ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/05/06(土) 13:23:48 

    うちは子どもがGW生まれで、祝日なので毎年家族旅行に行ってお祝いが出来ます。
    が、旅先でもケーキを食べたりしますが家でも誕生日会をやってほしいとのことで旅行から帰った翌日は誕生日会(家族だけですが)の準備で結局二度手間な感じで大変ですw

    誕生日に親と過ごしてくれるなんてあと数年かもしれないので出来ることをやってあげたいと思っていますが…

    みなさんはお子さんの誕生日によって良いこと大変なことはありますか?

    +36

    -9

  • 42. 匿名 2023/05/06(土) 13:50:17 

    >>1
    うちも子供がGW生まれです🙆‍♀️
    ケーキやご馳走を予約したりどこかに連れてってあげたいのにどこも激混み…

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/05/06(土) 13:53:49 

    >>1
    家でもするの?!じゃあ外出先ではケーキは省くよ…

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/05/06(土) 14:07:08 

    >>1
    そこまで、要望に答える必要ないんじゃない?

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/05/06(土) 14:11:13 

    >>1
    うちは年末なので義実家ではクリスマス、誕生日、お年玉全部込みにされる。
    クリスマスケーキを食べて数日でまたホールケーキがキツイかな。
    旅行に行きたくても誕生日絡めると年末年始だから高くて行けない。
    予定日は年が明けてからだったから超過すればどれにも絡まなくて良かったのかなとか思ったりします。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/05/06(土) 14:23:53 

    >>1
    うちも子どもがGW生まれだよー!しかも二人とも。
    今年はうちは5連休だから、3日間で旅行、4日目の今日お誕生日パーティー、最終日ユニバ(←雨だから考え中)です。
    パーティーって言っても旅行から帰ってきたばっかだからファミリーオードブル的なご飯と予約したケーキ食べてプレゼント渡すって感じだよ。
    豪華な手作りディナーや部屋の飾り付けとかしないからむしろ家でゆっくり休憩の日って感じ。
    今は子どもたちは渡したプレゼントで遊んでるから私はゴロゴロしながらがるちゃんしてる笑

    +3

    -0