-
1. 匿名 2023/05/24(水) 00:52:35
出典:d3lqfxv2uj61gi.cloudfront.net
──藤井さんは年齢を重ねることを、どのように考えていますか?
藤井:本当に申し訳ないんですが、何とも思ってないです。
みんなが同じように歳をとるわけで、こんなに平等なものってないのに、そこに対してポジティブもネガティブもないんじゃない? と思いますね。
──好奇心についてはいかがでしょう? さきほど「 好奇心旺盛」とおっしゃっていましたが、年齢を重ねるにつれて好奇心が減っていくという方もおられます。
藤井:食べたことがないものは食べてみたいし、「今観に行かんと、もう来日公演はないかも!」みたいなチャンスは逃したくない。そういう好奇心は今も変わらず旺盛です。ただ、単純に目のコンディションが悪くて見えにくい日があるとか、腰が痛いとか、肉体的な変化はありますね。
でもそれも、「見えなくても大丈夫」って思います。
──え?
藤井:例えばレストランに行って、メニューの文字が小さくて見えないなんてことが当たり前になってきたんですよ。そういうときは「お任せします」って一緒にいる人にお願いしちゃうことが増えました。
若いときは自分が食べたいものを絶対に頼みたかったからメニューを見るのが楽しみだったけど、見えないってことは「あなたはもうメニューを見なくていいですよ」ってことだと思って。
そうやって「自分だったら頼まないもの」が運ばれてくるのも楽しいし、「やっぱりあっちを食べればよかった!」ってなったとしても、それはそれで話題が広がる。だから、もうそれでいいやと思います。
年を重ねてできなくなることはこれからきっと増えていくんだろうけど、それは本当に平等だから。若いときに散々やりたいようにやってきたくせに、歳をとってまで「若いときと変わらずにいたい!」なんて、笑っちゃいますね。
──とはいえ、50歳というのは一つの節目かなと思います。昨年50歳を迎えたことをどのように受け止めていますか?
藤井:僕、忘れてたんですよ。3月生まれの早生まれだから、49歳の時に50歳だと思ってたり、よく分かんなくなっちゃって。「〇周年」みたいな節目も何にもしないし、本当にひどいですよね。なんかもう、ごめんなさい(笑)。藤井隆さんが50代になったことを“何とも思わない”理由 「歳を重ねることに、ポジもネガもない」|tayorini by LIFULL介護kaigo.homes.co.jp大人になるにつれ体力や気力の衰えを感じ、年齢を重ねることについてネガティブな印象を持つ方もいるかもしれません。そんな中、年齢を感じさせない活躍を見せている人は、自身の変化をどのように捉えているのでしょうか?今回登場いただくのは藤井隆さん。
+887
-11
-
16. 匿名 2023/05/24(水) 00:57:48
>>1
閏日があるから完全に平等ではないんだが
1日多いか少ないかだけど+2
-89
-
38. 匿名 2023/05/24(水) 01:14:25
>>1
>若いときに散々やりたいようにやってきたくせに、
>歳をとってまで「若いときと変わらずにいたい!」なんて
若い時に冴えなかった人達が
50歳になっても「まだまだ夢を見たい!」になるわけね
私の事です。+166
-3
-
41. 匿名 2023/05/24(水) 01:16:32
>>1
もし、乙葉さんと不仲だったり離婚したり
50代になっても仕事や収入が不安定過ぎても
同じ事を言えるのか、そこ知りたいかな。+10
-50
-
76. 匿名 2023/05/24(水) 02:02:56
>>1
ナンダカンダ歌ってた頃と変わらない姿は凄いな。キメ顔してる写真はなんらかの手直ししてるんだろうけどさ+11
-1
-
79. 匿名 2023/05/24(水) 02:12:08
>>1
隣に、にこにことした乙葉ちゃんがいて、
お金持ちであれば、こんな風に考えられるかもね。+12
-1
-
103. 匿名 2023/05/24(水) 03:59:06
>>1
若いときに散々やりたいようにやってきたくせに、歳をとってまで「若いときと変わらずにいたい!」なんて、笑っちゃいますね。
あなたの感想ですよね?価値観押し付けないで。+5
-16
-
104. 匿名 2023/05/24(水) 04:06:55
>>1
それくらいの年になると、
目を凝らしても文字見えなくなるの?
老眼鏡すれば、見えるのかな?+3
-0
-
125. 匿名 2023/05/24(水) 06:34:14
>>1
画像見た瞬間、なぜか「ポーン」って聞こえた気がした+3
-0
-
137. 匿名 2023/05/24(水) 06:52:41
>>1
僕、忘れてたんですよ。3月生まれの早生まれだから、49歳の時に50歳だと思ってたり、よく分かんなくなっちゃって。
でも乙葉の誕生日には3ヶ月前からバースデーケーキ予約しちゃうんでしょう?
いや羨ましいけど。
+23
-1
-
146. 匿名 2023/05/24(水) 07:12:42
>>1
さすがタカシフジイ+1
-1
-
168. 匿名 2023/05/24(水) 07:51:22
>>1
これは男女によって違うかも。幼い頃から髪を結ってきた女の子にとって老化はすごく怖いものなんじゃないかな。+4
-1
-
187. 匿名 2023/05/24(水) 08:40:27
>>1
同年代だけど、メニュー見えないの!?ってビックリした。
でもそういえば、このまえマックいったときすごくメニュー表が小さくて
こんなに見にくかったかな??
って思ったわ。+2
-0
-
190. 匿名 2023/05/24(水) 08:47:21
>>1
藤井さんは自然体で視野が広いんだね。
考え方も柔軟性があるし。+8
-0
-
209. 匿名 2023/05/24(水) 09:44:28
>>1
こういう人こそ年齢にコンプありそう
若いときとか~忘れたとか~
そんなこと言わないはず+4
-3
-
213. 匿名 2023/05/24(水) 09:50:25
>>1
平等ではない+3
-2
-
217. 匿名 2023/05/24(水) 09:53:07
>>1
この人嫌いになった
結局ビジネスおネエだったし+4
-14
-
225. 匿名 2023/05/24(水) 09:59:25
>>1
ポエム+1
-0
-
228. 匿名 2023/05/24(水) 10:01:29
>>1
本当にその通りだと思う。
だいたい年を取ることに世間はいいだの悪いだのゴチャゴチャ言いすぎなんだよ。
人はみんな生まれて育って年を取って死んでいくただそれだけだもん。+14
-2
-
233. 匿名 2023/05/24(水) 10:07:59
>>1
特殊な考えのばあさんです
歳をとるのが嬉しいです
だんだん痛い所 飲む薬の種類が増えて苦痛が減らないのなら早く歳をとって締めくくりたい考えです
老化は思っている10倍以上辛いです
若い方 今のうちにやりたい事やってください
+6
-2
-
235. 匿名 2023/05/24(水) 10:18:32
>>1
物理的に歳を取ることも平等ではない+2
-0
-
249. 匿名 2023/05/24(水) 12:06:55
>>1
人生45%ぐらいで生きてそう+0
-0
-
252. 匿名 2023/05/24(水) 12:44:03
>>1
ポジもネガも…
ってあると、クリーミーマミを思い浮かべちゃう。+3
-0
-
264. 匿名 2023/05/24(水) 17:18:33
>>1
物理的な時間は平等だけど感じ方、気力、体力、能力、衰えの個人差は激しいよ。そこは平等ではないし比べる必要もない。私ももうすぐ50歳になるけど、自分ではそんなに歳を取った気がしないし別に何とも思わない。節目だとかも気にしない。+1
-1
-
277. 匿名 2023/05/24(水) 21:04:12
>>1
いいとおもう。
長い部分は読んでないけれど、タイトルの部分だけですごくフラットで良い考え方だなって思った。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する