-
987. 匿名 2023/05/14(日) 14:40:14
>>952
上司が見かねて、「どうも軽く脇が臭うみたいで、妻から指摘されてこれ(デオドラント剤)つけてるんだよ。自分では気付かないこともあるらしいから、お互い気をつけよう。」と言ったら、ワキガの同僚は「俺臭う人の気持ちが全然分からないんですけど、臭いはしてないですよ。大変ですね。」と返していて驚いた
その人に関しては、隠したい気持ちからだとしても、自分で気付かないこともあるんですね、気をつけます。とか自分はどうですか?いけますか?とか聞かないことに、ワキガそのものよりその人の周りに対する気遣いのなさが問題なんだと思った+16
-0
-
1089. 匿名 2023/05/14(日) 16:29:45
>>987
わかる!!
友達の職場ではワキガの1人のために上司がデオドラント系のグッズを揃えて朝礼の時に「汗が臭う季節が来ましたね。私たちはお客様と会う仕事なので人一倍自分の匂いには気をつけて是非使って見てください。」と話したみたい。周りの人達も作戦済みでみんな「そうですね!」「私もにおう時あるかも!」とか意識を向けるように演技したみたいだけど、当のワキガ本人はあくびして「へ〜」って感じで自分だけ当事者ではない顔してたらしい。みんな「お前のことなんだよ!!」って思ったらしい。+23
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する