンションなら離婚してたと思う。

    +95

    -13

  • 64. 匿名 2023/05/24(水) 18:00:28 

    >>1
    旦那さんの言い分は?なんて言ってるの?
    トピたてるならそこまで書いて。

    +69

    -1

  • 66. 匿名 2023/05/24(水) 18:00:54 

    >>1
    旦那発達障害じゃない?おかしいとかのレベルじゃない

    +33

    -4

  • 69. 匿名 2023/05/24(水) 18:02:03 

    >>1
    おそらく主さんやお子さんの事を居候くらいにしか思ってなさそう

    +50

    -2

  • 73. 匿名 2023/05/24(水) 18:02:29 

    >>1
    ほぼ確定ってどういう状態?契約したの?買うって決めただけ?

    +29

    -1

  • 80. 匿名 2023/05/24(水) 18:06:57 

    >>1
    離婚案件だな
    反対のことしたら旦那さんブチ切れそう

    +10

    -2

  • 84. 匿名 2023/05/24(水) 18:08:08 

    >>1
    まだお金を払ってないんなら抵抗するのみ!

    +27

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/24(水) 18:10:01 

    >>1
    話し合いもしてないなら主も勝手に取り消しの連絡してもいいんだよ

    +65

    -2

  • 94. 匿名 2023/05/24(水) 18:10:54 

    >>1
    旦那はもちろんあり得なくて離婚案件だけど営業も営業だよね
    「家にいる時間の長い方の意見を聞くほうがうまくいくんですよ」ってうちの営業は夫に言ってくれた

    +90

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/24(水) 18:11:33 

    >>1
    離婚するつもりなのかも

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2023/05/24(水) 18:12:47 

    >>1
    いや、普通にブチギレ案件だし旦那あたおか
    住む場所って家族みんなにとってすごく大事なことだよ生活の基盤となるんだから

    +38

    -0

  • 118. 匿名 2023/05/24(水) 18:16:54 

    >>1
    まさか、ペアローンじゃないよね?

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2023/05/24(水) 18:17:26 

    >>1
    とりあえず別居かな

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2023/05/24(水) 18:19:36 

    >>1
    わーお。
    うちは勝手にローンで自家用車を買い替えてきた事があったけど、大揉めでしたよ。
    結局その時は折れたけど、その後も色んな勝手が結構あって旦那に対しての不満も少しずつ溜まっていって最終的に離婚しました。
    夫婦なのになんの相談もなく大きな物をしかも家を買うとかありえない。

    +70

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/24(水) 18:23:33 

    >>1
    釣りトピ?
    て思うほどあり得ないな

    +22

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/24(水) 18:25:54 

    >>1
    イライラモヤモヤするだけでなく、ちゃんと「勝手に家決めるのはおかしい、自分と子どもの事も考えてほしい、困る」って意見は伝えてるんだよね?
    それでも聞かずに強行するなら義実家に相談するのはどうかな。
    妻の意見は聞かない人でも、第三者(義家族や友人)の意見はスッと聞いたりするし…

    +24

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/24(水) 18:29:35 

    >>1
    金があるからできるんだと思う その点は良い気する

    +2

    -2

  • 160. 匿名 2023/05/24(水) 18:33:05 

    >>1
    主さんはそこまでは怒ってないの?
    こんな😇絵文字使うくらいだし..
    私なら..離婚するわ

    +23

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/24(水) 18:35:06 

    >>1
    女がいてその人と暮らすためにわざとやったか、アスペルガーなんじゃない

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/24(水) 18:35:31 

    >>1
    あとマンション営業が女で美人か、それが問題だ

    なんか理由あると思うんだよなぁ
    急に決めてくるなんてさ

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2023/05/24(水) 18:38:49 

    >>1
    よくあるのが旦那親と同居の二世帯住宅とか旦那親と近居のマンション
    専業主婦なら従うしかないが共働きフルタイム主婦なら逆らっても良いかと

    +13

    -10

  • 176. 匿名 2023/05/24(水) 18:44:55 

    >>1
    我が家は私がなんの気なしに「〜いいよね!」と言ったモノを不意に購入してくる。自宅もそう。
    最近は再放送の相棒で反町が運転してる車を買ってきた。
    「右京さんがのびのび乗ってるね!」の一言で。
    その前の車はミニで「右京さんの車が可愛い!」だった。

    +0

    -5

  • 179. 匿名 2023/05/24(水) 18:45:17 

    >>1
    投資物件として購入とかじゃなければちょっと無理だな

    +5

    -3

  • 185. 匿名 2023/05/24(水) 18:52:13 

    >>1
    伸びる釣りトピ1日かけて考えました!って感じw

    +9

    -3

  • 189. 匿名 2023/05/24(水) 18:54:37 

    >>1
    ウチの父親もそういうタイプだった
    家でも車でも大きな庭石でもなんでも勝手に決めて買ってくる。
    極めつけは客部屋に飾るゴツイ「絵」。
    これが原因で積年の恨みを持った妻(私の母親)に熟年離婚された。

    +30

    -1

  • 193. 匿名 2023/05/24(水) 18:57:48 

    >>1
    うちと同じよ
    ここ買うから、って突然見せられたのが新築の激狭マンション
    もっとじっくり探した方がいいよ、広い方がいいよって言ってもダメだった

    私には帰る実家もお金も無かったから受け入れるしかなかったけど、数年経ってもっと広いところにすれば良かったなーって言われた時は腸煮えくり返った

    +45

    -1

  • 196. 匿名 2023/05/24(水) 19:03:18 

    >>1
    えー奥さんが場所も間取りも知らずに決めるって旦那恐ろしい。絶対嫌

    +22

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/24(水) 19:05:14 

    >>1
    内覧は一緒にしたの??
    ローン審査はまだ??今厳しいから落ちるかも
    そしたら買わなくていい

    +7

    -2

  • 209. 匿名 2023/05/24(水) 19:15:31 

    >>1
    独身だけど、家を勝手に決めるなんてヤバイな

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2023/05/24(水) 19:15:35 

    >>1
    旦那さん、マッチングアプリ経由でのデート商法に引っかかったんじゃないよね?

    +14

    -1

  • 215. 匿名 2023/05/24(水) 19:20:17 

    >>1
    新築マンションか…羨ましいな…
    でも高い買い物は相談して欲しい気持ちもわかるよ。

    +2

    -8

  • 220. 匿名 2023/05/24(水) 19:26:20 

    >>1
    マンションじゃないけど、勝手に高額保険を解約してきたことならある
    その後重病になって超ショックだった

    +14

    -1

  • 223. 匿名 2023/05/24(水) 19:27:57 

    >>1
    旦那さん、躁うつ病とか無い?
    調子いい時に大きな買い物を勝手にしたりするよ。

    +21

    -0

  • 226. 匿名 2023/05/24(水) 19:30:57 

    >>1
    旦那さん高収入そうだね。なんとなく。

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2023/05/24(水) 19:33:15 

    >>1
    ほぼ確定ってどういうことだろ

    ローンの契約とかまだならどうにかキャンセル出来ないのかな。
    手付金とか内金とか入れてるとダメなんだっけ、、
    ダメっていうか、100万以上だったりするもんね、、

    勝手に決めてくるってありえないなー、、

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2023/05/24(水) 19:33:58 

    >>1
    内覧前ならまだ間に合うんじゃない?
    ここにしたい!ってだけで

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/05/24(水) 19:35:18 

    >>1
    子供と自分のことあまり考えてない感じでしたって言ってるけど、そりゃ考えてたら1人で勝手に決めてこないでしょ
    ハッキリ言って家族のこと大切に思ってないよ
    大切に思ってたらそんな事しないから

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/24(水) 19:43:05 

    >>1
    良かれ悪かれってなに?そんな日本語あったっけ?
    内覧決めてきたって中古なのかな?
    なんか色々、トピ立てるより2人でしっかり話し合いなよって思うけど、それが今のガルちゃんなのかな。

    +9

    -2

  • 241. 匿名 2023/05/24(水) 19:48:00 

    >>1
    ママ友のご主人はマンションいくつも持っているような金持ちで
    また勝手にマンション買って〜とよくママ友が愚痴ってるけど
    そのくらい金持ちなら許すって感じだわ

    +19

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/24(水) 19:54:51 

    >>1
    うちの夫、違う部署の上司の家を買おうとしてたよ。他の人には内緒でと言われ相手の言い値で。まともな人間は部下に自分の家買わせないし、そんなの会社にバレたら信用失うと言っても意固地になってたけどネッ友に相談したら奥さんの言う通りにした方がいいと言われてやめてくれた。仕事がうまくいってないところをつけ込まれたみたい。いま思い出してもイライラする!

    +10

    -1

  • 246. 匿名 2023/05/24(水) 19:56:15 

    >>1

    購入資金の手配も勝手にやっていたらまだいいけど。。。

    そーじゃなかったら家庭内紛争だな。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2023/05/24(水) 20:11:38 

    >>1
    夫と義両親にマンション何軒か勝手に買われてる人間です

    うちはマンション何軒か所有してるから勝手に買ってきても「そうなんだねー。今より便利なら引っ越す?」みたいな感じだけど、そうじゃないなら許せないと思う


    +4

    -11

  • 258. 匿名 2023/05/24(水) 20:16:35 

    >>1
    決めてきたってどこまで?
    契約するまでに書類やら打ち合わせやら何度も不動産屋へ行かなきゃいけないけどそれ全部内緒でやるって出来るの?
    出来たとしたら確実にわざと黙ってたよね…勝手に契約までしてきたとしたらちょっと無理

    +22

    -0

  • 260. 匿名 2023/05/24(水) 20:19:45 

    >>1
    契約はいつ?クーリングオフできないの?

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2023/05/24(水) 20:59:54 

    >>1
    あなたが普段優柔不断だからとか?

    +2

    -7

  • 275. 匿名 2023/05/24(水) 21:12:54 

    >>1
    はぁ⁈
    相談も無しに勝手に決めてきたの?
    そんな旦那いるんだね。
    1万、2万の買い物では無いのに有り得ないな。

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2023/05/24(水) 21:18:38 

    >>1
    旦那が一人でローン組むなら別にいいんじゃない?
    いつでも別れられるし。
    が、いくらそうだとしても。
    ある意味そんな俺様スゲェ〜的な男はハラスメント要素満載そうなので、即離婚したい案件だけど。。。

    +7

    -2

  • 283. 匿名 2023/05/24(水) 22:01:45 

    >>1
    相談してほしいけど、別に離婚案件ではない。

    +0

    -8

  • 286. 匿名 2023/05/24(水) 22:48:14 

    >>1
    こりゃ酷い。有り得ない。お菓子じゃないのよ。マンションだよ。値段考えて。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2023/05/24(水) 22:53:32 

    >>1
    わ、うちまさにそんな感じ。
    臨月の里帰り前でバタバタしてる時に、メリットばかり話されて言いくるめられて1億のタワマン買われた。
    旦那は通勤時間が短くなった。
    子どもは幼稚園も小学校も遠くなり習い事もスーパーも小児科も周りになくて、私が体壊しても薬飲んで頑張れって言われた。

    離婚調停中。

    +35

    -2

  • 292. 匿名 2023/05/24(水) 23:13:27 

    >>1
    ありえない理由は2つ
    まず、家族で住む家を相談なしに決める
    2つめ内覧もしないで決める

    因みにうちの夫は勝手に車買ってくる(自分のも家車(私の)も

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2023/05/24(水) 23:27:43 

    >>1

    そういう大切なことを勝手に決めてくるタイプとは
    一緒にいられないな。

    +6

    -0

  • 294. 匿名 2023/05/24(水) 23:28:12 

    >>1
    うちの両親と同じですー笑

    私が4歳の時に、父が勝手に家買ってたそうです。

    大人になってから聞いて、大爆笑しました!

    +0

    -6

  • 297. 匿名 2023/05/25(木) 00:08:25 

    >>1
    昔知り合いの婚約者が勝手に家購入したらしくて、必死に結婚を止めたことあるよ。
    そんな人と結婚して幸せになれる未来なんて見えないから。

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2023/05/25(木) 00:24:49 

    >>1
    従姉妹も旦那さんが勝手に家決めてきてあとから知ったらしい。話聞いてるとすべてがそんな感じみたいで、これも一つのスタイルなのかなと思った。

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2023/05/25(木) 00:34:56 

    >>1
    逆にイライラモヤモヤしかしないの?
    その程度?

    私なら離婚案件だよ

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2023/05/25(木) 06:20:36 

    >>1
    うちは旦那と義父で勝手に購入してきたよ…。
    引き渡しも終わり、引っ越しの日が決まってから私に報告してきた…。どうしようもなくて住んでるけど、数年経った今でも、義父は購入に同行したからか、自分と息子の家に嫁を住まわせてやってるという感覚であれこれ口出してくる。

    +2

    -10

  • 311. 匿名 2023/05/25(木) 09:16:30 

    >>1
    なんでこんなにマイナスついてるの?
    旦那が勝手にマンション買っても別に平気です〜ってこと?

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2023/05/25(木) 09:46:04 

    >>1
    マンションは何とかストップ出来たけど。私の夫も思い込んだら、すぐ買っちまうタイプです。
    金遣い荒い危険性があるから、共働きがおすすめ。いざとなったら逃げられる。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2023/05/25(木) 09:55:58 

    >>1 物件担当した人が女性だったのかな、、

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2023/05/25(木) 10:09:38 

    >>8
    あははw
    私の父もそんな感じだった。(突然
    でも、逆になぜこの車?って感じで、もう少し良い車にすれば良いのにと母が言ってた。
    (母は母で別の車を所有)

    夫婦の財産を勝手に判断して使うのは良くない事だと思うけど、
    もしも所ジョージが、突然車を1台追加で買っても奥さんは驚かないと思うんだよね。
    要は、お金の感覚含め、その家庭によってルールや価値観は違うってこと。

    >>1
    さすがに自宅新居を妻や子に相談ナシは
    私もNG。
    新築マンションってことは、まだ建ててる最中の前売り??
    買手は抽選ということはないのかな。
    内覧したと書いてあるから、もうそういう状況ではないのかな、、

    旦那さん、家族への相談を後回しにして先走ってる感は否めない。まだキャンセル可能なタイミングとか、そういう訳ではないのかな?
    その物件がどうのではなく、
    家族に相談なく1人で勝手に決めたり進めるなんて“アリエナイ!”と、ハッキリ言って、購入キャンセルできるなら白紙に戻すべきだと思う。

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2023/05/25(木) 13:21:39 

    >>1
    1人だけママ友でいた。
    建て売りの戸建てに住んでいた人で、遊びに行かせてもらった時に「私はこの家見ることもなく、旦那が勝手に内覧して契約してきたんだよ。」と言っていた。
    私なら絶対に離婚だと思ったけど、そのママ友はさほど気にしていないようで、普通に暮らしていた。

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2023/05/25(木) 13:26:19 

    >>1
    稼ぎのいい人は自分本位だから成功します。普通ですよそんなのお金目当てで結婚した自慢としか取れませんって

    +2

    -1

  • 343. 匿名 2023/05/25(木) 13:50:04 

    >>1
    意見するには金出してから

    +2

    -3

  • 344. 匿名 2023/05/25(木) 14:20:32 

    >>1
    もしかして金銭管理というか、稼いだ分の一部を渡して後は旦那が管理?
    そうじゃないとそんな強気に出られないよね
    奥さんと子供のことをなんだと思ってるんだろう

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/05/25(木) 14:20:36 

    >>1
    えーっと…
    言葉にならん
    大手の場合、家を建てる時は嫁に旦那のいない時に「奥様のご希望はありますか?」ってこっそり聞いて、自分から提案してくれる場合があるんだけど、マンションとかは奥様のご意見は全く気にしてくれたりしないんだろうか?

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2023/05/25(木) 14:32:19 

    >>1
    新築マンション買ったばかりなんだけど、もうすでに建ってるのを契約してきたのかな?
    うちは建設中に見つけてモデルルーム行ったり審査したりで、内覧ができたのは申込や契約してから随分あとだった。(入居のひと月前くらい)
    完成してないから当たり前なんだけどw

    +1

    -1

  • 357. 匿名 2023/05/25(木) 15:56:22 

    >>1

    私はそれ義父にやられたよ。それも義実家から徒歩5分のマンション。何とか契約しないことに出来たけどあれから義父が大嫌い。

    +5

    -0