-
247. 匿名 2023/05/18(木) 22:26:29
>>189
うちの例を出すね
飴耳と乾燥耳はふたつの遺伝子の組み合わせで決まります。
飴耳は優勢遺伝
乾燥耳は劣性遺伝
まず私が飴耳です。
私の父=飴耳なので、飴耳×飴耳or飴耳×乾燥耳どちらかの組み合わせになります
私の母=乾燥タイプので、自ずと乾燥耳×乾燥耳ということがわかります
このことから、私は父からもらった飴耳と母からもらった乾燥耳で
飴耳×乾燥耳の組み合わせの飴耳ということが分かります。
旦那の家系の組み合わせも全く同じですので、私たちは
2人とも飴耳×乾燥耳の組み合わせとなります。
つまり、2人ともどちらの遺伝子も持っているので、
子供たちは1人が飴耳で1人が乾燥耳になりました。
飴耳×飴耳はもちろん、飴耳×乾燥も飴耳になる
乾燥×乾燥のみ乾燥になる
飴耳でも、乾燥の遺伝子も持っている場合、子供は乾燥タイプになる可能性があります+10
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する