ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/05/02(火) 19:12:06 

    「巨人の選手だったんですか?」巨人をクビになりハローワークに通った田原誠次が、工場勤務で見つけた“本当の幸せ” | 文春オンライン
    「巨人の選手だったんですか?」巨人をクビになりハローワークに通った田原誠次が、工場勤務で見つけた“本当の幸せ” | 文春オンラインbunshun.jp

    まずは、僕が野球を嫌いになりかけた話から始めさせてください。幸運にもプロ野球選手になれて、好きなものを仕事にできて、それなりに1軍で結果を残せて。満ち足りた野球人生を送らせてもらいました。


    僕は聖心ウルスラ学園高校から社会人クラブチームの倉敷オーシャンズ(現在は企業登録)でプレーし、巨人に入団しています。これまで就職活動をした経験は一切ありません。ただ、社会人時代は三菱の工場で働いていたので、「まずは工場で働くのがいいかな?」と考えました。

    さまざまな仕事について精通し、アドバイスを下さるハローワーク職員の方には感銘を受けました。こんな人がいるから社会が回るのだなとわかりましたし、納得のいく仕事を選ぶ大切さを学べました。

    そのなかで僕が働きたいと考えたのが、給湯器を製造する工場でした。
    いざ面接を受けにいくと、面接官が履歴書の「読売巨人軍」という僕の前歴を見て「えっ?」と声を上げました。

    「巨人の選手だったんですか?」
    「はい、9年ほどいました」

    その後は仕事の話そっちのけで、巨人の話題が続きました。すんなりと面接をクリアし、「あぁ、プロ野球選手ってすごい職業だったんだな」と実感しました。

    工場は朝8時に始業し、休憩を挟んで17時まで働きます。時には残業をする日もありました。三菱の工場で働いていた時にネジを締める作業は得意にしていたので、「いいね、速いね」と褒めてもらえました。
    普通の人より体が大きかったこともあり、年下の職場仲間から「何かやってたんですか?」と聞かれました。野球をやっていたと答えると、草野球に誘われました。

    初めて草野球をやった時、みんなから「めっちゃすごくない?」と驚かれました。「一応、プロでやってたんだ」と伝えると、その噂は職場で広まっていきました。
    でも、すべての人が野球を好きなわけではありません。僕は経歴ではなく、自分の仕事ぶりで周りに認めてもらいたいと考えていました。

    プロ野球選手の頃から見て学ぶ術、やって学ぶ術が身についていたので、仕事も早く覚えられました。工場は7つほどのラインに分かれているのですが、先輩の仕事を見ながら「これとこれは一緒だな」などと覚えて、どのラインに入っても仕事ができるようになりました。

    そのうち、「休みが出たから田原さんはこのラインに入って」「人が足りないからこっち入って」と重宝してもらえるようになりました。工場長からは「あんたに休まれると困る」と言われました。巨人でも工場でも、僕は変わらず「便利屋」として自分の居場所を見つけられたのです。
    本当にいい職場でした。僕よりひと回り以上も年上の方が、「昨日の日本シリーズのあの場面、どうやった?」などと野球の話題を振ってくださいました。僕が自分なりの考えを話すと、「やっぱり見る視点が違うねぇ」と褒めてくれました。

    こんな日常会話をしているうちに、僕はどんどん野球がしたくなってきました。いつしか、野球への嫌悪感があとかたもなく消えていたのです。

    +642

    -7

  • 10. 匿名 2023/05/02(火) 19:14:04 

    >>1
    知らない選手だったけどいい内容だった
    ↓ここすごい

    プロ野球選手の頃から見て学ぶ術、やって学ぶ術が身についていたので、仕事も早く覚えられました。工場は7つほどのラインに分かれているのですが、先輩の仕事を見ながら「これとこれは一緒だな」などと覚えて、どのラインに入っても仕事ができるようになりました。

    +479

    -3

  • 16. 匿名 2023/05/02(火) 19:15:02 

    >>1
    負けパターンの中継ぎで5年くらいやってたイメージ

    +66

    -1

  • 17. 匿名 2023/05/02(火) 19:15:11 

    >>1
    ウルスラと言えば大内万里亜

    +7

    -6

  • 21. 匿名 2023/05/02(火) 19:16:12 

    >>1
    オーシャンズって、ソフトバンク森唯斗と同じ社会人野球チーム

    野球選手もフルタイム勤務ってドラフト時の本に書いてあった

    +35

    -0

  • 38. 匿名 2023/05/02(火) 19:21:29 

    >>1
    一冊本が書けそう
    つうか書いて欲しい!

    目の前の物事や人に真摯に向き合う人柄のこの方の人生を知りたいと思ました

    +185

    -1

  • 70. 匿名 2023/05/02(火) 19:40:53 

    >>1
    久し振りに素敵な記事だわ!

    +89

    -1

  • 97. 匿名 2023/05/02(火) 20:35:14 

    >>1
    いい話
    いい人

    +34

    -0

  • 101. 匿名 2023/05/02(火) 21:00:27 

    >>1
    この人の思考が好き。
    本出したら買う。

    +41

    -2

  • 102. 匿名 2023/05/02(火) 21:00:54 

    >>1
    本当に元野球選手で凄いことは凄いんだろうけど養われた人間性が素晴らしいのだと思う

    +52

    -0

  • 125. 匿名 2023/05/03(水) 06:16:02 

    >>1
    リンク先を全部読んだ。もともとすごい人格者のように感じました。

    +5

    -0