-
36. 匿名 2023/04/28(金) 21:07:26
現在中2娘。5年生からスマホ持たせてて、新旧クラスのLINEグループそれぞれ入ってるけど、特に問題無いけどな。グループLINEって通知がすごいから通知オフにして、たまに気が向いたら会話に参加する程度だけど、それで既読スルーを責めたりとか何も無いよ。みんなもそんな感じらしいし、そういう方が多いと思う。成長するにつれプライベートが忙しくなるから、そこまでLINEに固執しなくなるし。+18
-6
-
97. 匿名 2023/04/28(金) 21:39:56
>>36
中2息子だけど、同じ感じだわ、特に問題ないよね
クラスのグループラインって言っても特定の子しか会話してないみたいだし、息子もほぼ既読スルーしてたまに参加する程度だけどそういう子が多いから何か言われることもないって+15
-0
-
109. 匿名 2023/04/28(金) 22:04:33
>>36
LINEに構わないくらいプライベートが忙しくなれば良いけど、かじりついて離れられなくなる子もいるから一概に大丈夫とは言えない。
グループLINEで見てるだけの子なら良いけど、積極的に発言してる方になるかもしれないし。+7
-0
-
119. 匿名 2023/04/28(金) 22:58:16
>>36
うちは中1で入学してすぐクラスLINEが出来てた。ほぼ全員入っててクラスの決め事をみんなで相談したり、宿題プリントを忘れた子に送ってあげたりとか上手く利用してるみたい。うちはほぼ既読スルーみたいだけどほとんどの人がそうだし特に問題ないみたい。大人より使い方上手だなと思う。+14
-0
-
124. 匿名 2023/04/28(金) 23:31:09
>>36
中1娘です。うちもそんな感じです。連絡とか質問等でクラスラインは必要不可欠です。ほぼみんな部活動と塾で忙しいので、ラインはピコピコ鳴っているけど、ラインにずっとかじりついている子はいないようです。
でもうまいことスルー出来るようになったのは、中学になってからで、やっぱり小学生時代は色々ライントラブルがありました。
でも小学生でそのトラブルを経験して学んだからこそ、今適度にスルーが出来るのかなと思います。+4
-1
-
125. 匿名 2023/04/28(金) 23:56:05
>>36
こればかりはクラスによると思う
そういう決め事とかしてくれたら良いのにね。
美容師さんのクラスはグループラインに入ったのに1人だけ外された子が居て色々イジられたり(いじめ)してると言ってたから…+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する