-
51. 匿名 2015/08/31(月) 07:33:54
49さん
>パソコン以外でも全ての電化製品に入ってますよWWW
さも「マイコン」はパソコンに当然使われているパーツのような書き方ですが
パソコンには「マイコンと称するパーツ」は使われませんよ・・・
マイコンは「マイクロコンピュータ」の略で、
パソコンは「パーソナルコンピュータ」の略です。
つまり、両方とも「コンピュータ」であり、違いは用途と機能、大きさです。
あなたの引用した、Yahoo!知恵袋にあるようにマイコンは「CPU+RAM+ROM+IOポート」等の
最小限の構成要素にまとめた「自動車や電化製品への組込用に特化したコンピューター」です。
当然、性能はパソコン用のCPU等の構成パーツに比べ、遥かに劣ります。
もしマイコンがハード制御しているパソコンが有ったとしたら、
それは子どものゲーム機にも劣る詐欺製品です。
(たしかに10数年前の韓国なら有ったかもしれませんね・・)
もし、パソコンショップ等に店員に「パソコン用のマイコンください」と言ったら
親切な店員さんなら、48さんのように「マイコンとはCPUの事ですね? 」と聞き返したでしょう。
意地悪な店員さんなら「そのようなものは有りませんが?何にお使いですか?」と冷たい目で見られるでしょうね。
それと、49さん「WWW」は多用しないほうが良いですよ。
相手を挑発しているのかもしれませんが、頭悪いように見えます・・・・・+5
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する