-
36. 匿名 2023/04/30(日) 22:39:16
一昨年、母親が亡くなって、それから事あるごとに母親を思い出しては泣いています。
いつになったら泣かなくなる日が来るのかな?
今、思うことはもっと親孝行しとけばよかったと後悔ばかりです。
+251
-2
-
106. 匿名 2023/04/30(日) 23:02:02
>>36
泣かなくなる事も親孝行になるかもしれませんよ。
ずっと泣いていたら、心配で、安心してあの世に旅立てないかもしれない。
笑顔で生きてくれる事が、それだけで、親の立場からすると、嬉しく思うから…。+36
-2
-
150. 匿名 2023/04/30(日) 23:22:26
>>36
横ですが、今年の2月に母を亡くしました。納骨も終わったのですが、正直まだまだ実感が湧きません。
ふとした時に、もういないんだな、声が聞けないんだなと思い寂しくてたまらなくなります。
泣きたい時はいっぱい泣いちゃいましょう。いっぱい泣いたら、少しだけ前を向いて歩き出せばいいのでは。私もまだまだ泣いちゃうと思いますが、少しずつ前を向いていけたらいいなと思っています。+77
-0
-
157. 匿名 2023/04/30(日) 23:26:34
>>36
ほんとに泣き虫だね。ここまで泣き虫だとは母さん知らなかった。あんたが見えてないだけでずっとそばで見守ってるのに。親孝行なんていっぱいしてくれたでしょう。そばにいるから大丈夫だよ。+38
-2
-
158. 匿名 2023/04/30(日) 23:27:09
>>36
5年たつけどまだ思い出して泣いちゃうよ。癌で亡くなったから「寂しいけど楽になったよね」って気持ちもあったり。+52
-0
-
197. 匿名 2023/05/01(月) 00:02:18
>>36
去年大好きな母が癌で亡くなりました。いまだに無性に母に会いたくて切なくなります。あの時もっと優しくしてあげれば良かった。何も親孝行出来なくてごめん。と今でも後悔しています。いつになったら気持ちが楽になれるのかな。私もお母さんのところにいきたいよ。+58
-0
-
266. 匿名 2023/05/01(月) 11:58:42
>>36
この世に生まれてきてくれて、大きくなるまで無事に育ってくれただけで十分親孝行だよ
しかもそんなに泣くまで恋しく思ってくれるなんて、お母さんも幸せ者だぁ+30
-0
-
296. 匿名 2023/05/01(月) 17:58:29
>>36
4年経つけどいまだに泣いちゃう時あるよ!家族と楽しく思い出話することもあるし。お母さんありがとうと思ったりごめんね、と思ったり。+6
-0
-
308. 匿名 2023/05/01(月) 20:23:11
>>36
一昨年くらいだと泣いちゃうよ…
いっぱい泣いて思い出してあげよう!!
5年以上経つと泣く頻度減ってきて10年経つと全然泣かなくなるんだけどそれもそれで切ないんだよな…😭+11
-0
-
329. 匿名 2023/05/01(月) 22:10:51
>>36
たくさん泣いていいんだと思う
お母さんて一人しかいない大事な存在だもの 無理に我慢すると、余計に感情が震えてしまう気がします
いっぱい泣いたら、その夜は疲れてぐっすり眠れたりするし
いくつになっても何年経っても哀しさ淋しさは誰でもあるよ+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する