ガールズちゃんねる
  • 1012. 匿名 2023/05/04(木) 23:42:03 

    >>754
    友人のお子さんが日本在住でパーフェクトなバイリンガルだけどそれはお父さんがアメリカ人でお母さん(私の友人)も留学経験のあるバイリンガルだから
    その子の家庭では、子供が英語と日本語を混合した文で会話(思考)していたら、親の方で英語での文と日本語での文と両方を話して伝えていた
    あくまで「訳す」のではなく、それぞれを日本語で思考した結果の文章、英語で思考した結果の文章の両方で伝えてるの
    くわえてその時の語学力に合わせて英会話と決めたら日本語で聞かれても英語だけで受け答えをしたりその逆をしたりと徹底していた

    よく英語の早期教育は母語も外国語もどっちつかずになるというけどそれは親の英語力に問題があるからなんだよね
    自分が英語コンプあるから子供には苦労させたくない!と子供に英語をはじめさせて、塾や教材に丸投げしたまま
    そのまま進捗把握もフォローもしないから無駄になるんだと思う
    そんで「ディズニーの英語高いくせに意味ねー!まあでも耳は育ったかな〜笑」とかなるんだと思う

    +9

    -0

関連キーワード