ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/05/18(木) 14:46:36 

    「“整形したら負け”謎の葛藤あった」女性が330万の顔面フル整形で“美”を手にして見えたもの |最新ニュース|eltha(エルザ)
    「“整形したら負け”謎の葛藤あった」女性が330万の顔面フル整形で“美”を手にして見えたもの |最新ニュース|eltha(エルザ)beauty.oricon.co.jp

    14歳で人気ブロガーとなり、やがてアフィリエイトで時給2万円を達成。ところが22歳のときに仮想通貨で1億円を溶かすなど、破天荒な人生を歩むインフルエンサー・みさちゃすさん。現在、世界中を飛び回るノマドワーカーの彼女が、昨年9月末に韓国で顔のフル整形をした。SNSにあふれる整形アカウント界隈を「正直異常」「アフリカの部族くらい独特な価値観」と痛烈に批評しながらも、彼女が整形をした理由とは?...


    ■整形を決意した“合理的判断”「容姿が市場価値や他者評価につながるのは紛れもない事実」

    ──14歳から顔出しで活動されています。正直、元の顔と大きな変化は感じないのですが──。

    【みさちゃす】それは私がした整形のコンセプトが「元の顔を生かす」というものだったからです。もともと自分の顔は嫌いではないけど、漠然と「普通だな」と思っていました。整形した人ってみんな同じような顔になるじゃないですか。だけど無個性は嫌だなと思っていて。元の顔(=個性)をベースに容姿を整える、ようは加工アプリで撮ったような顔を目指したんです。

    ──整形に至るまでに葛藤はありましたか?

    【みさちゃす】天然美人というものが存在する中で、「整形したら負け」みたいな謎の葛藤はありました。ただ人間を商品にたとえると、容姿がパッケージで中身が内容物。パッケージが良い方が手に取ってもらいやすいですよね。もちろん容姿がすべてではないですが、容姿が市場価値や他者評価につながるのは紛れもない事実。「整形してでも美しくなったほうが人生得」だと合理的に判断しました。


    【みさちゃす】昨今、SNSの整形界隈では「中顔面短縮」というワードが流行しています。中顔面、つまり眉から鼻の下の距離は短ければ短いほど良いとされていて、面長はブスという価値観ですね。だけど私はもともと面長だけど嫌だと思ったことは一度もないし、それが個性だと思っているんです。認知の歪みが生じているのは、「中顔面短縮」というワードが世の中に溢れているのも1つの原因なのかなと。

    +6

    -134

  • 2. 匿名 2023/05/18(木) 14:47:54 

    >>1
    あまり変わってない

    +975

    -5

  • 7. 匿名 2023/05/18(木) 14:48:57 

    >>1
    元の横顔が1番綺麗じゃん

    +304

    -4

  • 20. 匿名 2023/05/18(木) 14:50:43 

    >>1
    負けだと思うよ。

    +34

    -0

  • 48. 匿名 2023/05/18(木) 14:57:36 

    >>1
    こだわり強そうなのは伝わってきた。
    肌を改善するほうがええな。

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/18(木) 15:37:24 

    >>1
    整形前が一番綺麗

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2023/05/18(木) 16:09:56 

    >>1
    何が変わったの??
    治療前と治療3回後の違いがわからない

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/18(木) 16:52:10 

    >>1
    初めてお名前とお顔を拝見しましたが、正直整形前の顔のが可愛いです。
    というコメ待ちなのかなあと思いながらも前のがいいな!と思います。
    釣られてしまいましたが。

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/18(木) 16:54:05 

    >>1
    どっちも可愛いけど、左のが美人じゃない??
    と思ったけど、今の世代だから可愛い系の童顔に憧れてるのかな
    左は少し大人顔に見えるし

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2023/05/18(木) 19:22:30 

    >>1
    元が美人だしあまり変わった様には見えないな

    +3

    -3