ガールズちゃんねる
  • 119. 匿名 2023/05/07(日) 17:35:46 

    >>2
    だよね
    記事見たけど、カップルに挟まれた家族ってことだよね?一個ずれるくらいどうでもいいから全然譲るわ

    もし真ん中じゃなく端に追いやられる形なら譲りたくないけど
    それなら「家族の最後尾(反対がわ)に移動してくれたら譲りますよ」って言うだけ

    +374

    -22

  • 197. 匿名 2023/05/07(日) 17:45:30 

    >>2
    上映中は黙って見るんだから我慢できるよね?
    譲ってぼそぼそ会話されたらウザイから譲りたくないよ。

    +338

    -9

  • 211. 匿名 2023/05/07(日) 17:47:44 

    >>2
    そうそう。カップルの気持ちはどうでもいいけど挟まれたら落ち着かないから変わる変わる。
    どっちと変わるかは私が選ぶわ!

    +300

    -10

  • 222. 匿名 2023/05/07(日) 17:49:54 

    >>2
    だよね。列が移動になるとか全く違う席になるなら悩むけど一個ずれるぐらい全然気にならない。むしろこっちから席譲ると思う。優しさではなくコメ主さんと同じく挟まれるの居心地悪いもん。

    +8

    -36

  • 255. 匿名 2023/05/07(日) 17:58:08 

    >>2
    私も普通に譲るとは思うけど変な話だよね。離れた席が嫌なのにチケット発券して入場までするって明らかに交換させる前提でかなり非常識な人だよね。隣同士が空いてなければ別の回で観るのが普通だしそういう人は他のマナーも悪そう…

    +664

    -1

  • 258. 匿名 2023/05/07(日) 17:59:14 

    >>2
    挟まれたとは書いてない。数席離れた席でしかってことは家族の1人が離れた席で見なきゃいけないってことになる。

    +252

    -2

  • 288. 匿名 2023/05/07(日) 18:08:54 

    >>2
    同じような位置だったら譲ってもいいけど、私は上の方の端っこの席が好きだから、前の席とかど真ん中だったら譲らない。

    +81

    -0

  • 309. 匿名 2023/05/07(日) 18:19:41 

    >>2
    新幹線や特急の指定の窓際席に自分が座ってて
    窓際を譲れって言われたら絶対譲らんが

    +226

    -2

  • 359. 匿名 2023/05/07(日) 18:39:39 

    >>2
    その状態なら確実譲る

    +1

    -19

  • 372. 匿名 2023/05/07(日) 18:45:38 

    >>2
    子供がいて通路側の席になるなら変わってもいいかな
    まぁ席による

    +32

    -2

  • 589. 匿名 2023/05/07(日) 22:19:33 

    >>2
    1人で観に行ったので譲った事あるけど、その直後に売店でわざわざ飲み物を買ってきたのをいただいて気遣いが嬉しかったし譲ってよかったなって思った


    +64

    -2

  • 648. 匿名 2023/05/07(日) 23:51:50 

    >>2
    もし自分が譲って欲しいって頼まれたら挟まれたくないし断るのも面倒だから譲るけど、逆の立場で自分が彼氏と映画館来た時に彼氏の隣に座れないからって知らない人に席かわって欲しいとは頼まないし、非常識だなって思う。
    もし彼氏がそういうことを言い出したら引いてしまう。

    +115

    -0

  • 696. 匿名 2023/05/08(月) 01:47:32 

    >>2
    中高生位の若いカップルなら譲るかな。初めての彼氏or彼女で手こずってるのかなーって思うし。
    大人なら譲らない。良い年して事前に予約すらできないのかよって思うし。

    +5

    -13

  • 757. 匿名 2023/05/08(月) 07:31:36 

    >>2
    私も変わるかな。挟まれて私越しに話とかされると断った後気まずい。

    +7

    -0

  • 840. 匿名 2023/05/08(月) 11:25:10 

    >>2
    同じく挟まれたくないから譲るけど、図々しいな〜と思っちゃう。断っても、こっちは悪くないのに後味悪いし対価を払うなどの提案してほしいわ。

    以前、新幹線で2人席側の窓側席を取ったら、3人席と2人席の通路側を取ったカップルに、窓側の席を譲ってくれないか(カップル2人席で並んで座りたい旨)と言われて譲ったけど、
    今思えば、1ヶ月前から予約して窓側の席取ってるのに、何故貴方たちカップルのために、しかも並びで席が取れなかったってことは割と余裕なしのギリギリめで予約したんじゃないのか?という状態の奴らに譲らなきゃならないんだよ、とモヤモヤしたことある。

    +16

    -0

  • 859. 匿名 2023/05/08(月) 12:16:14 

    >>2
    譲るとイチャイチャして煩いから譲らん

    +6

    -0

  • 928. 匿名 2023/05/08(月) 14:48:16 

    >>2
    私も普通に譲る
    てか気づけば私から代わりましょうか?って声かけると思う
    隣にズレるくらいで特に何も変わらないし
    断って約2時間、気まずい空気の中見るのも嫌だ

    +1

    -9

  • 939. 匿名 2023/05/08(月) 15:11:46 

    >>2
    譲る全然余裕電車でもよくあるよね

    +2

    -0

  • 966. 匿名 2023/05/08(月) 16:22:52 

    >>2
    譲りたくないけどね。
    >>1譲ってもらおう感丸出しじゃん。

    +4

    -0

  • 969. 匿名 2023/05/08(月) 16:30:35 

    >>2
    挟まれてるのもそれはそれでちょっと居心地悪いんだよね
    でも自分から「席かわりましょうか?」はいいけど相手から「かわってくれませんか?」って言われるのはなんか嫌だ
    逆の立場でも相手に「かわってくれませんか?」って言うのは嫌だ

    +6

    -0