ガールズちゃんねる
  • 14. 匿名 2023/05/01(月) 21:53:16 

    >>3
    ー終了ー

    +99

    -4

  • 29. 匿名 2023/05/01(月) 21:58:30 

    >>3

    アメリカで一卵性双生児で、養子に出された子供たちでちゃんと実験されてるけど、遺伝だけじゃないよ

    遺伝+環境と環境もかなり重要

    医者って医師だってだけで自分が見てきた事例だけで物をいいがちだけど、きちんと研究してる人がいることも多い

    +95

    -23

  • 46. 匿名 2023/05/01(月) 22:03:32 

    >>3
    めでたしめでたし。

    +13

    -1

  • 50. 匿名 2023/05/01(月) 22:05:16 

    >>3
    両親揃って賢いけど、子供はイマイチとか普通にいるけど、

    +86

    -3

  • 69. 匿名 2023/05/01(月) 22:24:41 

    >>3
    実際、100%全てではないけど8割だよね
    環境はゼロではないけど、料理で言うと調味料程度
    原材料は先天的な遺伝

    でもこの手の話、特に知能は母親からって部分も合わせて、上昇婚で成り上がりたい低学歴女性には不都合なのか、マイナスだらけ

    +72

    -6

  • 79. 匿名 2023/05/01(月) 22:42:57 

    >>3
    賢さってほぼ遺伝というのは結論づけられてる。
    環境はわずか。

    現代では、極端な貧困層の人はいないし、YouTubeなどでどうにかすれば良質な授業を受けられる。
    奨学金もある。

    もう戦前のように
    「貧乏だから勉強できなかった」
    「貧乏で進学できなかった」って人が、いなくなって、親がいまいちの学歴なのに賢い子が産まれるってことが発生しないよね。

    頭がいい人は収入もいい。
    収入がいい人しか結婚しないし子供も生まない。

    これから人類は、頭がいい人ばかりが増えていくのでは、と思っている。

    +61

    -7

  • 93. 匿名 2023/05/01(月) 22:58:07 

    >>3
    ほんとこれ
    読むんじゃなかった
    うちの子はもうFラン行き決定
    育てる気なくす

    +26

    -3