-
5. 匿名 2023/05/08(月) 19:05:20
強盗、急増してるね+915
-8
-
60. 匿名 2023/05/08(月) 19:11:39
>>5
いくらお金に困っても素人が簡単に強盗とかできる度胸も技術も無いだろうし、何か犯罪組織がバックにいそうだよね。ルフィみたいな。+399
-2
-
64. 匿名 2023/05/08(月) 19:12:30
>>5
どういう事なんだろう?不況な上にモラルの低下、ってだけでこんな多発する?ルフィみたいなのも捕まって報道されてるのに
ニュース見ない層?+261
-4
-
66. 匿名 2023/05/08(月) 19:13:25
>>5
海外からの出稼ぎも多いよ+198
-2
-
73. 匿名 2023/05/08(月) 19:15:06
>>5
外国人の増加
長引く景気の低迷
個人レベルのテロまで起きてるし怖い国になったよ+373
-0
-
83. 匿名 2023/05/08(月) 19:17:31
>>5
いよいよ日本の平和も本格的に終わりだね。このまま外国人も増えて行くだろうし。+320
-2
-
91. 匿名 2023/05/08(月) 19:18:39
>>5
金がない奴が闇バイトに手を出したのかな?+85
-0
-
117. 匿名 2023/05/08(月) 19:24:38
>>5
そりゃ、給付金で倒産するはずの会社が生き残ったんだから それも0金利やら返済猶予、協力金やらのボーナス付きでの
不正受給のおまけ付き
それが廃止されたんだもん 不正受給に対しては取り立てしてるんだもん
そりゃこうなるわな
5類にするって事はもっと増えるよ
倒産件数爆上がり まぁ、調子こいてた経営者、金ないだろうし
大企業だってアメリカ、ヨーロッパ経済やばいらしいし、物価、ちょーインフレじゃん
シナも今すごくやばい状態だし
奥さん、知ってる?シナって上海以外、どこも赤字なんですってw 北京すらも赤字で困り果ててるらしいんですってw そのくせ、虚勢は人の数倍+8
-26
-
153. 匿名 2023/05/08(月) 19:34:48
>>5
海外みたいに鉄格子なきゃだめになりそう+117
-0
-
287. 匿名 2023/05/08(月) 20:02:02
>>5
ホントだよね。しかもお店の閉店後じゃなくて堂々と昼間とか普通にお客さんが買い物してる時間帯だもん。巻き込まれてしまう可能性もあるよね。+193
-0
-
358. 匿名 2023/05/08(月) 20:26:24
>>5
一般家庭への強盗も増えてるよね
県警の防犯メールが毎日何通も届くけど、深夜無施錠の所から入ってくる奴や在宅だろうが窓割って入ってくる奴もいる
何しても入ってくるんじゃどうしようもないよ+127
-0
-
538. 匿名 2023/05/08(月) 22:03:29
>>5
動画見たけど、銀座のメイン通りで通行人も普通に素通りしてたのが異様だった。
海外だとごついガードマンいたりするけど、日本なんて通行人もスルーだし強盗し放題だよね。
大宮ナンバーの車で逃げてったけど、こんなに堂々とできるってことは、絶対に捕まらない何かがあるか戸籍や住民票すらない外国人なんじゃないかと思っちゃう。+142
-4
-
765. 匿名 2023/05/08(月) 23:50:43
>>5
ちょっと違う話ですが、アンティークの時計などが盗まれたお店は犯人捕まったんですかね+4
-0
-
798. 匿名 2023/05/09(火) 00:08:41
>>5
通貨安になると貧乏人も来やすくなるからね+4
-1
-
887. 匿名 2023/05/09(火) 01:44:53
>>5
決めつけるつもりないが外国人も増えたしね。
岸田さん達ってなんも考えてないから
犯罪が多様化してるのにほったらかしで対応策とか提案しないで外国人ばかり優遇したりしてるし
下見とかやってるはずだから
監視カメラで直ぐ追跡してもゴールデンウィークの混雑ぶりに紛れて海外逃亡されたらお終いだね。+70
-4
-
1163. 匿名 2023/05/09(火) 08:34:38
>>5
実行犯は殆ど指示されてるだけのバイトらしいね。トップはつかまらない。
実行犯は確実に捕まるし何のメリットがあるのか本当に短絡的だ。+36
-0
-
1800. 匿名 2023/05/09(火) 13:24:48
>>5
怖いよね+2
-0
-
2226. 匿名 2023/05/09(火) 16:12:33
>>5
あーイスラム圏関わってきてるよ+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する