-
5. 匿名 2023/04/28(金) 18:09:58
1歳の赤ちゃんにそこまでして打たせる必要があったのか・・・+2096
-33
-
11. 匿名 2023/04/28(金) 18:10:43
>>5
体が弱かったからこそ、心配して打ったんじゃないかな。悲しい。+1027
-33
-
49. 匿名 2023/04/28(金) 18:15:53
>>5
基礎疾患持ちは打て打て言われてたからね…
親になる人にはどんなワクチンでももう少しメリットデメリットを教えるべきだよね…+372
-6
-
58. 匿名 2023/04/28(金) 18:17:12
>>5
しかも3回。
間殆ど開けてない?
それとも産まれて直ぐに1回目接種からの短期間で2回目3回目?
う〜ん…+223
-9
-
506. 匿名 2023/04/28(金) 20:35:14
>>5
最終的には親の同意の元での摂取になるけどあれだけ打て打てと推奨してきたわけだし判断鈍る親だっている
ましてや持病のある子供がいるならなおさら
これは完全に国の責任だと思う+113
-16
-
749. 匿名 2023/04/28(金) 22:12:20
>>5
私は逆。打って腎臓悪くしたよ。
この子かわいそうにね…+55
-1
-
764. 匿名 2023/04/28(金) 22:22:30
>>5
私は逆。打って腎臓悪くしたよ。
この子かわいそうにね…+17
-2
-
1252. 匿名 2023/04/29(土) 10:39:43
>>5
アメリカでは妊娠している女医が、本人と胎児の接種も希望 画像で胎児の接種も確認して感動したという その辺のホラーより遥かに怖いわ+47
-0
-
1309. 匿名 2023/04/29(土) 12:23:28
>>5
難しいよね。
ちょくちょく通院や入院するなら感染リスクも高まるし。
健康な赤ちゃんなら打たなかったかもよ?+3
-0
-
1377. 匿名 2023/04/29(土) 13:32:32
>>5
アラサーで人混みによく行くけどワクチン一回も打ってない。でも一度も感染したことない。+26
-0
-
1511. 匿名 2023/04/29(土) 16:05:03
>>5
ワクチン自体は生後2ヶ月から接種可能。てか、むしろ生後2ヶ月から定期のワクチン接種が開始する。(ヒブや肺炎球菌など)持病があるから、コロナワクチンもついでに一緒に〜、みたいな軽い気持ちだったんだと思う。うちはコロナワクチンなんかよくわからないものは、子どもには打たせてない。+10
-3
-
1668. 匿名 2023/04/29(土) 18:02:08
>>5
ハンコ注射で十分+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する