-
21316. 匿名 2023/05/23(火) 21:23:18
>>21310
独身だけでなくて夫が会社員でなくても子育てしてるなら3号と同じ扱いにならないとだと思う。逆に3号が少子化対策と思ってる人は、会社員の妻だけ産んでれば少子化対策になると思ってるのかな?
1番は3号を無くして年少者扶養控除の復活だと思う。
それだと子育てしてるなら、厚生年金が無くなっても貯金で賄える高額世帯も3号以上に減税になる。+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する