-
1. 匿名 2023/05/13(土) 00:07:40
食事中にテレビを見たり、スマホを見たりしていませんか?
じつは、テレビを見ながら食べると肥満リスクが上がるという研究があります。
どの年齢であっても、できれば、テレビ、パソコンモニター画面などがオフになっている環境での食事が望ましいです。
また、歩き食べもNGです。お行儀が悪いということ以前に、窒息リスクが上がります。
うちは子供が生まれてからはつけないようにしてましたが、
保育園に行く前に朝ぐずったり、休日に気分転換したいときにつけるようになりました。
食事中、テレビ消してますか?+19
-64
-
12. 匿名 2023/05/13(土) 00:10:39
>>1
子供はいないけど、旦那がたまに食事中にiPadでイヤホンもつけずにAV観てる
うるさいし嫌だけど、AV見ながらだとなぜか食欲上がるみたい+2
-48
-
23. 匿名 2023/05/13(土) 00:14:51
>>1
つけてる。
それを観ながら色々と話してる。+16
-2
-
39. 匿名 2023/05/13(土) 00:27:22
>>1
肥満のリスクがあがろうが家族でテレビ見ながらワイワイが好き
1の画像みたいな子供のご飯の目の前にタブレットとかはあり得ないと思うけど+19
-0
-
44. 匿名 2023/05/13(土) 00:51:15
>>1
孤独のグルメが好きな年長と小2がいるんだけど、五郎さんがもりもり食べてるの見ながら一緒にもりもり食べてる
テレビ見ながらだと太るのか。小柄だから太ってほしいし続けてみよう。+5
-1
-
46. 匿名 2023/05/13(土) 00:53:22
>>1
>>また、歩き食べもNGです。お行儀が悪いということ以前に、窒息リスクが上がります。
あと、縁日で買った綿あめ食べながら歩いて転んで、綿あめの割り箸が口蓋を突き破って脳に刺さった子いたよね。+9
-0
-
81. 匿名 2023/05/13(土) 04:28:08
>>1
嘘だな
私ずーっと結婚してから観てるけど太らないし子供達もスタイルいいよ旦那も
+4
-2
-
83. 匿名 2023/05/13(土) 04:55:55
>>1
昭和の人に居たな~
友達の家でおよばれするとテレビ消してくるオジサン
+0
-0
-
86. 匿名 2023/05/13(土) 06:06:57
>>1
我が家実家も結婚後もテレビやらNetflixとか見ながら食べてるけど、全員細い。+0
-0
-
101. 匿名 2023/05/13(土) 07:36:45
>>1
テレビのせいでボーッと箸が進まないから消すってのはわかるけど、
テレビついてようが賑やかで楽しい食卓の方が良い影響与えるに決まってる
食事中にはテレビ消してますって親が言いたいだけで、子育ての中では大したことない些細な問題だと思う
+7
-0
-
106. 匿名 2023/05/13(土) 07:41:33
>>1
成長にどんなリスクが有るかについて言っていたはずなのに成長とはあまり関係の無い大人にも
肥満のリスクが高まるからスマホやタブレット、TVのながら食は辞めましょう
って、具体的な根拠や数値を示せるだけの証拠を出しながら医学的検知としての内容を話してくれればいいだけなのにコレではながら食いをしてるからと言って太る説明になって無い
それに大人なら体型を気にする人ならしっかり運動する時間も設けているしそもそも太るだけの量は食べない
+1
-0
-
112. 匿名 2023/05/13(土) 08:15:26
>>1
ウチの子、本を読みながら食べてるけど太りかけてる!+1
-1
-
117. 匿名 2023/05/13(土) 08:35:43
>>1
本の宣伝+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ながら食べってどうなの?…