ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/04/30(日) 23:48:48 

    整理整頓が苦手な人語りませんか?得意な人のアドバイスもよろしくお願いします

    主は水回りは物が少ないから綺麗ですが、寝室が汚いです整理整頓が苦手で、収納グッズを買っても使いこなせません
    アクセサリーを集めるのが好きですが小分けしたら逆に入れ物が増えすぎて探すのや取り出すのが億劫になり困ってます
    ゴールデンウィーク中に片付けようと思いますが、今日はクローゼットの中を断捨離して疲れ果ててます

    物が多すぎるのは場所がわからなくなるから、物が少ないのと変わらないとは思いますがなかなか難しいです

    +94

    -9

  • 40. 匿名 2023/05/01(月) 00:00:30 

    >>1
    散らかす天才
    にすればよかったのにw

    +19

    -2

  • 41. 匿名 2023/05/01(月) 00:00:56 

    >>1

    『ちらける』って何?

    教科書やニュースで聞かないような表現は高確率で標準語ではないよ。

    +11

    -16

  • 49. 匿名 2023/05/01(月) 00:03:00 

    >>1
    主さんダイソーで150円だけどアクセサリーこれに入れたら何入ってるかも見やすいよ!
    仕切りも動かせるし

    +34

    -3

  • 52. 匿名 2023/05/01(月) 00:04:51 

    >>1
    私の静岡出身の旦那も標準語と勘違いしてたよ
    ちらける

    +5

    -5

  • 64. 匿名 2023/05/01(月) 00:13:19 

    >>1
    一人暮らしです。
    どうせ誰も来ないんだもん。
    部屋なんてクッチャクチャよ。
    流石に生ゴミとか食べ残しは無いけど。

    +31

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/01(月) 00:30:18 

    >>1
    主さん遠州地方の方?
    ちらけるのオンパレードになってる

    +3

    -2

  • 99. 匿名 2023/05/01(月) 01:24:22 

    >>1
    なんで句点使わんの…

    +2

    -7

  • 100. 匿名 2023/05/01(月) 01:40:58 

    >>1
    私の妹もアクセサリー好きでピアスとかめちゃくちゃ持ってるけど100均で製氷皿買ってきてそれに入れてる。感心した

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2023/05/01(月) 03:25:24 

    >>1
    トピタイトルとかに方言使っちゃう人って気を遣えないんだろうなってイメージ。教科書は標準語だろうから、方言か標準語かって分かるよね?

    +8

    -19

  • 120. 匿名 2023/05/01(月) 06:37:07 

    >>1
    年末服をリサイクルショップに40リットル20袋出したが
    クローゼットが少しもあかない

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/01(月) 11:50:13 

    >>1
    アクセサリーは
    1軍(しょっちゅう使う)
    2軍(たまに使う)
    3軍(ほぼ出番無し)
    殿堂入り(セレモニー用)
    に分けておくと便利よ

    +5

    -1

  • 162. 匿名 2023/05/01(月) 17:35:40 

    >>1
    姿見の中に収納出来るやつがめちゃくちゃ便利だよ

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/02(火) 00:02:31 

    >>1
    アクセサリーは
    1個1個小さいジップポケットに入れてから
    全部まとめて引き出しやボックスにしまう
    ディスプレイも何も無いが
    場所を取らないのと探しやすい、と私は思う

    +3

    -0

関連キーワード