ガールズちゃんねる

ここが変だよバラエティ番組part2

180コメント2023/05/14(日) 01:09

  • 18. 匿名 2023/05/13(土) 10:36:19 

    >>4
    モニタリング、大嫌いだから見てないけど、なんでこんなにヤラセがバレているのに番組続いているんだろう

    +213

    -3

  • 37. 匿名 2023/05/13(土) 10:40:44 

    >>4
    よく、ぶら歩きみたいなのでタレントがこの店ちょっと入ってみたい!と言って、
    「すいません○○という番組の○○ですけど撮影いいですかー?」
    「えー!○○さん?やだーちょっとおとうさーん(呼びに行く)」

    こういう番組前もってアポも取ってるし何時にくるとかも言ってあるって知ってから冷めた目で見てしまう自分がいる
    最近知り合いの店が取材されてわかったけど名演技したってきいてしまったわ

    +115

    -3

  • 53. 匿名 2023/05/13(土) 10:46:40 

    >>4
    ヤラセではない。演出です

    +15

    -6

  • 64. 匿名 2023/05/13(土) 10:52:58 

    >>4
    スポーツ選手とかがお年寄りに変装してバレるかどうかみたいなやつ
    どうみてもかつらやメイクで変装してるのバレバレなのに下手な演技してまでやることかな?って思う

    +73

    -1

  • 68. 匿名 2023/05/13(土) 10:53:47 

    >>4
    本当にやらせをしない→人が集まるってお店ごった返す→通常営業できない→売り上げに影響→演者側がお店に迷惑かける→謝罪

    この流れを避けたいんやろね

    +2

    -5

  • 90. 匿名 2023/05/13(土) 11:06:40 

    >>4
    これはドッキリ仕掛ける側のタレントの好感度を上げられるメリットがある
    ドッキリ形式にすることによってリアルさが出るし、たとえ演出でも視覚からの情報は印象に残りやすい

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2023/05/13(土) 11:07:59 

    >>4
    トラブルやパニックをされるためには納得だけど
    ここまでするならそんな設定にしなくてもいいのにね

    +20

    -1

  • 106. 匿名 2023/05/13(土) 11:25:20 

    >>4
    ヤラセでなく演出です!

    +8

    -2

  • 110. 匿名 2023/05/13(土) 11:38:18 

    >>4
    子供はヤラセとか大人の事情を分からないからね

    +13

    -1

  • 125. 匿名 2023/05/13(土) 12:00:21 

    >>4
    >>35
    別に擁護すれば良いけど、
    でもそれってあなたたちがさんざん批判した
    やらかしたvチューバーとか擁護してるきしょいオタクとどう違うんだろう。
    対象が違うだけで民度は同類
    いや歳食ってるだけ浜田擁護の方がゴミ

    +1

    -2

  • 163. 匿名 2023/05/13(土) 15:32:35 

    >>4
    アッホくさい❗

    番組じゃなくてCMだけど、柔軟剤の花の香りと本物の花の匂いを目隠しして女優に嗅がせて、「こっち(柔軟剤)のが良い香り💠!」目隠し取る「ええーー?!(笑)うそー」とか、向井理がドアの向こうに隠れてて、女性の前に現れて「キャ~💞❗うそー」ってやってたCM、馬鹿馬鹿しくてアゴ落ちるかと思った。

    +16

    -0

  • 176. 匿名 2023/05/13(土) 23:21:00 

    >>4
    こんなの見て何がおもしろいんだろうか。
    小学生くらいの子どもが見るのかな。
    スタジオのゲストたちもいくら仕事とはいえどんな心境で見るんだろ。

    +7

    -0

関連キーワード