ガールズちゃんねる
  • 77. 匿名 2023/05/08(月) 19:16:32 

    >>4
    8丁目だってブランド店多いじゃん

    +93

    -1

  • 128. 匿名 2023/05/08(月) 19:26:53 

    >>4
    8丁目高い店ばかりだけど

    +92

    -2

  • 140. 匿名 2023/05/08(月) 19:30:20 

    >>4
    あの辺、ハイブランドが多くない?
    大きいヴィトンの店はすぐ近くの7丁目だし。
    銀座行ったことなさそう…。

    +129

    -5

  • 146. 匿名 2023/05/08(月) 19:34:04 

    >>4
    関西人なので銀座の何丁目がそれぞれどういう特徴があるのかわかりません
    都内ガル民教えてくれませんか?

    +41

    -1

  • 190. 匿名 2023/05/08(月) 19:42:43 

    >>4
    新橋寄りだしって意味かな?
    和光は4丁目だものね

    ちなみに高級クラブの格は八8丁目が一番なんだって

    +37

    -3

  • 290. 匿名 2023/05/08(月) 20:03:43 

    >>4
    新橋寄りのほう?
    GINZA SIXあるところらへんかな?

    +3

    -1

  • 668. 匿名 2023/05/08(月) 22:54:37 

    >>4
    8丁目といえど、中央通りだよ?わかってる?中央通り!

    +53

    -0

  • 721. 匿名 2023/05/08(月) 23:26:19 

    >>4
    ほぼ新橋だって話でしょ。
    銀座のど真ん中っていったら一丁目から四丁目を指すんですよ。

    +23

    -7

  • 1447. 匿名 2023/05/09(火) 10:44:47 

    >>4
    おいおい、メイン通りだよ!

    +4

    -0

  • 2013. 匿名 2023/05/09(火) 14:39:40 

    >>4
    八丁目の方だったっけ?中国人観光客のバスが目の前に止まるんだよね…高級子供服でファミリアに並ぶサエグサの、アールヌーボー風の素敵な店舗が、そのせいで4丁目付近に移転、その後廃止になって数年だよね。
    (ファミリアの店舗も早々と無くなっだけど←子供置いたまま買い物に…って客は今はいないだろうしね)。
     サエグサは定期客居たし、何より通販も有ったのに、中国人が冠👑マークみてロレックスと思ったとか、なんだこのオサレすぎる空間は、ってバス降りたらまず!ドサドサ大量に入ってくるから、
    子供服 手にとって店員にいくら?→(全員持つようになった電卓)で中国元での値段を示すて、『頭狂ってんのか?ナイナイ』みたいに逃げてくんだけど、店員さん達たまのことじゃないらしくてホントに疲れてた。
    上品ではない私からしたら、『中国人の方、ここはロレックスではありません/会員専用の子供服屋です、商品に手を触れないでください』とデカデカと書いちゃうけど、サエグサ側も銀座全体に[お金落として〜]って願われてる層の初の日本の店探索を無下にもできなかったんじゃないかな、キチンと対応してたけど、まさかあのお客さんには思い入れがある名店舗を捨てるとはね。。常連客まったりできなくなっちゃったんだろうね。



    +6

    -2

  • 2325. 匿名 2023/05/09(火) 18:07:56 

    >>4
    ここのやりとり見ていて脳内マップで新橋銀座界隈を必死に展開してるわw

    +0

    -0

  • 2358. 匿名 2023/05/09(火) 18:55:06 

    >>4
    高速の下にドンキとか業務スーパーが有るあたり?

    +1

    -2

  • 2448. 匿名 2023/05/11(木) 20:44:40 

    >>4
    住民だけど、事件のあったところのほぼ真裏はドクターコパの家だよ

    +1

    -0